はじめまして。
初めての書き込みでうまく質問できるか分かりませんが、お付き合いください。よろしくお願いします。
まず、主な撮影対象はポートレイト、都市風景です。
そして、私の所有カメラは、フジフィルムNatura BlackF1.9、Contax T3、Canon IXY DIGITAL 800 IS、Canon 1v、ハッセルブラッド500CMです。今後はCanon 5D等にも移行していきたいと考えています。
質問1
ポートレイト用に645中判カメラを買おうと思っています。
ハッセルブラッドH2標準セットとマミヤ645AFDU標準セットで悩んでいます。
価格差に見合うほどの写りの違いはあるのでしょうか?
また、500CMに645フィルムホルダーをつけた方が良いでしょうか?(付くのかな?)
質問2
都市風景撮影用に、レンジファインダーカメラを買おうと思っています。ライカM7、M3、ハッセルブラッドXPanUを考えています。XPanUはパノラマが撮影できる利点とレンズの不足があります。どの機種が買いでしょうか?パノラマに拘らなければ、中古のM3は不安なので現行のM7が有力でしょうか?
過去スレは軽く読んだので、それぞれの特徴などはある程度把握しています。その上で、アドバイス等頂けると、幸いです。
書込番号:5292231
0点
こんばんは。
ハッセルブラッドH2は フジ製のカメラ・レンズです。
良いレンズだと思いますが、わたしの好みで言わせていただければマミヤの方が好きです。
ただ、マミヤは写真事業を譲渡してしまいましたので、ちょっと先行きが不安ではありますね。
>500CMに645フィルムホルダーをつけた方が良いでしょうか?
>(付くのかな?)
はい、付きますよ。
質問2に関しては、
ハッセルブラッドXPanは やはりフジ製です。
参考スレッド
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5285774
書込番号:5292386
0点
take525+さん
>フジ製のカメラ・レンズです。
>マミヤの方が好きです。先行きが不安ではありますね。
なるほど。そうですね。
>はい、付きますよ。
それなら、645を買わずにフィルムホルダーとAEプリズムファインダーを買った方が、今までのハッセルと同じに納得の写りをする可能性が高いですね。
>ハッセルブラッドXPanは やはりフジ製です。
参考スレッド拝見しました。やはりパノラマにこだわらなければ、M7が最有力候補という感じですね。マミヤ7Uもちょっと気になりますが、M7と比較して、サイズ的、レンズラインナップ的に却下ですね。
やはり、都市風景ようとしてはM7、ポートレイト用としては中判はマミヤ645AFDU、もしくは500CMに645フィルムホルダーといった感じですね。
パノラマは相当意図した作品作りをしないととんでもない事になりそうですね。w
書込番号:5292514
0点
おはようございます。
でも、パノラマは 面白いですよ。
わたしは ハマってます。(^^)
レンズは 自分の必要な画角があるか否かが大切ですね。
必要な画角があればラインナップの本数が少なくても問題ないですから。
書込番号:5292819
0点
take525+さん
こんにちわ。
>でも、パノラマは 面白いですよ。
そうですね。面白そうですね。ただ、自分の技量が明確に分かってしまうところは怖いところですねw
>レンズは 自分の必要な画角があるか否かが大切ですね。
そうですね。私は35mmを使用しているので、XPanUにはその画角が無いので、残念ながら対象外ですね。
もうちょっと、考えたいと思います。返信ありがとうございます。
書込番号:5293581
0点
>ポートレイト用に645中判カメラを買おうと思っています。
ペンタで645のデジタルが出るとかって
噂がありますヨ!
書込番号:5299654
0点
>ペンタで645のデジタルが出るとかって
これですよね。なんと1800万画素!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/27/3306.html
このクラスになるとパソコンでの処理も
大変だし、ハードディスクの容量も食う
ので、銀塩使ってる方が良いと思います。
書込番号:5300218
0点
楽天GEさんへ
そ〜そ〜
すごそうですよね!
いくら位になるんでしょうか?
ヤッパ
100とかいっちゃうのかな?
レス主さんは
645デジタルには興味が無いのかな?
書込番号:5300320
0点
ハッセルをお持ちで、ポートレイトでしたら、Sプラナー120mmF5.6
をお勧めします、とても良いレンズです。
すでに持っていらしたら御免なさい。
645は必要ないと思います。
レンジファインダーカメラでしたら、ライカMP。
書込番号:5300374
0点
始めまして、ちょっとよらせていただきます。
Q・質問1
ハッセルブラッドH2標準セットとマミヤ645AFDU標準セット
価格差に見合うほどの写りの違いはあるのでしょうか?
A、写りの違いは、難しいですね。
私は、昔からマミヤなんで・・・・
残念ながら、分からず。
あくまでも、風景での話しですがマミヤ6とハッセルはあるので 比べてみると、モノクロは個人的にはハッセルで撮影してます。 しかし、シャープさはぜったいマミヤ6ですね。
弁当箱タイプなのでワイドに関しては、マミヤ6です。
最近のハッセルはフジが作っているとのことで、私のところのハ ッセルレンズは古く、コーティングもかなり最近風になっている のではないでしょうか。
あくまでも、ポートレートでは個人的に、ハッセルを購入できる お金があれば、実用品と割り切って、マミヤを買ってレンズを多 くそろえます。
Q質問2
都市風景撮影用に、レンジファインダーカメラを買おうと思っています。ライカM7、M3、ハッセルブラッドXPanUを考えています。
Aごめんなさい、質問のいとと離れますが、風景でしたら前に同じ で、マミヤ7をお勧めしますが。
かなりいい映像が撮影できますよ。
パノラマでしたら、4×5でのホースマンの6×12ホルダーを 使用するのはいかがでしょうか。
今回は、あくまでも実用としてお答えさせていただきました。
もし実用ではなく、趣味として考えるのであれば、所有と言う喜びもあるので、質問1ではハッセルをお勧めします。
何か、お答えにならなく、おじゃまさせていただきました。
書込番号:5301347
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/11/20 7:04:52 | |
| 1 | 2025/10/31 23:19:06 | |
| 6 | 2025/10/16 12:23:45 | |
| 11 | 2025/07/05 6:34:38 | |
| 12 | 2025/05/18 9:02:54 | |
| 5 | 2025/05/13 21:36:35 | |
| 200 | 2025/10/31 10:08:14 | |
| 3 | 2025/02/01 18:38:49 | |
| 6 | 2025/01/26 23:24:33 | |
| 2 | 2025/01/26 13:19:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



