


秋にドイツ赴任になります。
現地は220Vなのですが、日本から炊飯器(100V)を持っていって
変圧器を使用してもトラブルなどは無いでしょうか?
ぜひお教えくださいませ。
尚、ドイツ赴任の日本人に聞いたら、現地で買える炊飯器は韓国製が多くて、やはり日本製の方が品質が良いと言っておりました。
書込番号:5329540
0点

初めまして。
2年程インドに住んでいたことがあります。
日本製炊飯器を持って行き、変圧器を通して使用していました。
電気事情の悪い国ですので壊れるのを覚悟しておりましたが、
壊れはしませんでした。
2機種使っていましたが、なぜか1つは時計が少しずつ遅れていました。もう一つは全く問題なし。
時計が遅れてしまう方のが性能が上でしたのでそちらをメインに
使っていましたが、炊き上がりに問題は全くありませんでした。
使用していた変圧器は修理に数万かかるタイプのものでしたので、
しっかりしたものだったと思います。
変圧器次第なのかもしれません。
ドイツのお話ではないのでお役に立てないかもしれませんが
ご参考まで。友人はおなべで炊いていました。
バックアップで電子レンジ用の炊飯器やご飯を炊ける土鍋もお持ちになったらいかがでしょうか。安心できますよ。
書込番号:5330062
0点


「炊飯器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 18:30:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 1:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:10:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 18:53:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 22:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 14:41:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/23 6:39:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/18 14:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 12:14:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





