


一週間ほど前に便乗質問させていただいた者です。
キヤノン5Dユーザーで、フィルムカメラの経験がないですが、私もポートレート撮影用に2台の中判フィルムカメラを購入しようかと考えています。
一眼レフと使い勝手の似た645フォーマットで、下記4台の中から一台。
ハッセルH1
ハッセルH2 H1の操作性とデジタル部を強化したモデル
フジGX645AF H1と基本は同じ。
マミヤ645AFDU 写りが好き。他と比べて値段が格段に安い。
ほぼマニュアル操作66、67フォーマットの下記3台の中から一台。
ハッセル503CW 写りとスクエアフォーマットが魅力。
マミヤRZ67ProUD 67フォーマットで重い。でも、使い勝手はハッセルよりよさげ。
マミヤ7U 手軽な67フォーマット。レンジファインダーなので、使いづらい。
写りか何か違いのアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:5334733
0点

今まで露出計内蔵(って言うより自動露出)のカメラしか使った事ないのですよね?
マニュアル露出のカメラに挑戦される気があるのか。
あと、どのようなシチュエーションでのポーレートを考えられているのか。
この辺で お薦めのカメラが変わるような気がします。
書込番号:5334982
0点

take525+さん
返信ありがとうございます。
>マニュアル露出のカメラに挑戦される気があるのか。
はい。とても興味があります。操作というか構造がシンプルなだけに、写真を写すだけでなく、カメラの構造自体にも造旨を深められ、とても有意義であると考えています。
また、露出計などを利用して、撮影するというのも時代とは逆行していますが、趣味として楽しいのではないかと考えています。
>どのようなシチュエーションでのポーレート
シチュエーションはさまざまです。基本は屋外で、被写体となる人物を探して、撮影させてもらうつもりです。たまに、スタジオの撮影会などにも参加してみたと考えています。
ぼくちゃん.さん
>PENTAXが入ってないのには何か訳でも?
はい。理由は3つあります。
@店頭で触ってみて、67Uはシャッター?ショックが大きく手ぶれの不安があり、
A645はデザインで、
B気に入った写真はマミヤかハッセルでの撮影率が高いので、却下しました。
もし、お勧めのペンタのカメラがあれば、教えて下さい。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:5335792
0点

ちなみに今現状で最有力候補として考えているのは、
645では、ハッセルH1(もし予算的に可能であったら、操作性などの向上が図られているH2を買いたいと思っています。)これは66のハッセルのレンズがアダプターを介して利用可能であることから、制限はあると思いますが、買う価値が高いと考えています。
66、67ではコンパクトなハッセル503CWです。
マミヤRZ67ProUDは利便性は高いですが重さがネックで、マミヤ7Uはレンジファインダーで中途半端という感じがしています。
以上、これで更にアドバイスを頂けるでしょうか?
書込番号:5335823
0点

>基本は屋外で、被写体となる人物を探して、撮影させてもらう
>つもりです。
>たまに、スタジオの撮影会などにも参加してみたと考えています。
であるのなら、
2台一度に購入されないで、とりあえずハッセル503CWのみで良いのではないですか。
シンプルなカメラに慣れると同時に、写真やカメラの基本が学べて良いと思いますよ。
ご存知かもしれませんが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%89
書込番号:5336093
0点

take525+さん
>シンプルなカメラに慣れると同時に、写真やカメラの基本が学べて良いと思いますよ。
なるほど。確かにその通りですね。
>ご存知かもしれませんが。
いえ、しりませんでした。店頭とパンフレットの情報だけだったもので。有益な情報ありがとうございます。
503CW標準レンズ以外に推薦される503CW用レンズなどはありますか?
書込番号:5336124
0点

標準レンズ以外のお勧めレンズをお願いした理由
標準レンズについては5Dで50mmF1.8で広角的、望遠的な使い方をある程度できるようになりました。そこで、今回のハッセルでは初めから標準レンズ以外にも購入を使用かと考えています。
書込番号:5336253
0点

もう20年以上前 ハッセル500CMを購入しようと思いましたが、
値段が高くて交換レンズが買えないと あきらめ、ブロニカETRを買いました。
最近はデジタル専門で使ってないですが。
ブローニーフイルムのカメラで本気で撮る場合ですが、現像所をどこにするかも重用な事になってきます。
普通のDP店で35mmネガカラーを自家処理していても、ブロニーはまずやっていませんので、大手のラボへフイルムへいきますので時間がかかります。
リバサールの場合も、普通のDP店よりプロラボを探し、同じ所を使う事を勧めます。
同じようなプロラボでも会社が違うと露出で1/3ぐらい違って現像されてくる場合があります。
白黒の場合も同じような覚悟を必要です。
書込番号:5338564
0点

Bahnenさん
返信ありがとうございます。
>現像所をどこにするかも重用な事になってきます。
>リバサールの場合も、普通のDP店よりプロラボを探し、同じ所を使う事を勧めます。
>同じようなプロラボでも会社が違うと露出で1/3ぐらい違って現像されてくる場合があります。
アドバイスありがとうございます。今の所、HCLを利用しようかと思っています。
http://www.horiuchi-color.co.jp/
東京で、現像所で他に良い所をご存知でしたらご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:5338885
1点

以下過去スレからの引用ですが、以下のものなども揃えようかと思っています。
ルーペは「ピーク・アナスチグマット・ルーペ」
http://www.yotsuwa.com/rupe/pi-ku.htm
ライトボックスは「堀内のイルミックスI 型」
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/illumix_1.html
書込番号:5338901
0点

横から失礼します。
手持ちでポートレート撮影できる中判カメラで一番適している機種というのはどれになるのでしょうか?
ハッセルH1
ハッセルH2
フジGX645AF
マミヤ645AFDU
ペンタ645NU
ペンタ67U
書込番号:5339041
0点

最初はプラナー80/2.8だけで良いかと思いますよ。
良いレンズですし、6×6の場合には「スクエア」「縦」「横」と1枚で3通りに楽しめるとも考えられますので、けっこう奥が深いですよ。
ちなみに、
わたしの好きなレンズはゾナー180/4.0です。
あと、ビオゴン38/4.5も好きですが、これはSWシリーズ固定ですし。
曇り後晴れさん、
上げられている機種は どれも手持ち撮影可能ですしポートレート撮影も出来ます。
個人的にはペンタックス67はミラーショックが大きいので好きではないですね。
書込番号:5339138
0点

take525+さん
67Uはブレ易いと言うことですね。了解しました。
では、以下の2機種で、アイドルのグラビア写真、女性週刊誌の写真、女性ファッション雑誌のような写りを求めるとしたらどの機種が良いのでしょうか?(他は値段を見たら高すぎて、手が出そうにありませんでした(^^;)
マミヤ645AFDU
ペンタ645NU
書込番号:5339244
0点

>アイドルのグラビア写真、女性週刊誌の写真、
>女性ファッション雑誌のような写りを求めるとしたら
>どの機種が良いのでしょうか?
それはウデとセンスの問題です。
カメラによって解決できるモノではありません。
書込番号:5339255
0点

take525+さん
了解しました。使いやすい方を買ってから、考えてみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:5339263
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
164 | 2025/09/18 14:12:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
