ゴルフ総合
はじめまして、ビーバーと申します。自分はタイトリストの681Tフォージドを使用しておりますが最近7I以下のトップエッヂ付近〈フェース下部とソール前部〉のメッキが薄くなり変色〈真鍮色?〉してきてしまいました〈銅下メッキでは有りません〉。四年間使用〈約80ラウンド+週1〜2回練習〉しておりますが大切にまたこれからも使用して行きたいので再メッキ加工を考えております。再メッキ加工についてはほとんど知識がありませんのでご教授よろしくお願い申し上げます。
書込番号:5348356
9点
書き忘れですが・・・。アクシネットジャパンに問い合わせ致しましたがお薦めでは無いとの事でした。理由はあまり詳しく聞きませんでしたが納期6週間と言われてとりあえず止めました。
書込番号:5348379
2点
ネバダゴルフさんでメッキ処理がありますね。
http://www.rakuten.co.jp/nevada/298475/155565/
ゴルフクラブのチューン専門店もありますy
http://www.eonet.ne.jp/~craft-sakai/common/dtl.html
>トップエッヂ付近〈フェース下部とソール前部〉のメッキが薄くなり
リーディングエッジですね。
フェース面もメッキが剥がれているのでしょうか?
フェース面もとなりますと、溝が浅く角が丸くなっているため、溝を彫る必要があります。
再メッキは、方法として2種類
メッキを剥がしてから、再メッキする場合
現状のままから、洗浄して再メッキする場合です。
前者はウェッジのメッキに、後者はパターのメッキで良く使われます。
パターの場合、メッキがくすんできたり、多少の錆びがでるため、服をクリーニングに出すような感じで再メッキを頼みますが
ウェッジやアイアンは、溝が削れていたりするので、溝を削り再メッキし、調整まで必要となりますので、よほどお使いのクラブに愛着が無いと買い換えた方が安くて早いということになります。
私もアイアンの再メッキは、したことが無いので、知識もほとんどないですね。
ウェッジでガンブルー処理は自分ですることがあるのですが、メッキとなると電気処理など機器が必要なので・・
書込番号:5349539
1点
パーシモン1Wさんおはようございます。早速のレス有難うございます。 そうか!。再メッキ前に今のメッキを剥がさないと重量が変わってしまいますね。そうなるとアイアンのディティールが変わってしまう可能性も有りますね。また自分のアイアンはダイナミックゴールドS−400からX−100Uにリシャフトしてあり〈ホーゼル穴を広げるかなりの大手術〉バランス調整もヘッドのホーゼル内に鉛を入れるのはイヤでしたのでかなり苦労して調整してありますのでしばらくはこのまま使用していった方が良さそうですね?。ちなみにメッキはフェースの溝の下から2番目位まで変色してますが溝自体はまだすり減ったり等は無いです。今の所錆びも出ていませんので大丈夫かな?。そうそう、トップエッヂではなくリーディングエッヂでした。お恥ずかしい限りです。 またいろいろご教授よろしくお願い申し上げます。
書込番号:5349803
0点
>ホーゼル穴を広げるかなりの大手術
そのように改造されているとメーカーとしては原型から変わっているため引き受けてくれない可能性があります。
材料のことを考えると、発売元で再メッキするのが良いのでしょうが・・
出来れば、メッキが剥がれてしまうほどお使いの場合は買い替えをお勧めします。
前回申し上げたように、費用や時間の面でメリットが少ないということもありますが、金属疲労が起こり本来の能力を損なっている可能性があります。
どれだけ丈夫に鍛えた鉄でも長年にわたり酷使すれば、劣化しますから
プロのクラブでもそこまでは使いません。その前に交換しまうから
ウェッジなどは、年数本は新しく交換するプロもいます。
溝が削れて、スピン性能が落ちてしまうそうです。
書込番号:5354303
0点
パーシモン1Wさんこんばんは。このクラブ〈タイトリスト681Tフォージド限定1500セット?〉はもうデッドストック以外新品は有りません。有ってもかなり高価ですので・・・。それにDMG-X100U及びグリップの価格とリシャフト代金をプラスするのはキビシーです〈ノーマルはDMG-S400〉。自分はもう十年位DMG-X100U〈ユニタイズド、要はパラレルチップでテーパーチップでは有りません〉を使用してますので〈ヘッドは違う〉今更代えるのも・・・。またこのクラブタイトリストの690等とはメッキの厚さが違うみたいでかなり傷つき易いのとすぐに下地が出てしまうみたいで中古はかなり程度悪い物が多いみたいです。自分もかなり丁寧に扱ってきましたが・・・所詮はゴルフクラブ、傷や傷みは付き物ですよね。 次に買うクラブはプロパーなクラブでカスタムオーダーしようと思います〈多分国産は対応不可〉。
書込番号:5354647
1点
そうですね、タイガーモデルとして限定発売でしたから、新品での入手となると手が出にく額になっています。
たしか、三浦技研が手がけた品だったと思います。
現行モデルですと「MB-5002」がお勧めですね。
中古で、前作「MB-5001」が時折みかけますので、手にとってみてください。
私は、キャビティですが「CB-2002」を以前使っていたことがあり、大変打感の良さが気にいっていました。
もし、興味あればどうぞ。
書込番号:5354785
0点
三浦技研のクラブかなり良いみたいですね。しかしユニタイズドシャフト入れるにはまた大手術に・・・。カスタムオーダーが可能でしたら良いのですが多分ムリか可能としてもかなり高価な感じがします〈シャフト自体の取り扱いからヘッドの重量管理がちがいますのでほとんど最初からのフルオーダーになりそう?〉。 ちなみにタイトリストは自分みたいな変人?も相手にしているらしくUSカスタムオーダーでユニタイズドシャフト入れてるみたいです。
書込番号:5354986
0点
タイトリスト、オーダーの幅が広いんですね。
日本のはテーパーで組むのが普通ですからね。
Uをみたこと有ったかな?
どこかの中古屋でFWで見た気はするけど・・おぼろげだ。
書込番号:5355344
0点
パーシモン1Wさんこんにちは。国産はユニタイズドチップはほとんど有りませんね。テーパードチップの方が組み立ても簡単で正確ですし。実は同じDMGでもテーパーとユニタイズではかなり特徴違うと思われますのでユニタイズで慣れてしまうとテーパーですと違和感あります。特にショートアイアンはシャフトをカットするためシャフト重量が軽くなりますので・・・。ステップの始まりも下からですし〈トゥルーテンパーのフィッティングチャート通り組み立て〉ステップ間隔も広いです。またグリップの下6〜7センチで一度ステップが終わります〈X-100の場合〉。あくまで自分の感覚ですがテーパーよりユニタイズの方がシャフトを感じられると思います〈重量は軽い?バランスポイントが違う?〉。ちなみにシャフト自体の硬さはユニタイズの方が硬い感じです。
書込番号:5355913
1点
ユニタイズドシャフトは、ウェッジ組むときしか使ったこと無いですね。
アイアンでユニタイズドにするのは考えつきませんでした。
固定概念にとらわれてましたね。
>あくまで自分の感覚ですがテーパーよりユニタイズの方がシャフトを感じられると思います
それは興味深いです。
>ちなみにシャフト自体の硬さはユニタイズの方が硬い感じです。
その可能性は大いにありますね。
チップ・バット径が広くなってますからね。
その分、支えがシッカリしてきます。
ライフルに少し近いですか?
書込番号:5360228
0点
パーシモン1Wさんこんばんは。シャフトを感じられるという感覚ですが他人〈ゴルフ仲間〉が感じています〈自分では使用年月永いため普通に感じてます〉。たしかにテーパードチップのシャフトを打つとダルい感じでキレがないように思ってしまいます〈自分の感覚ですが〉。 硬さについてはやはり感覚的ですが硬く仕上がるみたいです。チップ径は太いねですが第一ステップのすぐ下は逆に細いのです〈テーパードチップはだんだんと太くなるため〉。その代わりにステップが下から始まるのでしょうか?〈フィッティングチャート通りの組み立てです。ちなみにソール面の一番下から第一ステップまでの長さを各番手毎に指定してます〉。 一度お試し頂きたいのですが何せ少数派ですので・・・〈いわゆる変人?〉。まわりの友達も良いのは認めていますがリシャフト代金等と今後の事を考えると・・・バックギアモードです。
書込番号:5360640
0点
書き忘れですが。 ライフルとはまた違う感じです。ライフルシャフトほどハジかないです。硬さはライフル7.0の方が硬い感じ。重量も感覚的ですがユニタイズの方が軽いかな?〈少なくともシャープな感じ〉。ウェッジに入れた事がお有りでしたらお分り頂けるでしょうか?〈テーパードチップとの違いが長い番手までつづきます〉。文面で上手く伝えられないでゴメンなさい。
書込番号:5360862
0点
今考えるとシャフトの先端部分の肉厚が薄い感じ〈シャープという意味です。実際に薄いかは不明〉です。かと言ってシャフト自体が軟らかい訳では有りません〈実際には硬く感じる〉。何となく解って頂けますでしょうか?。
書込番号:5360892
0点
テーパーは、円錐状。
ユニタイズドは、テーパーの円錐より円柱に近いですからね。
ウェッジでは使ってましたが、なにぶんフルショットすることは少なく、シャフトが短いので・・
そこまで大きく違いを感じることは無かったです。
ユニタイズドシャフト自体、その当時はよく分からず使っていたもので、今は手元に無いんで再度確かめることも出来ないんですy
費用はかかりますね。
私の場合、ウェッジ1本だけでしたので、手軽で済みましたが、さすがにアイアンセットとなると考えますね。
書込番号:5362082
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゴルフ総合」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/10/04 3:25:45 | |
| 1 | 2019/10/04 3:34:35 | |
| 2 | 2017/05/16 22:09:36 | |
| 0 | 2015/01/30 17:53:06 | |
| 10 | 2014/08/25 10:30:55 | |
| 4 | 2013/07/07 17:42:23 | |
| 5 | 2015/02/21 2:28:11 | |
| 8 | 2012/02/27 21:16:27 | |
| 8 | 2011/12/01 20:56:33 | |
| 9 | 2011/11/12 21:46:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)

