先頃は海外用ノートの件でお世話になりました。結局メビウスにしようと
決めましたが、MJ140M にするか MJ120R するかで迷っています。MJ120R
のCDの書き込み機能の具合はどんなものか、どなたか使っていらっしゃる
方がいれば教えて頂けないでしょうか。時折、ある機器で書き込んだCD
は、他の機器で認識されないとかいう話を聞きまして、多少不安です。
私の場合、UNIXで認識されないと話にならないので。書き込みの速度と書
き込みエラー頻度も気になります。
それと、CD-ROM の読み込み速度が 最高20倍速というのは、24倍速
と比較して実用上どのくらい差がでるものなのでしょうか? もし経験
された方がいらっしゃれば助言をお願いします。
書込番号:5569
0点
私はつい最近MJ-120Rを買いました。でもまだ初心者なものでわかりません。(トホホ・・)知りたいです、性能評価を。どなたかほっかいさんにご返答を送ってくださいませ。
書込番号:5643
0点
2000/05/03 18:03(1年以上前)
なんだかよくわかりませんが、
UNIXで認識できるCDが焼けるかどうかということなら、
それはUNIXマシンのCDドライブが
どのメディアを認識できるかによります。
まず4倍速以上ならCDRは認識できると思いますが。
メディアの使用している色素によって若干相性があるようなので、
http://www.cdr.ne.jp/などで見たほうが良いでしょう。
まあ太陽誘電のメディアなら大丈夫だと思いますが。
20倍速と24倍速ですが、敏感な人にはわかるでしょうが、
普通の人にはわからないと思います。
人間の感覚はいい加減なものですので。
それから*倍速といってもそれは最大回転速度であって、
メディアの状態とか重心によっては
その速度で読めなかったりします。
そのあたりメーカによって優劣がなくもないのですが、
ベンチマークマニアでなければ気にする必要ないでしょう。
書込番号:5790
0点
2000/05/03 18:59(1年以上前)
お返事どうもありがとうございました。非常に参考になりました。
書込番号:5800
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/21 9:34:20 | |
| 5 | 2025/11/20 19:19:45 | |
| 6 | 2025/11/20 12:22:55 | |
| 3 | 2025/11/19 21:09:44 | |
| 5 | 2025/11/19 17:46:55 | |
| 1 | 2025/11/18 14:39:39 | |
| 12 | 2025/11/20 21:22:40 | |
| 8 | 2025/11/18 21:01:28 | |
| 2 | 2025/11/18 12:53:39 | |
| 2 | 2025/11/19 8:06:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





