




今日(11/11)日本橋に行ったらソフトアイランド、ソフマップ、
フェイス、ファナッテック、ミック、パソコン工房などほとんどの店で
128MB(PC100/CL2)のメモリが6000円割ってました。ソフトアイランドでは
128MB(PC133/CL3)も6000円切ってました。
さすがにこの辺が底値だと思うのですが。
この暴落ぶりはDDR SDRAMがでる影響でしょうか。
書込番号:57424
0点


2000/11/13 08:14(1年以上前)
たしかに、大阪・日本橋も、今までよりもさらに、
秋葉原並に、メモリ価格を下げ続けていますね。
11/11の閉店間際に走り回った際、
ミックの\5680を筆頭に、\5770程度を中心に価格推移していま
した。
11/12の閉店時には、いくらになっていたことか・・・。
いろいろなメディア、ショップに聞いても、
まだ下がる要素があり、底値ではないと言うことで、一致して
いるようです。
まぁ、過去を振り返ると、アテになりませんが。
メモリチップを見ると、今まで見たこともないメーカー製のチ
ップが搭載されており、新規にどっかの工場が立ち上がって、
価格崩壊が起きたのでは・・・という、噂も耳にしました。
(真偽のほどは不明)
まぁ、メモリの価格下落の影響で、CPUやMBも売れている
ようで、Pentium4、DDR-SDRAMへの切り替わりのステップなのか
も知れませんね。
書込番号:57458
0点



2000/11/16 17:55(1年以上前)
レスありがとうございます。
今日、ここの表をみたらさらに値段が下がってますね・・・
いったいどこまで下がるのか?
4000円台という噂もありますねぇ。
書込番号:58541
0点


2000/11/18 14:05(1年以上前)
メモリの価格下落には、台湾が大地震から復興したことと、
アメリカでPCの需要が減っていることが関係しているのでは
ないかと推測しています。
DDR-SDRAMの影響は、まだないのではないでしょうか。
ここまで下がると必要ないのに欲しくなってしまいますね。
書込番号:59153
0点


2000/11/18 19:56(1年以上前)
今日(11月18日)の12時〜13時頃、
大阪・日本橋の店を10店ほどまわりましたが、
ソフマップ5,199円〜だいたい5380円程度が中心でした。
まだ下がりそうな雰囲気ですが、
結局ソフマップで買ってしまいました。
書込番号:59234
0点


「メモリー > ノーブランド」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/06/12 19:01:33 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 22:51:24 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/18 19:03:09 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/10 7:15:04 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/04 23:39:29 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/23 9:55:00 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/26 17:26:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/24 14:32:05 |
![]() ![]() |
10 | 2017/01/19 16:46:27 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/06 11:50:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





