


こちらのドライブはメディアの焼き品質の計測に使用可能でしょうか?
ご存知な方がいらっしゃいましたら、御教授ください。
書込番号:5870929
0点

OEM ソフトが nero6 なら Nero Toolkit の CD-DVD Speed で
メディアの品質確認は可能です。
書込番号:5871165
0点

DW1670なんで、DVDはできないっすよ!
CDのみ可能だと思われ。
リテール外付けで即、計測可能ドライブは冬の時代ですな。
書込番号:5872264
0点

寝ポポロン様
この中に納まってるドライブはDW1670なんすか?
だったら一つ欲しいなぁ〜
書込番号:5943502
0点

おもわず、購入してしまいました。
えんじねーやさん、有難う御座いました。
書込番号:6019513
0点

最近復活K様
情報有難う御座います
ちなみに、何倍の円盤に何倍で書き込みしてるのでしょうか?
ご教示下されば幸いです。
書込番号:6021175
0点

返信遅れてすみません。orz
8倍の8焼きです。
内蔵でしたら16倍も良いのですが、外付けだとCPUだとか色々問題が
出て来る(16倍速でない)可能性有ります。
因みにこのドライブ16倍の次が8倍その次が4倍焼きになります。
(12倍、6倍選べませんから。)
あと安物だとOPTODISCの8倍も結構いい感じです。
但し多少のバラツキはある程度仕方ないのですが。台湾だし(笑)
ま、色々試して見て下さい。
書込番号:6057166
0点

最近復活Kさん
ちょっとお聞きしますがファームはいくつのをお使いですか?
最新は1.01でしょうか?
(私は中のドライブを取り出して内蔵として使っているのですが、
単体なのでDW1670の表示になると思いきや、EW167Bのままです。
よってFirmUPもEW167B用のを探しています。)
書込番号:6139477
0点

167Bに使っているファームは1.01(b)です。ベンキューのホームページにあります。
164Bと1640程の違いは無いみたいです。(外付け化等)
1670用の1.03との違いは私が使っている範囲では無い様に思います。(1670の外付け化もしましたがCPU E6300 メモリー1Gでの環境下できっちりと16倍速で焼けました焼き品質も良好でしたが、わざわざ違うファームにしているのでどこか違う所があるかも知れませんが。)
167B→1670化はどこかのサイトに(多分)有ると思いますが、
特に必要性を感じないので167B1.01(b)のまま使用しています。
書込番号:6140216
0点

一ついい忘れましたが、二倍速で焼かないほうがいいですよ。
ひどい目にあいます。(今二倍速で焼く人少ないと思いますが参考までに一応)
書込番号:6140232
0点

最近復活Kさん
Resありがとうございます。
1.01(b)にUPしようとすると「現在と同じバージョンだが、それでもUPするか?」と注意が出てくるので怯んでやめてしまっていました。今度再挑戦しますね。
どこぞのサイトでは「1670は元々台湾メディアに対する書き込み品質が低かったが1.03になってかなり良くなった」と書かれていたので167Bもその恩恵に与ろう‥と思ったのでした。
167Bの1.01(b)=1670の1.03 相当であれば嬉しいな、と。
EW167Bをバラすと、中のドライブにはしっかりと「DW1670」と明記されているにもかかわらず、PCから見た型番は「EW167B」表示になるんですよね。変なの。多分ハードは完全共通化してるのでしょうね。
書込番号:6156469
0点

台湾メディアについてですが
私が実際に焼き、計測した範囲では
EW167B v1.01でもDW1670 v1.03でも大して変わらないです。(誤差程度)
それよりも私が気にしていることは同じパックの中でもバラツキがあることです。(最近は国内産でも結構あります)
もし台湾産を使うのであればバラツキが有るという事を念頭に入れておいた方がけんめいです。
使い始めが良かったからといって最後まで良いとは限りませんし、
同じメディアIDでも販売メーカーや買った時期やロットなどでもかなり違いがあります。
後は他人の意見は参考程度にして御自分の環境に合ったメディアを探すのが一番だと思います。
書込番号:6157174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BenQ > EW167B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2007/09/09 23:20:54 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/06 16:37:34 |
![]() ![]() |
14 | 2007/03/25 18:18:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
