『無線LANに悪戦苦闘』 の クチコミ掲示板

『無線LANに悪戦苦闘』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANに悪戦苦闘

2002/03/11 10:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 つーたんさん

最近無線LANを導入しようと思ってパーツをそろえて設定に苦戦しています。
それで今日ようやく一通り設定が終わったのですが、無線LANカードがアクセスポイントを探せません。
まったくというわけではないのですがほとんど探せません。
カードとアクセスポイントは隣において試してもほとんどだめなので距離は関係ないと思います。
ドライバ関係は以上ないです。
あと1台のパソコンに有線・無線両方のLANを接続してもいいのですか?
それで無線の先にDHCPサーバがあるのですが、有線の先にあるPCにもIPは割り当てられますか?
無線アクセスポイント(DHCP)−−無線−−PC−−有線−−PC
最後に無線が通じないとき有線のPC間の通信は可能でしょうか?
変な環境だとお思いでしょうがどうかよろしくお願いします。

書込番号:587804

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/03/11 11:11(1年以上前)

使ってるアクセスポイントやLANカードの
型番くらい書きなさいな。

書込番号:587874

ナイスクチコミ!0


スレ主 つーたんさん

2002/03/11 13:07(1年以上前)

そうでしたねすみません。
アクセスポインタはAPR−11(コレガ)、LANカードはPCC−11×2です。
全部セットの物を買いました。
よろしくお願いします。

書込番号:588052

ナイスクチコミ!0


スレ主 つーたんさん

2002/03/11 13:10(1年以上前)

それとPCについてある有線のLANアダプタはコレガの物を使用しています。

書込番号:588057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/11 15:50(1年以上前)

あと1台のパソコンに有線・無線両方のLANを接続してもいいのですか?
たまにWindowsが2つIPアドレス取得できるものがあるって怒ってくることもありますが・・・ やってみないと分かりません。

>それで無線の先にDHCPサーバがあるのですが、有線の先にあるPCにもIPは割り当てられますか?

やってみないと分からない・・・

>最後に無線が通じないとき有線のPC間の通信は可能でしょうか?
無理でしょう。

1つ1つのPCに手動でIPを振り分けてる方がいいと思いますよ。無線がつながってなかったら、DHCPサーバが失われるので自動的にIPは割与えられないので・・・

書込番号:588277

ナイスクチコミ!0


スレ主 つーたんさん

2002/03/11 21:36(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
今日なぜか今まで通じなかったのにLANカードの隣にAPをおいたらつながりました。
LANカードの感度がよくないのが原因のようでした。
しかし1mも離せば50%ぐらいの速度に落ちてしまいます。
もしかしてコレガのLANカードは感度が悪いのでしょうか?
それからIPですが別にPCの台数も多くないし個別に振ることにしました。
もうひとつ有線の先にあるPCにIPは割り当てられませんでした。

書込番号:588908

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング