


カシオのG-SHOCKを中心に探していたのですが、どうにも希望を満たす機種が見付からなくて質問を立ち上げました。
ソーラー充電(要は電池交換不要なら他のシステムでも可)
電波時計
アナログ表示
金属バンド
10気圧以上の防水
日付と曜日の同時表示
最後の『日付と曜日の同時表示』を満たすものがなかなか見付からなくて。
ネットで探していてもそこまで細かい部分が読み取れるほどの拡大表示って見付からないから、ここ4日ばかり色々探したけど見付からなかったんです。
他に『月・年の表示』『文字盤の照明』などもあると嬉しいです。
書込番号:5881580
0点

シチズンの最近出たEco-Drive電波時計の新製品はアナログで日付と曜日が別表示のものが出てきています。
(1)ATTESAシリーズ
ATD53-2771
ATD53-2772
ATD53-2773
ATD53-2791
ATD53-2793
ATD53-2801
ATD53-2802
ATD53-2803
(2)EXCEEDシリーズ(ちと高い)
EBG74-2501
EBG74-2502
EBG74-2503
上記の機種は条件を満たしていると思いますが、デザインはやはりG-shockとは系統がかなり違うかも?
書込番号:5882113
0点

早速の回答ありがとうございます。
元来腕時計が嫌いだったんですが、ネットでたまたま自動巻で250m防水で12000円ほどという時計を見付けて、電池要らずで頑丈だということに引かれて衝動買いしたのが半年前。
自動巻だから毎日着けるようになり、逆に外すと違和感を感じるぐらいになってきたら、先日壊れてしまい、買い換えを考えました。
頑丈と言えばG-SHOCKという連想で探していただけなので、どちらかと言えばフォーマル向きではないG-SHOCKデザインはあまり好きではないため、シンプルなシチズンのデザインは非常に良かったです。
でも安いといっても6万円以上はするんですね。
今まで腕時計というと、高校時代の父親にもらった7000円ぐらいの革バンドのアナログクオーツ、スクーター通勤用に買った7000円ぐらいのbaby-G、今回壊れた12000円の時計といった感じなので、今度の時計もG-SHOCKの値段から実売3万円以下に抑えたいとか考えていました。
カメラは趣味だから滅多に使わないのが分かっていても10万円以上の買い物が出来たりするのに、腕時計は毎日使うのに趣味としてないからなかなか踏ん切りが付かないという感じです。
でもATTESAシリーズを見ているとますます気持ちが引かれてしまいます。
書込番号:5882664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「腕時計」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 13:37:28 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 20:48:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 0:11:00 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/06 22:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 11:41:44 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 13:57:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/01 8:46:53 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/12 13:56:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 14:47:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 21:13:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





