




はじめまして。よろしくおねがいします。
無線LANルター買おうと思って、秋葉原に行ったものの。。。。。。わからなくって買えずに帰ってきました。ただいまYahooBBでSHARPのメビウスPCーX2001を2台とNECLaVieL LL750/2Dを1台で無線LANを組もうとしてます。家は鉄筋コンクリートの二世帯住宅で、3階の居間にADSLを引いてます。今はこれで5.5Mでている状況です。この居間にルターを置いて横14m高さ(天高)2m60cm離れた、親世帯の2階の父の部屋に飛ぶかが心配です。ルターを選ぶ際にNECP AWBR75HCだとLANカード2枚ついて35800円であるけどBuffaloのWLS−L11GS−Lだと同じ値段でカード1枚だし、京セラのKYBRWL100だとスル−プットがいいし、、、、、、。Buffaloだとスループットが3Mぐらいという話だし。でもなぜかBuffaloがダントツ評判良さそうだし、、。この状況で安定した無線LANにお勧めなのはなんでしょう。あんまり初歩的質問で恐縮ですが、誰か助けてー、、の気持ちです。
一番使う3階の居間は速度を落とさないためにもルターとの接続は有線にしようかと思ってます。お忙しいところ恐れ入りますがぜひお返事ください。
書込番号:601039
0点


2002/03/17 20:29(1年以上前)
こんにちは。現在発売されているルーターならスループットの低下は、あまり心配いらないと思います。(5.5M程度なら)
3階と2階の無線通信ですが、かなり速度が落ちるか、通信できないかもしれません。
PCカードTYPEで通信不可でも、USB接続のアンテナ付TYPE、またはPCカードで外付アンテナが取付けできるTYPEと色々あるので購入前に検討されるといいと思います。
書込番号:601410
0点


2002/03/19 01:46(1年以上前)
NECのAWBR75HCは無線LANカード2枚付属していますが、1枚はルータ本体に使用しますのでクライアント用は残り1枚ということになります。要するにメルコの製品と同じってことです。大体、2枚付属する製品は本体用とクライアント用ですのでご注意ください。
書込番号:604282
0点



2002/03/20 23:40(1年以上前)
e−buleさんsony坊さん有難うございます。特に二枚つていても本体に使用とは知りませんでした。きいていてよかったです。値段につられるところでした。みなさんは今はADSLでもそのうち光にするときも使えるものって考えて選んだほうがいいと思いますか?
書込番号:607965
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/06 23:21:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 22:53:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 20:43:50 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/06 12:12:49 |
![]() ![]() |
37 | 2025/10/05 20:31:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 19:01:00 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/06 22:01:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 10:30:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 9:00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:12:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





