『CPUコアの物理的破壊について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『CPUコアの物理的破壊について』 のクチコミ掲示板

RSS


「インテル」のクチコミ掲示板に
インテルを新規書き込みインテルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUコアの物理的破壊について

2000/11/23 10:52(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 改造大好きさん

最近、Pentium3 700 FC-PGA cB0コア を飛ばしました。
よく見ると、コアの右下端が欠けていました。
欠けている大きさは、ほぼ横1mm×縦0.3mm×高さ0.3mmです。
少しでも欠けると、シリコンが変質するのかな?と考えました。

どの程度欠けてしまうと、コアが使用不能に陥るのでしょうか。
恐らく、同じ経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。
失敗談をお聞かせください。Slot版の方も大歓迎です。

書込番号:60873

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅうさん

2000/11/23 20:35(1年以上前)

日経WinPCの自作PCパーツ完全ガイドにコア欠けの事が書いてあるので参考にしてみては?

書込番号:61061

ナイスクチコミ!0


スレ主 改造大好きさん

2000/11/24 20:38(1年以上前)

のぶたかさん、じゅうさん、返信ありがとうございました。

日経WinPC 自作PCパーツ完全ガイドは、確か立ち読み(^^;した記憶
はありましたが、細かいところは忘れておりました。
今度本屋へ行った時に、読むor買う ことにします。

書込番号:61475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「CPU > インテル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング