


ゴルフ総合
つい先日、ぎっくり腰なるものを体験してしまいました。風邪を引いていて咳をした瞬間、きましたねえ。。飛び上がるほど痛かった。
一応、歩けたので救急車のお世話にならずに病院に行くことができました。が、座ったり、無理な姿勢をすると左の腰にピリピリと電気が走ります。
来週末にゴルフの予定があるのですが、1週間程度で治るものでしょうか?また、どのようにすれば痛くないスイングができるのか?経験がある方教えてください。
書込番号:6146900
12点

ギックリ腰大変ですね!。心中お察しいたしますが出来ればゴルフはなさらない方が良いと思います。接待等でどうしてもという場合でも痛くないスイングの方法は多分ありません。 自分も若い時にヤリましたが結構完治までは時間がかかりました。ちなみに今はその時の教えが良かったのか再発はしておりません。 これから主治医の先生から教わると思いますが腰を伸ばして座る方法や荷物の持ち方やリハビリの方法等しっかり守れば大丈夫と思います〈自分の場合は太ももの筋力と背筋を鍛えたのと又割り等のストレッチでした〉。癖になると大変ですので良く養生なされてください。
書込番号:6147967
9点

markdownさん こんにちは。
私も今年腰を痛めました。ぎっくり腰まではいきませんでしたが、約3週間程安静?にしていました。
無理をしない方が良いと思いますよ。
3週間程でやっと治りましたが、それまでたまっていたストレスが爆発してしまい、練習場に通いつめましたところ、今度は肋骨の疲労骨折です。(初めて骨なるものを折りましたが、小さな骨なのに痛くて痛くて大変でした)
今年はまだ1回しかラウンド出来ずにいます。(泣)
おかげさまでもう少しで完治しますが、気候がよくなってきたので、友人等からの誘いが多く断るのが大変です。
みんなはもう大丈夫だよとか勝手なこと言いますが、ぐっと我慢しています。
私もこのような状況なので、気持ちは十分お察しいたしますが、ビーバーくんさんと同意見です。ここは無理をせずゴルフはなさらない方が良いと思います。
書込番号:6149702
5点

ビーバーくんさん
アイアンの相談に続いてレスいただきありがとうございます。
IRを替えて手ごたえを感じ始めていた矢先だったので、
何とかならないかと思ったしだいですが、やはり無謀ですね。
他のメンバから”若くない(43歳)のだから無理するな”と
言われ、なにくそと思ってましたが、同伴者に迷惑をかけそう
なので、お休みすることにします。
ところで、どのくらいの期間再発していないのですか?しっかり
ストレッチをしておけば大丈夫なのですね。友人に何度も再発し
ている人がいるので心配してました。
minopenさん はじめまして。
レスありがとうございます。疲労骨折とは大変ですね。
私もストレスが爆発し、練習場に通いつめ・・・となりそうな予感。
しばらくはイメージトレーニングしかないが、心を制御できるか
そちらのほうも不安だ。こんなときゴルフ雑誌は目に毒ですね。
書込番号:6151198
2点

markdownさん こんにちは。 再発はかれこれ18年程していません。仕事で結構重い荷物〈60〜70キロ〉を持っていますが大丈夫です。年令は自分も43才です。 荷物を持つときや立ち座りの時に腰を曲げないのがコツです。かなり太ももに負担がかかりますが慣れれば大丈夫です。また背筋もかなりコチコチにコリます。マッサージも有効ですが多少は鍛えた方が良いと思います。ストレッチは毎日5分でもよいので股関節を中心にしてください。反動を使わないでじわりと行ってください。すべては痛みがとれてからとなりますが立ち座りは出来ますから実践してください。治療中ですから巻いているとおもいますがさらしを巻くのもかなり効果的です。ちなみに椎間板ヘルニアではなくいわゆる腰痛ですよね?。
書込番号:6152853
3点

ビーバーくんさん
18年間ですか。。ストレッチって有効なのですねえ。
病名は医者からはレントゲンを見て、”腰の捻挫”で、2〜3日で治ると診断されました。友人からコルセットを借りて、かなり良くなりつつありますが、5日たった今でも、まだまだ痛むときがあるので、月曜日にもう一回病院に行きます。ちょっと長引いてるだけと思いたいです。
動くときは痛くないように重心が体の真ん中になるような体勢に自然となりますね。バランスのとり方なんてゴルフに使えるかも・・ と思ったりします。完治したら画期的にうまくなってたりして・・そんなうまい話はないか。ハハハ(笑)。。
書込番号:6155191
4点

捻挫・・・一過性の怪我で良かったですね!。ただし場所が場所だけに大事にしてください。 ストレッチ・・・ゴルフにもかなり有効です。関節の稼働範囲を広げるのは良いことです。自分ももう少し体が軟らかければと思う事は多いです。あくまでも自分の場合ですが・・・。 又割り・・・コレだけは覚えてください。相撲のシコをふむ感じです。当然腰は伸ばした状態で行ってください。ストレッチですが筋力もかなり必要となりますから一石二鳥ですよ!。
書込番号:6155928
1点

やっとコルセットをはずし、本を見ながらストレッチを始めましたが、スイングするのはまだ怖くて練習してません。クラブを持たずに動かすとフォロースイングで腰に張りが出ます。
でも、もう3週間目になり、練習に行くと無理をしそうなぐらいウズウズしてて・・
皆さんどれぐらいから練習を再開し、どれくらいで振切ることができるようになりましたか?自制を促すためにも参考に教えてください。
ところで、又割りってスクワットのことですか?
書込番号:6187008
0点

markdownさんこんにちは。
わたしはやっと骨折が完治し久々(一月半ぶり)に練習しました。
やはり怖くてフルスイングは出来ませんでした。特にフォローは怖くて大きくとれませんでした。やはりまだ気になるのか骨折した周辺(筋肉?)に違和感があります。
私も3週間目位にはウズウズしてどうしようも無かったです。私の場合そのストレスは買い物で発散していました。パターや小物等で週2〜3回分の練習費用代と同じくらい使ってしまいました。(笑)
markdownさんのお気持ちは本当に痛いほど分かりますが、練習場に行くと無理をしたくなります。(私も数は相当打ってしまいました)ここまできて無理をされない方が良いと思います。もう少しの辛抱です。
書込番号:6188632
2点

又割りはスクワットではありません〈似ていますが速く動かさないのとガニマタになります〉。競輪選手や相撲取りが良くやっているストレッチです〈相撲のしこ(そんきょ?の姿勢〉に似ています〉。腰を伸ばしたままガニマタで座ったり立ったりするだけです。この時かかとは地面につけておいてください。またしつこいですが絶対に腰は真っすぐに伸ばしたままにしてください〈前に曲げると腰痛に逆戻りする可能性があります〉。最初はかなりキツイと思いますがゆっくりじっくりと行ってください。股関節と太ももの柔軟性と一緒に太ももの筋力もつきます。ちなみに物を地面から持ち上げる時の練習にもなりますよ!。また慣れてくると腰を左右に捻ってのストレッチも出来ます〈このスタイルは良く見るのでは?〉。 練習はほどほどになされてください。久しぶりの練習となりますから上手くいかないのは当たり前と思わないとボールの数が増える一方です。ストレッチを兼ねたスイングの練習〈当然いつものスイングではなくゆっくりしたスイングです〉からスタートして痛みを感じなくなってから練習場に行かれるのが理想です。
書込番号:6192647
1点

minopenさん、ビーバーくんさん
ありがとうございます。
スイングもストレッチだと肝に銘じ、22日のコンペに向けてじんわりゆっくりがんばってみます。
無理をすると取り返しがつかないですもんね。
又割りも深く座らないようにやってますが、べた足だとつらいですね。
本読んでもストレッチして徐々に可動範囲を広げていくしかないようです。完治すると信じて。。。
書込番号:6197176
0点

又割り・・・結構大変と思いますが物を持ち上げる時の基本姿勢です。また力も一番入りますし腰にも負担が少ないです。極端ですが重量揚げの選手も同じ姿勢です〈多少前傾してますが腰はしっかり伸ばしています〉。 22日にゴルフが出来ます事をお祈り申しあげております。
書込番号:6198900
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゴルフ総合」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/10/04 3:25:45 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/04 3:34:35 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/16 22:09:36 |
![]() ![]() |
0 | 2015/01/30 17:53:06 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 10:30:55 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/07 17:42:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/21 2:28:11 |
![]() ![]() |
8 | 2012/02/27 21:16:27 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/01 20:56:33 |
![]() ![]() |
9 | 2011/11/12 21:46:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)