『素人無知なのに、いつかはグランドセイコー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『素人無知なのに、いつかはグランドセイコー』 のクチコミ掲示板

RSS


「腕時計」のクチコミ掲示板に
腕時計を新規書き込み腕時計をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

腕時計

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させて頂きます。

いままで、オリエントロイヤルの懐中時計、ボールウォッチのハイドロカーボンを買い換えてきました。
今までは裏から機械が見える!ゴツくて暗闇で光る!と楽しんでいましたが、30歳になり人生の節目として一生使える(墓まで)機械式時計が欲しくなりました。
ハッタリも効くし外国製もいいのですが、定価に含まれている円差益、中間マージンに金は払いたく無く、国産ならその分の費用をクオリティに使ってくれているだろうと…
(HP見てもO/Hでも外国のは異物混入とか色々問題が出てるみたいで、国産ならハイクオリティだろうと)

ロイヤルオリエントも…とチョッチ考えていますが、永く思い入れをもって使っていきたいので、職人の心意気ある時計、歳いってもストレス無く付けて居られる時計を考えています。
50、60、70歳と歳いった時を考えるとSBGR029とSBGR001(こっちはなぜか良く見ますね?)とどちらがよろしいのでしょうか?
機械式時計に素人無知な自分ですがアドレス頂けませんでしょうか?

書込番号:6149568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件

2007/03/23 19:36(1年以上前)

SBGR001と029は機械は同じ9S55。外観のデザインが違うだけ、です。実売30万前後、ですか。9S搭載機も勿論永く使えると思いますが、SBGL001/005も一考の価値アリ、です。72時間パワーリザーブ、パワーリザーブ表示アリ、シースルーバック。こちらはマスターショップのみの取り扱いなのですが、建前は値引きなし、ですが店によってはディスカウントに応じてくれます。2割引き40万ちょい。SBGRよりもスペックが段違いに良いし発売されたばかりでかつ定番として永くつくりそうな雰囲気があるので永く使うのなら多少高くてもSBGLだろうな〜と思います。ロレックスのDJと比べると機械も外装も手がかかっているのが一目でわかります。

書込番号:6150564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/23 21:28(1年以上前)

ありがとうございます。
スプリングドライブも気にはなりますが…
毎日、風呂以外付けていたいので、素人としては50時間で十分かなと。
予算が40万なのと三針+日付のシンプルが良いので(O/H金額も影響)。
シースルーは…本当は欲しいです!

職人の仕事が目に見えますし。文字盤がブルースチールならSBGR025もいいのですが、あの文字盤はなんかチョッチ…。
自分はクリーニング屋をしていますので、防水チェック、磁気抜き、洗浄の無料サービスは必須です。

色々ネットカフェで調べたりして、煮詰まっしまっており、買うの辞めるか!?と考えがよぎってしまってます。
素人の疑問ですが、SBGR029よりも、001や019の方が話題に上りやすいのはなぜでしょうか?
やはり文字盤が小さい方が長く使えるのでしょうか?
と…文字盤は何色が見やすいのでしょうか?
素人で無知のクセに背伸びしてグランドセイコーを、一生物をと考えているので、慎重になってしまっています。

書込番号:6150944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2007/03/24 05:32(1年以上前)

>予算が40万なのと三針+日付のシンプルが良いので(O/H金額も影響)。

OVHはスプリングドライブも機械式も3万くらいで同じの筈。

>自分はクリーニング屋をしていますので、防水チェック、磁気抜き、洗浄の無料サービスは必須です。

無料じゃないでしょう。

>素人の疑問ですが、SBGR029よりも、001や019の方が話題に上りやすいのはなぜでしょうか?
やはり文字盤が小さい方が長く使えるのでしょうか?
と…文字盤は何色が見やすいのでしょうか?

029は発売間もないので・・。またカタチがGSにしてはトンでるからじゃないですか。GS買う層は40代以上が多いでしょうからコンサバなデザインが好まれるのでしょう。GSならどの色の文字盤でも視認性はよいです。色の選択は好みの問題ですね。

書込番号:6152552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/03/24 09:30(1年以上前)

SBGR新シリーズは、デザインがおじさんから見ると少し奇抜に見えます。
スプリングドライブは、図体が少し大きいのが残念です。
従来からあるSBGRは、デザインが保守的で、より「らしい」とは思いますが、少し厚みが大きいのとクイックカレンダー、ねじ込み式リューズが採用されていないことが少し不満です。

メカニカルモデルなら純粋に耐久性のある実用モデルとしてロレックスを勧めたいですが、ハッタリを感じるならお勧めしません。
あなたの用途を推定するとクォーツモデルも良さそうに思います。
クォーツでもメンテさえ怠らなければ一生ものですよ。
個人的なお勧めはSBGX045ですが、クォーツはお好みではなさそうですね。

書込番号:6152923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/03/24 10:03(1年以上前)

>クォーツでもメンテさえ怠らなければ一生ものですよ。

仰る通りですね。雑誌の煽り?で機械式でないと永く使えない
ようなイメージが流布されていますから。

書込番号:6153006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/24 20:51(1年以上前)

丁寧な返信、本当にありがとうございます!
また、仕事のため返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
グランドセイコーのデザインでは001、017の方が本来の感じなのですね。029はニューデザインになるのですね。
悩む…
クオーツが一生物とは知りませんでした!
電池やIC?の交換とか大丈夫なのでしょうか?
そもそも、クオーツをO/Hできるか?など考えもしませんでした。
それだと、SBGX039もいいのですが文字盤の文字が布っぽくて微妙。
でも勉強になりました!
文字盤も白に拘らず、頭を冷やして焦らずじっくり考えてみます。

書込番号:6155274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2007/03/25 09:57(1年以上前)

>電池やIC?の交換とか大丈夫なのでしょうか?

電子部品系は半永久じゃないでしょうか。ただクォーツにも機械式同様メカニカルに駆動している部品があるのでそういう箇所はロングスパンではOVHが必要になります。GS以外のクォーツもOVHしようと思えば出来ますが、原価が数百円のものがほとんどで交換したほうが安くつくのです。GSのクォーツは電池交換・OVHをしながら永く使うことを前提につくられています。ただ・・・惜しむらくは、クォーツモデルのGSにはメカニカルのような「かっこいい」モデルが少ないんですよね〜。高年齢層のユーザーをターゲットにしているせいか?オヂ系デザインが多いです。その中でSBGX039/045は(私的には)唯一ハマるデザインで1本もっていますが、「強化耐磁」の宿命でデイト表示が無いんです。個人的には強化耐磁性能は不要なので、デイ・デイト表示があるかっこいいクォーツがあればなあと思います。

書込番号:6157622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/25 11:21(1年以上前)

電子部分は半永久的ということはないでしょうね。
ただ、機械式グランドセイコーはあまりお勧めできない時計なので・・・
クオーツを一生物にできるかどうかは何年を考えているか?にもよりますが、メーカー次第でしょうね。
長い間メンテ可能とかいうのはほとんどの人は10年以上同じと計を使うことが少ないので一生メンテOK的な宣伝をしているのだろうと思われます。
今のところ雲上ブランドと言われているメーカーあたりならクオーツも期待できそうです。
まぁ予算から考えてもロレックス、オメガ辺りが無難だと思います。

書込番号:6157921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/25 20:27(1年以上前)

ありがとうございます。
60年は使いたいので、悩みますね。
セイコーの機械式がオススメできないとの事…その心はいかほどでしょうか?

書込番号:6159851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/26 02:12(1年以上前)

たしかグランドセイコーはセイコー5と同じ機械がベースに使われていて性能があまりよくないと聞いてます。

書込番号:6161715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/26 08:21(1年以上前)

色々あるのですね!
勉強させて頂きました!
クオーツで考えてみます。
本当にありがとうございます!

書込番号:6162064

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「腕時計」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング