『会員権について』 の クチコミ掲示板

 >  > ゴルフ総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > ゴルフ総合

『会員権について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

会員権について

2007/04/19 02:24(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 京晋さん
クチコミ投稿数:23件

会員権を買おうかどうか迷っています。家から車で30分位の所に、お気に入りのゴルフ場があります。距離があり整備の行き届いたゴルフ場です。最近はメンバーとビジターのプレー代も余り差がないし、電話予約しても簡単に取れてメリットは少ないです。年会費も25000円いります。私は今年で40歳ですが、元を取ろうとか儲けようとかではありません。将来のため、今踏ん切りをつけようかどうかと迷っている所です。メンバーライフを過ごされてる皆さんの御意見を承りたいです。
ちなみにヘソクリでなんとか買える金額です。

書込番号:6247287

ナイスクチコミ!0


返信する
one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/19 08:18(1年以上前)

今や会員権は儲けの対象から外れてしまいましたね。
おっしゃるようにプレーフィの差も少ないです。
でも、ずしりと来る重みがあります。
ゴルフに対する真剣度が一気に高まりますよ。

ハンデを算定してもらって月例に出る。
ハンデが減って3大競技に出る。
新たなゴルフ仲間との出会いがあります。

メンバーとして見られる心地よい緊張感
恥ずかしいゴルフは出来ないですが
ゴルフが一段と楽しくなりますよ。

30分で行けるならお近くでいいですね。
しかも整備されている気持ちのよいコースが
予算の範囲内で買えるなら
買える時が買い時ですよ。

これから期待ではなく
大量に団塊の世代が出てきたら安くてよいコースは
買われる可能性があります。
手が届かなくなると後悔します。

オススメします。

書込番号:6247545

ナイスクチコミ!1


スレ主 京晋さん
クチコミ投稿数:23件

2007/04/19 09:47(1年以上前)

one2oneさん、いつも有難うございます。
そうですよね色々調べても、買いたい時が買い時となってます。現在、親友と二人でパブリックコースの友の会に入会しています。自宅から1時間半のコースですが、都会の人からすれば贅沢かもしれませんが田舎住まいの自分には遠いです。親友は転勤族なので、いつまで一緒に出来るかわかりません。パブリックの友の会も悪くないのも事実ですが、誰かに会員権購入に後押しして欲しい気持ちもあるのです。

書込番号:6247697

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/04/19 10:34(1年以上前)

「会員権」を購入するには事前によく調査しましょう(経営内容・会員数などなど)
業者から「会員権」を買っただけでは プレーできることにならないので
「会員権」契約時に必要な所要経費も考えないとです
業者の相場表は 目安でしかありません
「売る人がいれば」およそそのくらいというだけです
新規に募集していないと 以外と高かったということも

会員になるのにメンバーさんの推薦が必用なんてこともあります

書込番号:6247786

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/20 11:07(1年以上前)

前もって調べた方がいいと思われる項目は
会員数、競技の運用(ABCクラス別、実施日、参加人数)
予約の取りやすさ、これはクラブに聞けばすぐに分かります。
ハンデキャップの算定の仕方
これは調べ難いかもしれません
JGAの基準に準じるのか独自のクラブハンデ算定とするのかです。
キャディさんかシングルさんに聞けば分かります。
クラブに聞いてもJGAに準じていますとしか答えないと思います。

昔シングルさんが年をとっても9で止まる名誉シングルや
絶対下がらないハンデのクラブがあったり
シングルになるのにスコア以外に競技ポイントを獲得しないといけないや
審査がある、などです。

ゆがんでいるとは言いません。
クラブは同好会です。自主運営ですから皆がそれでいればいいのですから。

絶対に入られた方がゴルフライフは広がりますよ。
やる気が全然違ってきますよ。

書込番号:6251035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/04/23 16:27(1年以上前)

亀レスですが・・・会員権は出来れば仲間と一緒の所を購入すると行く機会が多くなりますので良いと思います。ゴルフ場の選定は皆様のレスの通りフレンドリーで馴染みやすい所で経営のしっかりした所が良いです。また競技を行っていることとJGAに加盟しているのは必須です。年会費はタンス貯金で月々3000円以下でしたらそれほど苦になりませんが自分は少し貯まると使ってしまう癖が有りいつも苦労しています。
ご自宅の近くでお小遣いの範囲でしたら会員権業者にご相談なされるのも手です。業者も経営の良くないゴルフ場は薦めて来ません。またお忍びでの視察プレーもお薦めです(すでにプレーなされていれば不要)。結構な金額の買い物ですから購入前に出来る事や気付いた事はなされておいてください。
問題がなければ楽しく且つ充実したメンバーライフが送れゴルフがかなり面白くなります。月例競技や理事長杯クラブ選手権等に出場するのも励みになりますし最大の楽しみです。

書込番号:6262696

ナイスクチコミ!0


スレ主 京晋さん
クチコミ投稿数:23件

2007/04/23 23:30(1年以上前)

みなさん色々のアドバイスありがとうございます。私が狙っているゴルフ場は、バブルの崩壊で民事再生法になった所です。ゴルフ場自体の経営は良かったのですが、本業が足を引っ張った所です。でも最近経営者が変わり、安心できる会社がオーナーになり皆が期待してます。会員権は正直な話、50万弱で頑張れば手に入ります。開場当初は1000万以上だったらしいです。自分の中での会員権に対する思いは、どうしても所有者は会社役員とか自営業者とかという人ばかり。ぞくに言う地元の勇という人が多い。そんなの気にする必要ないのかもしれませんが、一般会社員の自分がというのが少々気になるのです。でも自分はゴルフが好きです。だから皆さんの様々な意見を聞いて、参考にしたいと思い書き込んだ次第です。まだまだ実力はアベレージクラスですが、あこがれのメンバーライフに向け早めに決断したいと思います。

書込番号:6264330

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ゴルフ総合」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)