


ゴルフ総合
ドライバーと3Wの重さの差はどれくらいまでが許容範囲なのでしょうか?
3Wがドライバーに対して22グラム重いのですが許容範囲なのでしょうか?
書込番号:6299872
0点

ドライバーの重量にもよりますが一般的には完全に許容範囲内です。シャフト10グラムとヘッド10グラム重ければすでに20グラム3Wの方が重くなります(2グラムは個体差と考える)。ただしドライバーの重量が350グラムもあれば話は変わってきますが・・・。ちなみにシャフトメーカーの推奨スペックはドライバーより10グラム重いシャフトを3Wにですから今のセッティングでばっちりのハズです。
書込番号:6300611
0点

ドライバーはテーラーメイドr7 65TP(JP)総重量318グラム、シャフトはフジクラ RE・AX65TPグラファイト、重量65g、3Wはr7 steel(US) 総重量340グラム、シャフトはフジクラ RE・AX70グラファイト、重量75gです。
ちなみにr7 75TP(JP)総重量330グラム、シャフトはフジクラ RE・AX75TPグラファイト、重量75gと当3Wでも許容範囲でしょうか?
書込番号:6301358
1点

自分の考えでは75TPとの組み合わせの方が良い感じと思います。最終的にはご自分が使いやすいかどうかによりますが・・・ドライバーよりも3Wが軽くなければほぼ大丈夫です。ちなみに何故3Wの方を重くするかはドライバーはティーの上から打つのですが3Wは芝の上から打ちますから軽すぎるとトップのミスが出やすいからです。当然アイアンとのつながりも関係して来ますから重量はドライバーよりも重くする方向となります。
書込番号:6301902
0点

ドライバーはテーラーメイドr7 65TP(JP)総重量318グラム、シャフトはフジクラ RE・AX65TPグラファイト、重量65gに対して、3Wがr7 steel(jp) 総重量323グラム、シャフトはフジクラ RE*AX PLUSグラファイト、重量58gだと3Wは軽すぎるでしょうか?又、上記構成ですとクラブのバランスがドライバーD2、フェアウェイウッドD0、アイアン(rac LT)D1というバランスになるのですがアンバランスでしょうか?
書込番号:6325856
0点


「ゴルフ総合」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/10/04 3:25:45 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/04 3:34:35 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/16 22:09:36 |
![]() ![]() |
0 | 2015/01/30 17:53:06 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 10:30:55 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/07 17:42:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/21 2:28:11 |
![]() ![]() |
8 | 2012/02/27 21:16:27 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/01 20:56:33 |
![]() ![]() |
9 | 2011/11/12 21:46:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)