『サングラスの選び方を教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  > ゴルフ総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > ゴルフ総合

『サングラスの選び方を教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

サングラスの選び方を教えてください。

2007/05/13 00:13(1年以上前)


ゴルフ総合

みなさん。
サングラスは「オシャレ」というだけしゃなく、機能(性能)で選ぶ基準を教えてください。

書込番号:6329257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/13 00:19(1年以上前)


やっぱり紫外線吸収率でしょう。


スキーヤーにとって、最も怖いのは、老人性白内障です。


えっ、それって何?
実は、若い人でも、なるんです。


目玉の角質が紫外線で、目玉焼きになってしまうんです。


つまり、白くにごって、見えにくくなるんですね。


そんなわけで、軽くて、目玉焼きにならない、サングラスがお勧めです。

つまり、プラスチクレンズで、チタンフレームでしょうか。

書込番号:6329290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2007/05/13 01:04(1年以上前)

MasterDaytraderさん

さっそくありがとうございのす。

>スキーヤーにとって、最も怖いのは、老人性白内障です。
雪目になるのが怖くて、何時もゴーグルですが知らなかったです。
ヤンチャな滑りで、メツトも被てますが...

どの色が紫外線に有効なのか分かりませんです。

車の運転で、サングラスをすると見ずらいです。

良いサングラスの選び方が分からないのです。

書込番号:6329449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/13 08:13(1年以上前)


私は、茶系統ですが、色は、あまり関係ないでしょうね。


目に見える色ではなくて、紫外線領域の反射率で清野が決まりますから。


それで、カタログデータを見るしかありませんが、紫外線反射率が99%以上あれば、良いと思います。


いろいろな波長の紫外線があるので、下記を参考にしてみてください。


http://www.nikon-eyewear.co.jp/tech/sunglass.html


サングラスは、高級品を選んだほうが良さそうですね。レンズのコーティングがはげると紫外線が透過してきますので、定期的にレンズを交換したほうが良いです。

書込番号:6330005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/13 08:16(1年以上前)

【訂正】

誤:反射率で清野が決まりますから
正:反射率で性能が決まりますから


^^;

書込番号:6330011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/05/13 16:26(1年以上前)

度の入ったメガネやコンタクトを使用している方は、眼科の先生やメガネ屋に相談した方が良いですy

サングラスといっても、色は黄色、茶色、黒色と大雑把に3種に分けることが出来ます。
車の運転であれば、黄色か茶色といった色合いのものが良いかと
あまり暗い色を使うと、太陽光は防げても、人に認知がしにくくなっていは問題ですから

医療用のレンズ(型番などは忘れてしまいましたが)で、すごく良い物がありましたね。
以前、使用していましたが、夕方での太陽光と車のライトと暗くなった周囲のギャップ差が、見事になく運転が快適でした。
ただし、お値段が割高でしたが・・・

書込番号:6331216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2007/05/13 20:02(1年以上前)

こんばんは。

MasterDaytraderさん

>私は、茶系統ですが、色は、あまり関係ないでしょうね。
>目に見える色ではなくて、紫外線領域の反射率で清野が決まりますから。
>それで、カタログデータを見るしかありませんが、紫外線反射率が99%以上あれば、良いと思います。
>いろいろな波長の紫外線があるので、下記を参考にしてみてください。
大変参考になります。
自然のままの色に見えるレンズを選びたいのですが...
車の運転には、偏光レンズが良いのですかね?!


パーシモン1wさん はじめまして。

>サングラスといっても、色は黄色、茶色、黒色と大雑把に3種に分けることが出来ます。
>車の運転であれば、黄色か茶色といった色合いのものが良いかと
>あまり暗い色を使うと、太陽光は防げても、人に認知がしにくくなっていは問題ですから
今使っているのは、レーバンのマトリックスタイプです。
濃い黒レンズで、ギラギラと車のフロントガラスに反射して見ずらいです。
スキーもコブの凸凹が判断出来ません。

>医療用のレンズ(型番などは忘れてしまいましたが)で、すごく良い物がありましたね。
医療用がある事を知りませんでした。

書込番号:6331869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2007/05/14 12:03(1年以上前)

横から失礼致します。

私はゴルフをするのですが以前スポーツタイプのサングラス
(サングラス部分がカパッと上に上がるやつでその内側に
ウルトラマンセブンのメガネみたいなやつが度つきのもの)
を購入し、それなりに効果はあったのですが度つきのレンズ
部分が目に接近しすぎる為、普段のメガネと同じ度にしても
強すぎて頭が痛くなり使用を断念。それならと普通のサングラス
を使いましたがチンピラのようでゴルファーに見えない、と
周りに言われ断念。今ではサングラスの類はつけてません。
そのため、目にアレルギーあるのでラウンド後は目が真っ赤になって
しまい、何かいいものはないかと思案中です(^^;
コンタクトをして普通のサングラスをかけれればいいのですが
アレルギーで長時間コンタクトは使用できませんので。。

おっと、別の方向性になってしまいました。。失礼しました。

>サングラスといっても、色は黄色、茶色、黒色と大雑把に3種に分けることが出来ます。
車の運転であれば、黄色か茶色といった色合いのものが良いかと
あまり暗い色を使うと、太陽光は防げても、人に認知がしにくくなっていは問題

以前、車の運転で黒系の度つきサングラスを使用して走ってました。
よく晴れた日でした。黒系はこのような日は最適ですね。
ただ、旅行先で初めて走る道だったのでその後の長いトンネル
を知らなかったのです。トンネルに突入後全く先が見えなくなり
かなり焦ったことがありました。(サングラスを外せよ、と突っ込みが
きそうですがド近眼なため外すと全く見えないので余計危ない)
何とか助席の友人にハンドル操作してもらって助かりましたが
総合するとやはり運転には黒系以外がベストな気がしました。

>老人性白内障です。
えっ、それって何?
実は、若い人でも、なるんです。

こういったものも怖いのでやっぱりサングラスは必要ですね。

余談ですがタイガーウッズも今週のトーナメントでかけてました。
トップアスリートが使用していると私はミーハーなので気になりだしました(笑)

長々と失礼いたいました。

書込番号:6333807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2007/05/14 12:57(1年以上前)

Monoskierさん、こんにちは。
横から失礼します。

HNを見ると雪山でのことなのかな?と思うのですが
一応ゴルフ用の板ですので用途がゴルフなのか雪山なのか
はたまた運転なのか、レスを見てもよくわからないので
少々微妙なレスになってしまうかもしれませんが…

ゴルフならばOAKLEYのG30というレンズがいいでしょう。
このレンズは緑系の色のコントラストをはっきりさせるものです。
ですからグリーン上でも芝目や傾斜などが裸眼よりも
よく見えると思います。曇りの際も効果的ですから
晴れの日に限らずかけるべきです。
もちろん紫外線にも効果的だったと思います。

ゴルフでは日差しの強い場合の使用が多いでしょうが
雪山では少々複雑になります。
自分はスキーに行く際はゴーグルを4つくらいは持っていきます。もちろん天候などに対応するためです。
レンズの名称はOAKLEYのものですからメーカーによって
違うでしょうがご参考までに…

万能なのはパーシモン、晴天からうす曇まで見やすいものです。
但し太陽のまったく見えない位の時にはかなり見にくくなります。

曇りではHI.BLUE、HI.YELLOWなどがいいでしょう。
これらのレンズは実際よりもかなり明るく見えます。
ただこれらのレンズは中が丸見えなので、目が外から見えない
ものが良いという方はPINKイリジウムがお勧めです。
晴天では明るすぎて正直言って使えません。

ピーカンならばBLACKイリジウムなどのミラーレンズが良いです。
少しでも曇ると見えづらくなります。

自分はモーグルをやっていますので見えにくいレンズでは
滑れないので特に気を使っていますが、安いものでは
ありませんから万能なパーシモンと曇り用の明るいレンズの
2種類を持っていかれると困らないと思います。

運転用ならば基本的に晴れた日にまぶしくないように
かけるものですから曇り用のレンズでなければ良いと思います。

個人的にはサングラスやゴーグルは絶対的にOAKLEYをおすすめします。
現在はどうなのか調べておりませんがほんの数年前の時点で
レンズ越しに見える視界がまったくゆがまない技術を持っているのは
OAKLEYだけでした。たしかその特許も取得していたと思います。

ですから有名スポーツ選手の多く(ほとんど)がOAKLEYを
使っているのは、企業が宣伝しているだけではないことで
そういった裏づけのあることなのです。

長文失礼致しました。

書込番号:6333966

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/14 13:28(1年以上前)

私もオークリーは気にっています。
2つ使っています。
視界の取り方がうまく隙間が少なくて歪みが少ないですね。
勿論紫外線カットも十分ですしコントラストもよく出ています。
難点は高価なことでしょうか。仕方ないですね。

ワイフは見え方が歪むと使用しませんが
多少はあるかもしれませんが私的には優れた商品です。
一般のめがねや安いサングラスと比べると差は歴然です。

通販でも売っていますが
必ず着用して確かめた方がいいですよ。
タイプによってはまつ毛がレンズに触ったこともありました。
まばたきするとレンズにこすれて気持ち悪いですよ。(笑)

書込番号:6334034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/05/14 15:20(1年以上前)

自分は視力は良いのですが花粉症を和らげるために眼鏡をする事はあります。眼鏡屋さんでだて眼鏡を作って頂きましたがやはり良いレンズにしないと目が悪くなるとの事でした。自分はマルチコーティングの物で硝子の物を薦められました(プラスチックレンズはハードコートの物は良いが価格が高い)。

ちなみに紫外線カット率の優れた色は黄色やオレンジ色だそうです。色そのものに紫外線カットの性質があると以前に聞いた事がありますが(仕事の関係で紫外線があたると固まる素材があるので紫外線カットの相談を受けました)・・・サングラスには不向きな色でしょうか?。

運転の時はレイバンのスモークグリーンのレンズの物を使用していますが曇りや夕方、トンネル内ではかなり視界が悪くなりますので外しています(晴れ専用)。

書込番号:6334260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/14 20:32(1年以上前)


黄色やオレンジと言った色のサングラスは、暗いときも良く見えるので良いと思います。


ちなみに、上記は、スキーのゴーグルでの経験です。


オレンジのものは、昼間の晴天時から、曇天、ナイターまで使えますので、サングラスもオレンジがお勧めかもしれませんね。

書込番号:6335007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2007/05/16 01:15(1年以上前)

みなさん こんばんは。

さにさにさん はじめまして。
>(サングラス部分がカパッと上に上がるやつでその内側に
ウルトラマンセブンのメガネみたいなやつが度つきのもの)
このスポーツサングラスの事ですか?!
http://www.megane-port.com/ski.htm
度付きスノーゴーグルもありますね。
http://www.megane-port.com/yodai.htm

>何かいいものはないかと思案中です(^^;
>コンタクトをして普通のサングラスをかけれればいいのですが
アレルギーで長時間コンタクトは使用できませんので。。
私のスキー仲間にも同じ事を言っていた女性がいました。
1昨年、目のレーザー治療を受けて〜この問題は解決した様です。
品川近視クリニック
http://www.shinagawa-lasik.com/index.html

>総合するとやはり運転には黒系以外がベストな気がしました。
運転には、黒系偏光レンズを探そうと思います。

>余談ですがタイガーウッズも今週のトーナメントでかけてました。
タイガーウッズモデルのサングラスが、あるのかな?!


ガンタンクMkUさん はじめまして。
>HNを見ると雪山でのことなのかな?と思うのですが
ゲレンデは、滑りがヤンチャなので春迄ゴーグルとヘルメットです。
>一応ゴルフ用の板ですので用途がゴルフなのか雪山なのか
用途は、雪山ではありません普通の選び方の質問です。
スキー・スノボーのシーズン終了ですので、ゴルフその他で質問しました。

>万能なパーシモンと曇り用の明るいレンズの2種類を持っていかれると困らないと思います。
色々アドバイスありがとうございます。

>運転用ならば基本的に晴れた日にまぶしくないようにかけるものですから曇り用のレンズでなければ良いと思います。
季節合う晴れた日にまぶしく無いレンズを選びたたいと思います。

>個人的にはサングラスやゴーグルは絶対的にOAKLEYをおすすめします。
>現在はどうなのか調べておりませんがほんの数年前の時点で
レンズ越しに見える視界がまったくゆがまない技術を持っているのはOAKLEYだけでした。たしかその特許も取得していたと思います。
OAKLEYには、MP3プレーヤーサングラスがありますね。
ゴーグル=UVEX 又は SWANS だと間違った認識をしてました。


one2oneさん 何時もありがとうございます。
>視界の取り方がうまく隙間が少なくて歪みが少ないですね。
>勿論紫外線カットも十分ですしコントラストもよく出ています。
>難点は高価なことでしょうか。仕方ないですね。
MP3プレーヤーサングラス高価ですが、良いですね。

>必ず着用して確かめた方がいいですよ。
>タイプによってはまつ毛がレンズに触ったこともありました。
>まばたきするとレンズにこすれて気持ち悪いですよ。(笑)
分かりました必ず着用してから購入します。


ビーバーくんさん はじめまして。
>自分は視力は良いのですが花粉症を和らげるために眼鏡をする事はあります。眼鏡屋さんでだて眼鏡を作って頂きましたがやはり良いレンズにしないと目が悪くなるとの事でした。
そうなんですか、良いレンズにしないと目が悪くなる事を教えていたたきありがとうございます。

>ちなみに紫外線カット率の優れた色は黄色やオレンジ色だそうです。色そのものに紫外線カットの性質があると以前に聞いた事がありますが...
なるほど良くわかりました。


MasterDaytraderさん 色々ありがとうございます。
>黄色やオレンジと言った色のサングラスは、暗いときも良く見えるので良いと思います。
>ちなみに、上記は、スキーのゴーグルでの経験です。
>オレンジのものは、昼間の晴天時から、曇天、ナイターまで使えますので、サングラスもオレンジがお勧めかもしれませんね
オレンジレンズのOAKLEYのMP3プレーヤーサングラスを探します。


みなさん更にアドバイスがありましたら宜しくご指導お願いします。

書込番号:6339453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/17 12:32(1年以上前)

型番は忘れましたが、イチロー選手が使ってたオークレーのmp3がまだついてない頃のもの、個人的には肉眼の視界よりもキレイに感じてしまうくらい良かったですよ。
自分はスキーのときは、オークレーのゴーグルです。

書込番号:6343599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2007/05/17 23:12(1年以上前)

こんばんは。

ちゅんすけさん はじめまして。

>イチロー選手が使ってたオークレーのmp3がまだついてない頃のもの、個人的には肉眼の視界よりもキレイに感じてしまうくらい良かったですよ。
>自分はスキーのときは、オークレーのゴーグルです。

ありがとうございます。
使用中のUVEXゴーグルは、顔にフィットしてますが雪面が見にくいレンズの色です。
OAKLEYのサングラス&ゴーグルを試着して決めたいと考えています。

書込番号:6345351

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ゴルフ総合」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)