『寒冷地でデジタル一眼レフは使えない!?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『寒冷地でデジタル一眼レフは使えない!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

寒冷地でデジタル一眼レフは使えない!?

2007/06/10 18:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

一眼レフ8年目の α-9/F5/MZ-S ユーザーです。
寒冷地での使用を考えるとデジタル一眼レフよりも
銀塩35mm一眼レフの方が有利なのでしょうか?

α-9 や α-7 の使用温度範囲が -20℃〜50℃ に
対して α-7digital の 0℃〜40℃ では厳しいと感じ
ます。
D100は低振動モードがありカメラブレ対策として大変
有効でしたけれど、その後 D200, D80 で採用された
0.4秒の露出ディレーモード機能には 魅力を殆ど感じ
られず、ニコン d-SLR は D100 が最後のカメラとなり
ました (D100/200/80動作環境温度は 0〜40℃) 。
フィルムカメラはニコンが一番使用頻度が高いです。

寒冷地でも使える、簡易ミラーアップ機能 (2秒セルフ
タイマー) 付 銀塩35mm一眼レフがα-9/-7の他にあ
れば ご教示下さい (防塵・防滴性にも拘っています) 。

書込番号:6422899

ナイスクチコミ!1


返信する
kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/10 18:33(1年以上前)

ニコンD200でもそういう寒冷地でもきちんと動くと
何処かの書込みで読んだ事がありますよ^^;
ボディー・電池の凍結防止など使い方を工夫してみてはどうでしょうか。
でないとどんなカメラを使っても同じ事だと思います^^;

書込番号:6422925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/10 20:13(1年以上前)

D200ですが

今年の2月にマイナス18℃で使用しましたが
問題なく作動しました。

マフラーで巻いて歩きましたが
体の方が寒さに耐え切れませんでした。

書込番号:6423196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/10 21:27(1年以上前)

すみません。頭が悪いのでよくわからないのですが、寒冷地でどのようにお使いになりたいのでしょうか?
2秒セルフタイマーをお使いになりたいということでしょうか?
fujifilmF10でセルフタイマーを使ったことはありますが、特に問題はありませんでした。(使用状況にもよるかもしれませんが)

フツーの撮影なら冬場でも何度もやっています。デジタルを使うようになってからは*istDSとS3proだけ氷点下経験がありませんが、短時間でしたが何も問題はありませんでした。(概ね−7度〜−14度)EOS5Dは未経験です。

零下の撮影で一番困るのは、ファインダーがすぐに曇ることですかね。
おもな被写体は野辺山あたりからの八ヶ岳か佐久平からの浅間山、それと霜柱です。





書込番号:6423480

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/06/10 23:38(1年以上前)

冬場はよく氷点下10度以下の環境で過ごしますが何の問題もないです。スキーにも持って行きますが未だに動いてますよ。
寒冷地の基準は?

バッテリーのもちは悪くなるけど対策して行けば困らないです。

何を指してこの書き込みされたんでしょうか?


よるの星でも撮るのかなあ?

書込番号:6424189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2007/06/11 02:41(1年以上前)

オリンパスE-1(E-410/510も)の仕様を見ると
使用可能温度
動作時 0℃〜40℃
保存時-20℃〜60℃になってます。
他のデジカメもここまで詳細が無いだけで
案外、似たような物なのかも?

ミラーアップならカスタムファンクションのあるEOSは全て可能のはずです。
ちなみにKiss Digital N やKiss Digital X でも可能です。
ミラーアップならやはり夜景か星野写真ですかね?

書込番号:6424783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2007/06/13 07:11(1年以上前)

月曜日の夜はお家に帰れず、遅くなりました。


> 使用可能温度
> 動作時 0℃〜40℃
> 保存時-20℃〜60℃になってます。

仕様で動作時の下限値は零度でも (短時間なら?) d-SLR で撮れるのですね !
フィルムカメラが気になるので F5 の板で質問してみたいと思います、では(^^)/

書込番号:6431639

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る