『iiyama M500JS3に必要なもの』 の クチコミ掲示板

『iiyama M500JS3に必要なもの』 のクチコミ掲示板

RSS


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iiyama M500JS3に必要なもの

2002/04/23 01:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 持ってきてもらう人さん

3、4年前に購入したiiyama M500JS3を使っていて(OSはWindows98SE)、IODATAのHDA-iE80の購入を考えています。(IODATA製は音が静かで、電源連動機能が便利だと読んだので)
私のマシンにHDDを付けるには、IEEE1394インターフェイスボードが必要だと思うのですが、ボードはビデオキャプチャとかDVキャプチャの編集セットになっているものが多い様です。HDDが増えたら動画もたくさん見たいのですが、私のマシンで動画を見るためにはこれらのキャプチャ機能は必要ですか?ほかにグラフィックボードなどは必要なのでしょうか?
近い将来にはビデオデッキやDVDプレイヤーをPCに繋ぐ予定はなく、CDやネットからの動画データをHDDに保存して見る、あるいは編集するといった使い方をする予定です。

本当は使ってみてから徐々に必要なものを買い足していくのがよいのですが、現在国外に住んでいて、私が通販で購入した物を来週頃友人に持ってきてもらう予定なので、一括して購入しようと、あせって情報収集している最中なのです。
すみませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:671302

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング