『IBMのハードディスクのジャンパピンの設定』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『IBMのハードディスクのジャンパピンの設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(SCSI)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(SCSI)を新規書き込みハードディスク・HDD(SCSI)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IBMのハードディスクのジャンパピンの設定

2002/04/29 02:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(SCSI)

スレ主 瀬賀 厳衛門さん

はじめまして
SCSIのハードディスク初挑戦です

知り合いからIBMのHDD
モデル名は
DDRS-39130
というのをもらったのですが
ジャンパピンの設定がわかりません

SCSIコネクタの横のピンには何の説明もないし
裏側にもピンがあるのですが
こっちは現在のものと形状が変わってますし

使い方としては手持ちのSCSIカードに
これだけつけて使おうと思うのですが
よくある一般的な設定の方法とかあれば
教えていただきたいのですが
いまいち用語がわからなくて

どうかよろしくお願いいたします

書込番号:682108

ナイスクチコミ!0


返信する
現在使用中さん

2002/04/29 02:26(1年以上前)

Table of IBM hard disk drives

http://www.storage.ibm.com/hdd/support/table.htm

IBM Hard disk drives - Ultrastar 9ES

http://www.storage.ibm.com/hdd/prod/9esprod.htm

Ultrastar 9ES Jumper settings

http://www.storage.ibm.com/hdd/support/ddrs/ddrsjum.htm

#検索すればすぐ分かるよ。

書込番号:682135

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)