F-Secureのサイトを読むと説明が沢山ある割に読めば読むほどこんがらがってしまいます。
(その内容を書くと皆さんも同様になりそうなので止めておきます。)
『F-Secureインターネットセキュリティ2007』から『…2008』へのアップグレードは、体験版を【上書きインストール】で出来ます。
(私が解らなかったので、同様な方の参考までに書いておきます。F-Secureの板も無いし。)
体験版プログラムのインストールが始まると、ペアレンタルコントロールの選択の後にシリアルNo.入力画面になりますが【何も入力しないで】先へ進みます。
インストール完了で再起動。
再起動後、自動でネット接続… Web認証が行われます。
そして、もう一度再起動。
再起動後、アップデートが行われ、完了。
『F-Secureインターネットセキュリティ2008』を開いて確認すると有効期限情報が引き継がれています。
2台目3台目も同様にインストール… 同じ期限で引き継がれていました。
あっけないほど簡単。 アンインストールとかも不要なのは楽ちん。
表示の『2007』が『2008』に変わるだけで見た目も同じ。
PC情報サイトの記事では、動作時の負荷が減りかなり軽くなったということですが、まだ実感するに至らず。
でもまあ、『Spybot』等のチェックでもファイルが見つからなくなったのはコレを使い始めてからなので効果大だと思います。
書込番号:6826387
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/08 14:13:21 | |
| 0 | 2025/10/22 20:17:31 | |
| 2 | 2025/09/23 20:17:02 | |
| 3 | 2025/09/11 17:41:08 | |
| 6 | 2025/11/04 19:18:08 | |
| 0 | 2025/08/05 11:09:55 | |
| 2 | 2025/09/19 20:05:28 | |
| 2 | 2025/07/01 14:33:12 | |
| 1 | 2025/06/10 10:42:56 | |
| 6 | 2025/06/10 10:39:24 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



