ホントに初歩的な質問ですみません。「VAIO」シリーズを買うことは決
めたのですが、機種を何にするか絞り込めません。アドバイスお願いしま
す。パソコンの使用目的は、次のとおりです。
@ほとんどインターネットとメールをやりたいために買う。
A仕事(事務職ですが)では使わない。
B動画を編集したりとか、プロのようなことはしない。
Cタワー型がいいと思ってる(デザインとスペースの面から)。
D値段は、できれば20万円以下がいい。
以上、考えてることをストレートに書いちゃいましたが、ユーザーの方や詳
しい方、よろしくお願いします。
書込番号:69136
0点
2000/12/12 11:17(1年以上前)
>@ほとんどインターネットとメールをやりたいために買う。
>A仕事(事務職ですが)では使わない。
>B動画を編集したりとか、プロのようなことはしない。
こういう使い方でなんでバイオなんだろ?やはりデザイン?
このような使い方ならNECや日立なんかがいいと個人的には
思いますけど。スペース最優先ならシャープや日立の一体型
パソコン(300R4SDなど)がいいと思いますが?
どうしてもソニーならもう機種はおのずと限られてしまいますね。
20万以下で省スペース型バイオは1、2機種しかないのですから。
書込番号:69139
0点
2000/12/12 12:15(1年以上前)
私はデザインと省スペースでLX30にしました。
現在、17万円程度で買えると思います。
今になってテレビ機能が欲しくなり、50にすればよかった、と後悔
してますが。
書込番号:69169
0点
2000/12/12 12:24(1年以上前)
>今になってテレビ機能が欲しくなり、50にすればよかった、
>と後悔してますが。
NECのSmartVisionUSBあたりで代用するのがよろしいかと。
書込番号:69174
0点
2000/12/12 13:35(1年以上前)
素早くて的確なレス、ありがとうございます。金額的にはLX−3
0かな?と思ってますが、テレビ機能が欲しい場合はLX−50G
ということですね。BAIOにしたのは、やっぱりかっこいいと思
うからです。僕みたいな初心者は、つい外見で選んじゃうもの
で・・・。
書込番号:69212
0点
2000/12/12 14:49(1年以上前)
パソコンの見た目って結構重要だと思うんですけどねー!マックが売
れたのだって見た目の部分が大きいと思いますし、最初はそのスタン
スでいいんじゃないんですか。
書込番号:69238
0点
2000/12/12 16:59(1年以上前)
スタイルと特殊機能以外を求める人は自作に走るから、
メーカー製PCを買う上では正解でしょう。
ノートPCの場合はまた別ですが…
書込番号:69307
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > SONY」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2022/12/30 22:30:16 | |
| 6 | 2024/10/16 14:57:56 | |
| 0 | 2022/05/15 8:35:34 | |
| 12 | 2022/04/07 4:23:54 | |
| 5 | 2022/03/26 11:21:09 | |
| 4 | 2021/12/30 14:47:36 | |
| 12 | 2021/08/18 17:46:51 | |
| 8 | 2021/08/15 1:52:23 | |
| 6 | 2021/05/14 1:30:11 | |
| 8 | 2021/08/14 5:47:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






