


携帯電話何でも掲示板
ドコモケータイdatalinkを使っている方にお聞きしたいのですが、ドコモケータイdatalinkはちゃんと使えていますか?
また、ダウンロードが完了し、セットアップをしようとしたところ、「共有ピクチャのフォルダパスを取得できませんでした。」というエラーが出てセットアップをすることができず、ドコモケータイdatalinkを起動させることができません。どうすればよいでしょうか。ちなみに使っているパソコンはwindowseXPで、携帯はSH903iTVです。
書込番号:6940346
0点

実際には
>>、「共有ピクチャのフォルダパスを取得できませんでした。」
の部分ってどうなってます?特に弄くってはいないのでしょうか。
あとは、再度ダウンロードしてみて試してみるとか。
通常ならあまり考えられないエラーだと思うんですが、なにか特殊なPCの構成にしていませんか?
書込番号:6940438
2点

分かりました。再度、ダウンロードをしてみます。
特殊なpcの構成にはしていなかったと思います。
書込番号:6942351
0点

再ダウンロードをしてみました。しかし、また同じエラーが出てしまいました・・・。やはり特殊なpcの構成になってしまっているのでしょうか?どうすればよいでしょうか?
書込番号:6942458
0点

これは、ユーザ権限でないインストールではないでしょうか?
もしくは、セキュリティソフトが邪魔してると思われます。
セキュリティソフト(ノートン等)を停止してから始めてください。
書込番号:6942617
1点

あと。。。データリンクソフトは、添付CDに入ってると思います。903以降の機種なら
書込番号:6942627
1点

セキュリティソフトを停止してやってみます。
また、添付CDの中に、データリンクソフトは入っていませんでした。
書込番号:6942726
0点

セキュリティソフトを停止してもだめでした・・・。ちなみに使っていたのはSpywareDoctorです。
書込番号:6942749
0点

共有ピクチャーのフォルダパスって普通は下記のようになってます。こう言うのがあるのかどうかご確認を・・・
C:\Documents and Settings\All Users\Documents\My Pictures
書込番号:6942789
2点

確かにすべてのファイルにあります。これがドコモケータイdatalinkのセットアップが取得できないということなのでしょうか?
書込番号:6942819
0点

困りましたね。先の2点以外の原因となると。。。XPはSP2ですよね。
巨神兵さんの示されてる位置にMy Pictures(共有ピクチャ)フォルダは有るってことですよね?
隠しフォルダなどに設定してないですか?
削除してしまってたりすると厄介なことになります。
あと確認ですが、プログラムの追加と削除にドコモケータイdatalinkと出てきませんか?
書込番号:6943550
1点

巨神兵さんの示されていたフォルダは有りますが、先ほどアクセスをしてみたところ、「アクセスが拒否されました。」というエラーがでました。原因はコレだったのでしょうか?また、隠しフォルダにはなっていませんでした。
プログラムの追加と削除にドコモケータイdatalinkは表示されません。
書込番号:6944924
0点

>アクセスが拒否されました。
これはやっぱりアクセス制限が掛かってるんじゃないかと思いますよ。
Administrator権限でログインしてますか?
ご自分専用のパソコンなら、ちょっと変ですね。他にも、特にNECとか制限を掛けるソフトが常駐してるかと
書込番号:6945214
1点

共有フォルダにアクセスしたときの“アクセス拒否”が表示される場合の対策
対策方法をWindowsのHELPから抜粋してみました。全然外しているかも知れませんけど・・・・・
1. アクセスできない共有フォルダがあるコンピュータで、エクスプローラを起動します。
2. ドライブのルートにある共有リソースの親フォルダを開き、右クリックして、[プロパティ] をクリックします。たとえばフォルダ構造が C:\Multimedia\Music\Baroque で、Baroque フォルダが共有リソースである場合、Multimedia フォルダをクリックします。
3. [セキュリティ] タブをクリックし、[詳細] をクリックします。
4. [すべての子オブジェクトのアクセス許可を元に戻し、継承可能なアクセス許可を継承できるようにする] チェック ボックスをオンにします。
5. [アクセス許可のエントリ] ボックスの一覧で、この資料の「現象」に記載されている問題が発生するユーザーまたはグループをクリックし、[表示/編集] をクリックします。
6. [フォルダのスキャン/ファイルの実行] オプションの右側にある [許可] 列のチェック ボックスをオンにします。[拒否] 列のチェック ボックスがオンになっている場合は、オフにします。
7. [OK] を 3 回クリックします。
書込番号:6946647
1点

新規にユーザー名を作成しPCを再起動。新規ユーザー名でインストールしても不可ですかね?
成功すれば、次回から既存のユーザー名でも、データリンクソフトを活用出来ると思えます。
書込番号:6946804
1点

インストは手順を踏めば簡単ですが、1度引っ掛かると厄介です。
My Picturesフォルダに何が入ってるのかが一番知りたいですね。
セーフモードで確認できると思います。
特別な設定はしてない、Administrator権限でログインしてるとなると。。。
最後まで書きたくなかったけど、オンラインスキャンをしてください(>_<)無料で出来ます。
http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_scan.php
Spyware Doctorは、元々入ってたんですか?アンインストールしたら正常になるかも。
>巨神兵さん
全然外してません。何らかの理由でアクセス制限を掛けてしまった場合に有効です。
共有パソコンでない限り、通常はしないと思いますが
>缶コーヒー大好きさん
新規ユーザーで共有とインストールするのは有効ですね。回避策として最後の手段。
でもちょっと知識が必要になるかもです。
ソフト等で設定しないとログイン時が面倒になるかな。
書込番号:6947017
1点

先ほど、セーフモードによってMy Picturesフォルダの内容を確認しようとしたのですが、やっぱり同じエラーが出てしまいました・・・。
書込番号:6947366
0点

新規にユーザー名を作成しPCを再起動みてあらたにダウンロードをしてみましたが残念ながらこれもだめでした。まだまだ先が長そうなので休日にゆっくりまたやっていきます。
書込番号:6947850
0点

セーフモードでもアクセス出来ないってことは、常駐ソフトが邪魔してるのでは無いとなります。
また、ユーザ追加が出来るってことは、権限の操作ができる位置となります。
Administrators権限でアクセスできないファイルやフォルダは、虫が邪魔してない限り無いはず。
システムに関する物を削除できないは有るにせよ、そこは通常開ける場所です。
何度も念を押すようで申しわけないですが、そのパソコンはGIANTS命さんのもので、
誰かに譲り受けた物をリカバリせずに使ってるということでも無いですよね?
例えばOSを2000→XPなどに上書きした時に、起きる場合も有り。。。
隠しファイル暗号化を使ってた場合。そのまま上書きすると開けない現象
このスレに書いてあることを全て試して、インストール出来ないは無いと思うんです。
あとは、リカバリするかレジストリの操作しかないとなる。インストール1つでそれは避けたい。
レジストリを操作してアクセスを拒否するソフトも入れてないですよね?
何か見落としてないかな。。。
書込番号:6948614
1点

ゆきくん。さん、回答お疲れ様です。
『何か見落としてないかな。。。』灯台下暗しで、何かを見落としているのでしょうね。
その”何か”が分からない。
>GIANTS命さんへ
今回も参考にならないと思いますが、、、
『共有フォルダのアクセス権を設定、変更、または削除するには』
http://support.microsoft.com/kb/883007/ja
書込番号:6949379
1点

それなら、これを試してみてください。うまくいけば、巨神兵さんのはニアピン賞です(*^-^*)
http://support.microsoft.com/kb/810881/ja
書込番号:6951104
1点

新事実がわかったのですが、持っているもう一台のXPのパソコンでドコモケータイdatalinkを正常にダウンロードを出来、正常に使える事がわかりました。とりあえずこのパソコンを使っていきたいと思います。
また、投稿してくださったみなさん、多くの返信ありがとうございました。
書込番号:6962558
0点

なんかモヤモヤして解決となってない風ですが(汗;
他の方法が見付かれば◎ですね♪良かったです。
私は携帯はあまり詳しくないのですが。。。パソコン(PC)なら、また困った時は相談ください。
書込番号:6963753
0点

携帯電話を変えたので、純正のソフトを利用しようとしたところ、同様な現象が起きました。
ドコモのサポートに電話したところ、
レジストリエディタを開いて
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWEAR\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders\
CommonPicuters
という所にデータが存在していない場合にそうなるとのこと。
事実、私のPCにもデータがありませんでした。
ドコモのサポートはそこまで教えてくれたのですが、その先はPCメーカーのサポートに
聞いてくれとのことでしたので電話を掛けたのですが、結局、諦めてくれと言う答えでした。
駄目で元々という気持ちになり「いじくるつくーる」なるフリーソフトを見つけ
Cドライブ\Documents and Settings\All Users
の中に新しくフォルダを作ってパスを指定したら、インストールすることが出来ました。
良くわかっていないのですが、単純に
Cドライブ\Documents and Settings\All Users
にマイピクチャのフォルダを作った状態でインストールが出来るのかわかりませんが
一応、使える様になりました。
書込番号:7045354
0点

自分も同様のエラーが出てインストールできませんでした。
ドコモへ聞いてもパソコンのメーカーへ聞くように言われましたが、ここを見ながらいじっていたらインストールできました。
要は、マイコンピュータの中の共有ドキュメントの中に、My Picturesのフォルダが無かったということだけでしたので、新規作成で”My Pictures"を作るだけという簡単な作業で解決です。
(参考パス C:\Documents and Settings\All Users\Documents\My Pictures)
自分は”My Pictures”の最後の”s”を忘れてしまい苦労してしまいました。(常識?)
ドコモでも簡単に説明ができるので、電話でちょこっと教えてくれれば良いんですけどね。
書込番号:7049035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)