


初めまして。[Rebirth]と申します。
BTOで新しいPCを買ったのですが
標準搭載のムービーメーカーで、画像でも動画でも
ストーリーボードにファイルを8つ以上ドロップすると
何の警告も無しに強制終了してしまいます。
正常なPCからムービーメーカーのデータを移しても
OSをアップデートしても英語版をインストールしても直りません。
何上素人なもので、この原因がわかる方がいましたら教えてください。
お願いします。
環境:http://www.tsukumo.co.jp/bto/b31j-6720e_2.html
上記のPCからの変更点
CPU:Core2Duo E6550→Core2Duo E6750
メモリ:512MB×2→1GB×2
増設:グラフィックボード
RadeonX1600XT
書込番号:7010368
0点

これかな?
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/moviemaker/21/faq.mspx
Q プロジェクトのストーリーボード/タイムラインに多くのオーディオ、ビデオ、画像、またはタイトルがある場合、そのタイムラインで再生インジケータをドラッグすると、Windows ムービー メーカーが応答しなくなります。解決方法を教えてください。
A A. この問題は、レジストリに新しい値を追加することによって回避できます。
メモ レジストリに変更を加える前に、重要なファイルと Windows レジストリのバックアップを作成してください。Windows レジストリの詳細については、Windows のヘルプとサポート センターにアクセスしてください。
タイムラインの応答停止を防止するレジストリ キーを追加するには
1.
[スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
2.
[ファイル名を指定して実行] ダイアログ ボックスの [名前] ボックスに「regedit.exe」と入力し、[OK] をクリックします。
3.
レジストリ エディタが開いたら、HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MM20 まで移動します。
4.
レジストリ キーとその値が表示されている右側の画面内をクリックします。
5.
[編集] メニューの [新規] をポイントし、[DWORD 値] をクリックします。
6.
レジストリ キー名に「DynamicSourcesforPreview」と入力し、値として「0」を入力します。
7.
レジストリ エディタを閉じ、Windows ムービー メーカーを再起動します。
これで、タイムライン上で再生インジケータをドラッグしたときに Windows ムービー メーカーが応答しなくなることはありません。
書込番号:7010433
0点

返信ありがとうございます。
やってみたのですが、変化がありませんでした。
応答しなくなるというより、ドロップした時点で
ムービーメーカーそのものが閉じてしまうので
作業が出来ないんです。
こういうことって珍しいことなのでしょうか・・・知人に聞いても
このような異常は知らないと言われてしまいました。
PCとの相性が悪いんじゃないかとも言われたのですが、正規品で
こんなことがありえるのでしょうか。
現状で異常な点はムービーメーカーだけです。
書込番号:7010719
0点

その画像ファイルの内、どれかのファイル内容が壊れているのかもしれませんね。
1個のドラッグで問題ないファイルを基にコピーを行い
別ファイル名で8個用意して行っても起きるのでしょうか?
書込番号:7010747
0点

どのファイル、どの画像をドロップしても同じでした。
このサイトで適当に画像を保存したものでも、8個以上になると
勝手に閉じてしまいます。BMPでもJPGでもAVIでもFLVでも、どの
形式でも同じ現象が発生します。
これは何処に原因があるんでしょうか・・・PC側にしても買い換えたばかりなのにorz
書込番号:7010835
0点

ちょっとググッたら、2chで同様な現象がありましたね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1170682281/142-241
158 と 163
書込番号:7011720
0点

解決方法
この問題を解決するために、以下の手順を実行します。1. 開始をクリックし、マイ コンピュータを次にクリックします。
2. C:\Windows\System32\Divxaf.ax ファイルを検索します。
3. Divxaf.ax を右クリックし、 名前の変更を次にクリックします。
4. divxaf.old を入力し、 Enter キーを次に押します。
5. 名前の変更の確認が要求された場合、 はい(Y)をクリックします。
上記の解決方法を実行してみたのですが・・・C:\Windows\System32\Divxaf.axが見つかりませんでした。
2chを探されたとなると・・・もうお手上げなのでしょうか。
お手数おかけしますorz
書込番号:7012315
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/10/02 6:55:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 7:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 5:48:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




