ドライバーのアップデートって必ずやったほうがいいんでしょうか?
H"inとかWinDVDとかのことで、みなさん不具合が出ているみたいで
そんな話題がたくさん出てましたが・・・。
T5/53Wを使用していますが一度しかフリーズしたこともないし、
特に困ったなぁということもまだ発生していないので。
初めてパソコン買ってよくわからないのに自分で触って調子悪くするのが
心配なんですが・・・。
初心者なのでつまらない質問かもしれませんが、どなたか教えてください。
お願いします。
書込番号:71183
0点
今お持ちのパソコンで、どんなことをやりたいのかが、良くわからな
いのですが、不具合が出てからでも遅くはありませんよ。
今、安定作動しているのであれば、アップデートする必要は無いと思
います。
それよりも、少なくとも月に一度くらいは、デフラグやディスクク
リ-ンアップ等を行った方が良いと思いますよ。
安定しているのだから、わざわざ不安定な要素を持ち込まない方が、
無難です。
書込番号:71185
0点
2000/12/16 05:08(1年以上前)
アップデ-トされる内容によります。ですから,内容を確かめましょ
う。そうしないと,普通に使っていたのに急にフリ-ズなんてことにな
りかねません。私はメ-カ-のHPを月に一度は確認して,ドライバ類は
殆どダウンロ−ドしていますが,実際にアップデ−トするのは半分位
です。特に,「〜の不具合を直した」という内容のものは,必ずアッ
プデ−トするようにしています。
書込番号:71187
0点
2000/12/16 06:40(1年以上前)
ここはご自分のスキルアップのため、ご自分で判断して、よさそ
うならアップデートをしてはどうでしょう。
そのうち、体がなれてどんどんアップデートし、不具合を起こ
し、リカバリーをしって言うのを繰り返しだします。
しかし、先で必ず必要になるような知識なのでどんどんチャレン
ジしてください。
自分も、2年程前からいろいろやって、毎週のようにリカバリー
をかけてました。
おかげで、自作でも簡単に問題をクリアでき、今では不具合と戦
かっていくのがわくわくして好きです。
書込番号:71199
0点
2000/12/16 07:49(1年以上前)
2000/12/16 10:20(1年以上前)
要は、困ってないならアップデートする必要は無いです。
# 動いてる物は基本的にさわらない。
書込番号:71244
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > 富士通」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/19 21:09:44 | |
| 4 | 2025/11/17 0:09:27 | |
| 7 | 2025/11/09 14:32:00 | |
| 2 | 2025/11/08 22:16:02 | |
| 6 | 2025/10/23 14:59:30 | |
| 0 | 2025/10/21 21:07:52 | |
| 0 | 2025/10/19 19:42:41 | |
| 5 | 2025/10/18 11:50:27 | |
| 1 | 2025/10/08 7:11:20 | |
| 5 | 2025/11/02 12:21:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





