『保温時間が長くても美味しいのはどれなんでしょう?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

『保温時間が長くても美味しいのはどれなんでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

炊飯器

クチコミ投稿数:6件

10年つきあった炊飯器が寿命を迎えたので、わくわくしながら最新の炊飯器選びをし始めたところです。しかし、我が家の最大の決め手は価格や高性能さよりも、レンジで温めたご飯、いわゆる”チン飯”嫌いな夫のための保温性能なんです。
結婚以来、電気代かかるから保温はすぐきりたいんですけどと思いながらも、わがままなリクエストに応えてきました。たとえば私が留守する時など朝炊いて、夜そのまま、さらに次の日の朝も美味しいなんてのは、どこのものでしょうか?ご存知のかたいましたらお教えください。

書込番号:7131747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/18 23:12(1年以上前)

東芝の新製品でしたかね。

クチコミで40時間保温と見て驚きました。
厚釜のだったかと思います。
ベスト10のランキングに出ている物です。

書込番号:7132778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/12/18 23:16(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/living/rice_cookers/rc_10vya/
このシリーズと思うけどチンした方が美味しいと思いますよ。

書込番号:7132807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/18 23:23(1年以上前)

東芝のRC−10VSAでした。


今週は入ってませんが、先週は10位でしたね。


ナウルさんのユーザーレビューで保温性能を知りました。
★40時間なら問題ないが50時間では干からびたとありましたよ。


書込番号:7132870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/18 23:28(1年以上前)

あっ!言い忘れました。

三洋は30時間保温です。
しかし東芝には負けますね。

また松下のもスチーム保温も良さそうです。

ナウルさんが保温性能の高い松下と東芝で比較してますから、クチコミを是非読んで下さいませ♪


書込番号:7132901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/19 11:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。勉強になりますね〜。みなさんのおかげで絞り込めてきたので、あとは手入れのしやすさと電気代。早速、店頭にいって比較検討してみます。

書込番号:7134449

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「炊飯器」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
一番安心感(無難)が有るメーカーです。 0 2025/09/11 18:30:43
送料込み 税込 17650円 0 2025/09/05 20:51:58
送料込み 税込 20140円 0 2025/09/05 1:20:03
送料込み 税込 54800円 0 2025/09/05 0:10:48
使わない時コンセントって外しておくものですか? 4 2025/09/05 18:53:28
一つ欠点あり 6 2025/09/04 22:25:19
ムラウチ 0 2025/08/26 14:41:53
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/23 6:39:57
NW-BA10と比較 3 2025/08/18 14:29:04
SR-AX1-W 自動炊飯器 またすぐ壊れた 0 2025/08/13 12:14:08

「炊飯器」のクチコミを見る(全 28560件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング