


JR新幹線に、「ドクターイエロー」なるメンテナンス車輌があるんですが、そうめったと見られる代物ではありません。
鉄撮りしてる最中に偶然走ってた♪とか、いつ来るかわからないドクターイエローを狙って撮った♪とか、鉄撮りの方の武勇伝などあれば、お聞きしたいです。
ちなみに、僕は鉄撮りはしませんが、黄色い新幹線「ドクターイエロー」には少し興味がありますね。
書込番号:7230461
0点

日本機械保線に入社すれば、確実な情報が得られると思いますが、
走行予測とかで検索すれば多少出ます。
書込番号:7230675
0点

ドクターイエローは保線用車両ですから、走行の多くは
深夜か早朝だと思うのですが・・・・?
と思ったのですけど、走行プランは企業秘密のようで、鉄男・鉄子さん
が色々とパターン予測をしているらしいですね。
>http://www1.ttcn.ne.jp/~Hikari-0series/bullet-train/DoctorYellow/dia-Hikari.html
>http://www1.ttcn.ne.jp/~Hikari-0series/bullet-train/DoctorYellow/index.html
ちなみに黄色くないドクターイエローもあるようですね。
>http://www.tems.co.jp/business/maintenance_ea/
書込番号:7230711
0点

一眼カメラさん おはようございます。
>JR新幹線に、「ドクターイエロー」なるメンテナンス車輌があるんですが、そうめったと見られる代物ではありません。
もう20年以上前になりますが、平日の午後に良く見かけました。
確か金曜日だったと思いますが、高校の部活の練習中に頻繁に見かけた事を覚えてます。
もっとも、写真を撮ったことは無いのですが...
書込番号:7231410
0点

私は鉄道の事はよく判りませんが、博多南駅の近くに住んでいます。
そこには多分0型のドクターイエローが、解体待ちの状態で放置されてます。
100型のドクターイエローもよく見ます。
試験車両?だったMAXも置いてます。
300,500,700,N700は仲良く並んでます。
車両基地には、面白い物が沢山あるので、一度来てみると
面白いかもしれません。
ただ動いてないですけど。
書込番号:7231884
0点

東海道新幹線で何度かすれ違ったことがあります。
運行時間帯になると撮鉄三脚軍団が新幹線の撮影ポイント(富士川とか)に
押し寄せてくるので事前に判ります。
そういえば以前「鉄道ダイヤ情報」という雑誌に運行予定がのっている
という話をききました。(すみません。今掲載されているかは、知りません)
書込番号:7232060
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 21:48:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 21:53:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 9:59:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 16:32:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 20:34:59 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/26 21:54:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/26 9:00:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 11:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





