『飛距離計算について』 の クチコミ掲示板

 >  > ゴルフ総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > ゴルフ総合

『飛距離計算について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

飛距離計算について

2008/01/11 01:01(1年以上前)


ゴルフ総合

スレ主 素ベアさん
クチコミ投稿数:18件

ライとか風でどのくらいの飛距離の誤差を考えますか?
私は大体
浮いてるラフ・・・−5
沈んだラフ・・・・−15
アゲンスト・・・・−10
フォロー・・・・・+10
まぁ度合いにもよりますがこんな感じです。
風は正直ウェッジ以外はそんなに球が上がらない人なので
よほどの強風じゃないと考えませんが。

書込番号:7230876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/01/11 11:06(1年以上前)

状況にもよりますので何ともいえませんが・・・自分はラフはあまり考慮しません。沈んでいても先ずは自分が打てる番手を持ちますから距離はそのまま考えます。当然飛ばない場合も多々ありますがそれを見越してショットはしていません(その分グリーンで止まらないので丁度良い場合もありますし・・・)。

風は・・・アイアンの場合は番手で考えます。標準の飛距離から上下にいくつ変えるかを判断します。ちなみにアゲンストで3つ変えるのは怖いです。ショートが許される場合は2つまで、許されない場合のみ3つまで変えます。またショートアイアンやアプローチは風の影響が少ないですからそれなりに計算しますがショート目に計算してしまいます(オーバーはやはり怖いですよね!)。

書込番号:7231787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/12 19:04(1年以上前)

小生もラフでは状況によりますので一律ではありません。1〜2番手ぐらい短くして丁度の場合も当然あります。

風は難しい。同じような強さの強風で、フォローで1番手短くする場合、アゲンストでは2番手長い番手が必要になる場合が多いと思いますが、これも残り距離、使う番手によりますね。風を制することができれば、スクラッチプレイヤーも夢ではないかもしれません。

書込番号:7237635

ナイスクチコミ!0


スレ主 素ベアさん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/12 21:13(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
おっしゃるように風もライも度合いによりますよね。
(書いていませんでしたが打ち上げなのか打ちおろしなのかでも変わりますし)
確かにこれの項目を制することができたらスクラッチプレイヤーですよね(笑)

わたしもアプローチの場合はオーバーするよりかはショートの方を選びます。
ただ、もともと飛距離が出ないので
300後半から400前半のパー4のホールだとセカンドにFWかUTを使います。
ですが、ラフから打つと思いのほか距離が出ていないので
ラフからってのは思った以上に飛距離が落ちるのかなと思いまして。

書込番号:7238195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/13 21:47(1年以上前)

ラフの場合はボールに当たる前に芝がありますので、長いクラブだと難しいですね。状況にもよりますが、@できるだけ鋭角にインパクトすることを心がけること、A芝の影響でインパクトでロフトが立ってしまうので、逆に番手を落とすこと、などを試してみましょう。
個々人のパワーにも依存しますので。

プロのようにパワーがないとラフは難しいですね。
ただ、プロでも、メジャーなど、きつい設定のラフに入れたりするとスコアになりません。
アマチュアの場合は、経験などで、自分のできる範囲で対処していくしかないのかもしれませんね。

書込番号:7243003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/01/13 23:13(1年以上前)

素ベアさん

>300後半から400前半のパー4のホールだとセカンドにFWかUTを使います。

ラフでは状況にもよりますが厳しくありませんか?。自分もムリをしてFWでグリーンを狙ったりしますが素直に刻んだ方が後の展開が良かったりしますから・・・。ちなみに自分はライにもよりますがラフからは6番アイアン以下を持つ事が多いです。これより大きなクラブでのショットはほぼ満足なショットになりません(下手なだけですが・・・)。

書込番号:7243511

ナイスクチコミ!0


スレ主 素ベアさん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/15 01:01(1年以上前)

マスターズ休暇さん 
おっしゃるっ通りですね。
自分も経験をもとに考えているのですが、どうしても距離があわなくて・・・。
この書き込みをするに至ったのも、残り150の表示板の前のラフから
ボールが浮いてたので自分の計算だと145と読んでちょっとショートするよう
140飛ばせる5番アイアンで打ったら20くらいショートしてバンカー直撃の目玉・・・。
という悲惨な目にあったので、皆さんどうやって距離計算してるかなと思いまして
書き込んだ次第なのです。

ビーバーくんさん
ドライバーで飛距離稼げない分FWとかを使う機会が多いことを悟って
必死こいてFWとUTは練習しました。
その甲斐あって人より諦めるライでも、案外思った方向に打てる感じです。
それでも、結局パーオンしないのでアプローチ打たないといけないのですよねぇ(笑)

書込番号:7248887

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ゴルフ総合」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)