


前にケーブルをやめたいので
地デジが受信可能かという質問をいたしました。
実験することにしました。3000円の投資です。
大阪市内。ビル街の弱電波地域。
20素子のヤギ式アンテナ。
天候不良のためとりあえず室内で
(あまりいい角度、高さとはいえない状態で)
立ててみました。
すると・・・。
ゴーストが入るもののVHFまで映ってしまうではありませんか!!!
UHFアナログもゴーストながら入ります。
ということで、デジタルチューナーを買ってもよいのではと思えたしだいです。
でも・・・。
考えてみるとこれなら昔からあるブースターをとりつけたら
案外、デジタルチューナーなしでも今のところは利用可能ではと思えてきました。
どうして、UHFのアンテナなのにVHFを受信するのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
書込番号:7272301
0点

>どうして、UHFのアンテナなのにVHFを受信するのでしょうか?
色々な背景を端折って簡単に書くと、
それぞれ目的の周波数帯で感度が高くなるように設計してありますが、そこから多少外れても感度が0にはなっていないからです。
書込番号:7272708
0点

>実験することにしました。3000円の投資です。
アンテナを購入されたのですか?
>20素子のヤギ式アンテナ。
>天候不良のためとりあえず室内で
>(あまりいい角度、高さとはいえない状態で)
>立ててみました。
当然方向も?
>すると・・・。
>ゴーストが入るもののVHFまで映ってしまうではありませんか!!!
>UHFアナログもゴーストながら入ります。
アンテナというより、電線のような感じですね。
>ということで、デジタルチューナーを買ってもよいのではと思えたしだいです。
確かにデジタルはアナログよりは弱い電波でも良好に受信できますが、
それは受信出来るレベルにかろうじてでも到達している場合の話で、
ギリギリ届かない場合は何も映りません。
また、ビル街の場合、時間と共に受信状態が変化するので余裕がないと
安定には受信出来ませんよ。
>でも・・・。
>考えてみるとこれなら昔からあるブースターをとりつけたら
>案外、デジタルチューナーなしでも今のところは利用可能ではと思えてきました。
ブースターはともかく、アンテナを屋外に出して良い方向を探すだけで随分改善出来ると思いますよ。
>どうして、UHFのアンテナなのにVHFを受信するのでしょうか?
それはkuropenさんのおっしゃる通り。
#失礼ですが、UHFとVHFの違いはご存じですよね?
書込番号:7310038
0点

>考えてみるとこれなら昔からあるブースターをとりつけたら
>案外、デジタルチューナーなしでも今のところは利用可能ではと思えてきました
ブースターをつけてもゴーストが消えるわけではないので満足な画像にはならないような気がします。
アナログチューナーで地デジが映るかの判断に
アナログの放送大学16chがきれいに写れば地デジも映るであろうと判断してます。
ただ、私は関東なので大阪で放送大学が16chなのか分かりません。ごめんなさい
書込番号:7344555
0点

雪で工事が遅れていましたが、地デジ全チャンネル映りました。
ケーブルテレビを通じてよりもレベルも高いです。
屋内配線も自分でやりました。
でも、ブースターを抜くとまったく駄目。
分配数を少なくしてブースターを抜けるかどうか
試してみたいと思います。
書込番号:7372722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 13:04:55 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 8:35:29 |
![]() ![]() |
20 | 2025/08/13 22:40:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/07 22:10:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 16:27:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/01 10:11:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/15 15:52:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/26 13:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/10 21:41:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/20 16:12:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
