『SIMM EDO 72pin 128M』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SIMM EDO 72pin 128M』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SIMM EDO 72pin 128M

2000/12/20 14:38(1年以上前)


メモリー

SIMM EDO 72pin 128Mってだいたいいくらなんでしょうか?
またどっかで安くうっているところがあれば教えてください

書込番号:73429

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/12/20 14:55(1年以上前)

128MB!?…そんなんありましたっけ?

http://www.shinwa-denki.co.jp/memory_today.htm

書込番号:73435

ナイスクチコミ!0


スレ主 はうさん

2000/12/20 15:54(1年以上前)

すいません、SIMMって2枚1組でつかうのですよね?
だから64Mが2枚ということだとおもいます。
(SIMMあまり詳しくないんですいません)

書込番号:73455

ナイスクチコミ!0


M1さん

2000/12/20 21:22(1年以上前)

大まかな分類として
SIMMが1枚単位で増設できるのはi486までの機種
それ以降のペンティアムからは、2枚づつ増設しなければなりません
メモリのバンド幅を増やすためにそうする必要があったような

あんまり古い機種だと、128Mまで認識しないので注意しましょう
安く入手するとなるとジャンクや?や中古品をお店で探すか、
オークションであさるしかないんじゃないのかな
当然相性とかの問題も抱えてるので、動かなかったらそれまでです

書込番号:73579

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/20 23:32(1年以上前)

しゃんぱら
http://www.janpara.co.jp/

書込番号:73647

ナイスクチコミ!0


あべーんさん

2000/12/21 15:30(1年以上前)

[73579] さんの補足。SIMMを2枚ささなくちゃいけないのはP
CIバス等のように転送バス幅の広いマザー、あるいはチップセット
の場合です。ですからPentium機でもPCIが付いていなけれ
ばSIMMは1枚でも平気な機種が多いです。

書込番号:73870

ナイスクチコミ!0


こたろーさん

2000/12/21 21:07(1年以上前)

確かCPUのメモリアクセスが64ビットだから32ビットアクセスの
SIMMを2個同時に増設しないといけなかったはずです。DIMMは64
ビットアクセスなので、1枚単位で増設できるのです。
PCIだから2枚ではないと思います。なぜなら、486マザーでもPCI
を搭載していたものもありましたし、サーバー用を除く一般的な
マザーボードに搭載されているPCIバスは32ビットのものですか
ら。補足ですが、Pentiumマザーボードで一時期SIMMが一枚単位で
増設できる機能を備えたものが出回っていましたが、非常に不安
定で使い物にならないと言う話を聞きました。

書込番号:73952

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「メモリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリの価格高騰・・・・。 0 2025/11/18 6:20:29
2025年11月初旬DDR5メモリ価格の急騰中に購入 1 2025/11/14 9:20:11
ドスパラ札幌店で 0 2025/11/12 0:08:47
初期不良? 5 2025/11/12 0:23:47
この値段! 3 2025/11/11 9:27:34
何故この子は売れ残っているのだろう 13 2025/11/16 11:54:37
DDR4でメモリトレーニングしてみた 0 2025/11/05 21:20:00
互換性について 9 2025/11/06 10:15:09
メモリ交換(DDR4) 3 2025/11/04 12:51:27
メモリーの上位互換性と下位互換性 5 2025/11/19 20:19:55

「メモリー」のクチコミを見る(全 82552件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング