『花粉症対策』 の クチコミ掲示板

 >  > ゴルフ総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > ゴルフ総合

『花粉症対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「ゴルフ総合」のクチコミ掲示板に
ゴルフ総合を新規書き込みゴルフ総合をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

花粉症対策

2008/03/22 12:17(1年以上前)


ゴルフ総合

クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

皆様はラウンド時にどのような花粉症対策をされていますか?。

自分は薬(市販品)を服用する位ですので何か良い方法があればご教授お願いします(メガネは気になってダメでした)。ちなみに症状は鼻水、鼻づまり、目のかゆみです。

書込番号:7569450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/22 23:46(1年以上前)

こんにちは。らじゃくんと申します。いつも含蓄ある書き込みを参考にさせて戴いてます。花粉症の件ですが、私も「花粉センサー」を自称するくらい重症の花粉症ですが、人に勧められて耳鼻科で処方してもらった薬が合っていたのか大分症状は抑えられるようになりました。 飲み薬と点鼻薬なんですが、市販薬よりは効いている感じでいいですよ。検診を受けるのが面倒ですが、「仕事でなかなか来れない」と頼めば1ヶ月分位出してもらえると思います。一度お試しになってはいかがでしょうか?

書込番号:7572736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/23 07:28(1年以上前)

らじゃくんさん

色々見て頂いているみたいで・・・ありがとうございます。

花粉症は自分も酷いです。今年は目に来ていて目を触ると止まらなくなります。

薬はやはり市販薬より医者に処方して頂くのが良いのですね!。一昨年あたり処方して頂きましたが効きがイマイチだったので・・・今度行ってみます。

書込番号:7573854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2008/03/23 20:54(1年以上前)

こんばんは

私は目にアレルギーがあるせいか鼻よりも目が痒い日が多いです。
ですからしょちゅう目を洗いたいのですがそれだと別の原因で目が赤くなるので。。
対策としては特に講じてないのですが普段からメガネを付けているので若干マシなのかと。
あとは市販の目薬やアイボンあたりでしょうか。間違いないのは眼科にいくことなのですが
この時期は土曜日は鬼のように混んでいます^^; 昔ながらのホウ酸で目を洗うなんてのも試してみる価値があるでしょうね。

くしゃみにかんしては私はウエットタイプのマスクを愛用しています。
それも就寝用です。試した結果、日中用よりも効果がある気がします。
ただお値段がちょっとお高くなるので花粉が非常に多い日限定ですね。
それ以外の日はアロマ系の香料が含まれているマスクがお勧めです。
メンソール的なスーッとする香りで大分マシになります。

一応こんなところでしょうか。ツワモノになると通勤時に平気でスキー用のゴーグルと
サバイバル用のガスマスク?(おおげさ?)まで着用するようですね(笑)

書込番号:7577108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2008/03/24 11:25(1年以上前)

今気が付きましたがラウンド時の花粉対策でしたね^^;

ラウンド中はマスクできませんから。。見た目を気にしなければ鼻栓が効果的でしょうが・・・
いまだに試したことはありません。

というよりもラウンド中はゴルフに集中しているせいか余り症状もでないというか。。
(といっても目はかなりきているのですが・・・)
終わった後クラブハウスに入った途端くしゃみが止まらなくなることがあります。。
これは普段もそうですね。外にいる時よりも室内に入った方がくるときがあります。。
困ったものです。。

花粉症最大の問題は人によって微妙に症状が違うことでしょうか。
市販の薬はオールマイティに効くように作られてますからね。。
ピンポイントで狙い撃ちしないと効果があまりないのでしょうね。
そうなるとやっぱり医者に頼らないとダメということになりますね^^;

書込番号:7579931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/24 11:29(1年以上前)

さにさにさん

メガネ・・・ゴルフだと気になってしまってダメでした。花粉症用に伊達メガネは持っていますが殆んど使用できません。

また目の痒みにはまぶたの荒れ防止にもクリームを塗ると症状が緩和されるみたいです。自分は唇用のリップを塗ってみましたが良いみたいです。もしかして専用の物が販売されれば売れると思います。

書込番号:7579942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2008/03/25 11:24(1年以上前)

ビーバーくんさん

もうそろそろ花粉も終わる?のでしょうが。。今日は一段と厳しいです。。
ですので就寝用のウェットタイプでしのいでいます。。目もかゆく鼻にもきました。。

リップクリームは邪道ですが結構効き目があったりしますね。試しに鼻の下あたりに
塗ってみたらちょっと効果がありました。薬用がよかったのでしょうか。

書込番号:7584639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/25 11:50(1年以上前)

さにさにさん

今日は薬の効きが良いのか喉が渇きますが花粉症はくしゃみ程度です。ただし午後から風が吹いたら酷いでしょうね!。

リップはメンソレータムの薬用スティックです・・・と思ったらメンターム(ゾロゾロ品)でした。メントールが入っていますからかなり痒みは止まります。目薬と併用するとさらに良いみたいです。ちなみに塗り方は指につけてからまぶたに塗っています。

またまぶたのカサカサも止まっています。いつもは皮がすりきれる感じですが緩和されています。ホントにまぶた用の物が開発されれば良いと思います。

ちなみに鼻は試していませんが・・・酷い時はティッシュにつけて鼻の中にも塗りたくなりますよね!。

書込番号:7584702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2008/03/25 15:29(1年以上前)

そういえば花粉の時期と桜の時期って重なるんですよね。。
去年は花粉症はだいぶマシだったのですが今年は・・・
今週末あたり桜が満開になりそうですから。。 マスクして保護メガネかけて桜を撮るというのは如何にも、というか完全に危ないですよね^^;

ちなみに鼻の穴にリップクリームは効きますね^^;
一度やりました(笑) 個人差はあると思いますが・・・ただしやり過ぎると涙目になります。。
目は怖くてできないですね〜 私の場合別の問題であの世行になりそうです^^;

書込番号:7585276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/25 20:17(1年以上前)

桜・・・確かに花粉の時期真っ只中です。自分は夜桜見物に行って酷い目にあった記憶があります。鼻は出るは詰まるは痒いは・・・目はかゆすぎてかき壊して・・・オマケに二日酔いでした。

リップ・・・結構イケテルと思います。唇に塗っても大丈夫なのですからある程度の所に塗っても大丈夫と思います(当然自己責任で医学的にはダメかも?)。ちなみにまぶたに塗る場合は目薬をさした後に塗ると目薬と涙で効き目が弱くなりますから安心です。別の問題であの世行きについては???ですが・・・。アンメルツやキンカンは水で薄めても絶対ヤメましょう(あの世行き間違いなし)。

書込番号:7586222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2008/03/26 11:17(1年以上前)

ビーバーくんさん こんにちは

先日から続いていた腹痛ですがやっと原因が分かりました。。
医者に診てもらったんですがどうやら臍の内部の炎症のようです。
正直、休み明けと花粉症と腹痛があったとしても94はかなり悔しかったので。。
いいわけですが納得という感じです^^;
最悪手術になるようですが・・・今のところは薬で大丈夫なようですので良かったです。

あの世行・・・わかりにくくてすみません^^; 目にアレルギーがあるのでちょっとしたことですぐ赤くなってしまいます。
リップは鼻限定になりそうです^^;

というわけで?せっかくのシーズンですがゴルフには当分行けそうにありません。。
休み明けの後にまた長期休養になるかもしれません^^;
できないとなると無性にゴルフがしたくなりました(笑)
今は大人しく写真でも撮ってます(-_-;)

書込番号:7589139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/26 12:49(1年以上前)

さにさにさん

学がなくて・・・どちらが炎症をおこしているのかわかりません(読めません)がお大事にしてください。しばらくはゴルフが出来なくてもカメラがあります。ただしゴルフに行ったと思ってレンズを購入するのはヤバいかも?。気を付けてください。

花粉症・・・了解です。ちなみに自分も目は真っ赤になっちゃいますが目薬が大丈夫なので特に医者にはかかっていません。ただし左目が多少の網膜剥離で視力が低いです。レーザー治療をする予定でしたが医者がこの程度ならしない方が良いとの判断で当日中止した経緯はあります。また右目にもほんの少しあるらしいですが・・・白目の部分なので自分には全然分かりません。ちなみに視力は1.5 0.6で調子がよいと左目は0.8〜1.0まで回復します。

書込番号:7589414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2008/03/26 15:33(1年以上前)

PCで変換するとたまにわけわからない難しい漢字を平気で出してきますから困りますね^^;
へそです。またまた失礼しました。 スイングは厳しいのでしばらく(強制的に・・)休みます。。


網膜はく離は大変ですね!でも大がかりなことにならなくてよかったですね。
レーザー治療・・・視力回復のレーシックだけなのかと思ってましたがこんな症状でも
使うのですね。

レンズは・・・ヤバいです^^; マクロが急にほしくなってきました(笑)
花の時期ですからね〜。。 でも例の70-200が欲しい気がするので。。ぐっとこらえてます。。
そうえいばレンズメーカーのぺンタ用がHSMに対応するものが多くなってきました。
やはり超音波モーターのほうが有利と判断したのでしょうか。
シグマはニコン用は殆ど超音波なんですよね〜 今考えると純正レンズは高くて買えないですが
レンズはほとんどシグマかタムでそろえれば良かったような気がしてきました^^;
といっても後の祭りです。もう他社への完全移籍はほぼないでしょうね(笑)
発色はぺンタかニコンが好みです。キャノンは40Dが競馬に最適そうな連写ですが色が・・・
撮れればいいってものでもないですしね^^; そういう意味では買い増したいとしたら
ビーバーくんさんがお持ちの秒5コマのD200の中古とシグマの望遠かなとも・・・
う〜ん(-_-;) 危ない妄想を抱いてしまいました(笑)

書込番号:7589800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/26 20:11(1年以上前)

さにさにさん

へそなのですね!。勉強になりました。ちなみにへその内部が炎症をおこすのは自分は初めて知りました。どちらにしてもお大事に!。

網膜剥離・・・涙が入り込んで水の中にいるように見えます。また少しですが自分の場合見ている物が細く見えていますが利き目が右ですので普段は気になりません。ちなみにレーザーは網膜にあいた穴を塞ぐ為にするみたいですが・・・自分の場合は瞳の中心に近いので(中心性網膜炎というらしい)症状が軽い場合はレーザーのリスクと塞いだ穴が黒く見えるので取りやめになりました。

レンズ・・・タム90マクロは良く写りますよ!。安く上げる場合はお手持ちの50ミリに接写リングも面白いです。また純正レンズは高価ですが中古の価格も高価ですから・・・売却する時は有利です。シグマやタムは良く写るレンズでも価格が安価ですから評判の良いレンズにしておけばかなり使えます。特にF2.8ズームは純正では手が出ないですがシグマやタムでしたら普通に購入出来る価格ですから・・・自分も良いと思います(正直純正との価格の違いが描写の違いとはなりません、良く写ります)。

書込番号:7590681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2008/03/27 12:09(1年以上前)

ビーバーくんさん こんにちは

網膜炎・・・角膜よりも厄介なんでしょうね。裏ですからね。。手術回避できてよかったですね。

レンズ・・・50mmがデフォルトでもうちょっと寄れるとかなり使えるんですが。。
おっしゃるとおりクローズアップレンズ等をつけると面白いですね。このレンズ自体は
ものすごい描写だと思ってますのでもうちょっと簡単に付け替えができるとうれしいのですが^^;
新しく買った21mmの方も50mmと同じフィルター径なので使い回せて便利です。
タム90マクロは写りは文句のつけようがないのですが・・・店頭でデモ機を触ったところ
AFがかなりゆっくりなんですよね^^; あれがもう少し速ければ・・なんて思ってしまいます。
新しく出た35F2.8マクロLtdはHPを見る限り3センチまで寄れるとのことでしたので・・・
これは、って感じでした^^; ただお値段が・・・

そういえば中古でフィルム一眼を買おうかなと思ってますがあまり古いのはやめた方がいいのでしょうか?
メインはデジイチですから買ったとしてもホントにたまに撮る程度だと思います。
フィルムでFA50やタム28-75がどんな写りをするのか気になってしまって。。^^;

書込番号:7593674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/27 13:33(1年以上前)

さにさにさん

網膜剥離・・・原因不明ですがレーザーをしても視力0.6程度ならしいのでしなくて良かったのかな?。ちなみに大学病院でしたので先生はきちんとしていましたからそんな物なのでしょうね!。

フィルム・・・フィルムと現像の価格を調べると止めておきたくなります。当然ポジティブでしょうから結構高価ですよ!。ちなみにカメラはシャッタースピードと絞りが大丈夫でしたら基本的には何でも良いと思います。フィルムで連写したら・・・楽しい位お金がかかります。

レンズ・・・35ミリのリミテッドは良いですね!。この手のレンズはついつい欲しくなります。タム90のAFは速い必要がありませんので十分なスピードと思います。ポートレートや花等のマクロ撮影が主になりますから・・・ただし将来的にはモーターを入れてくるでしょうね!。

書込番号:7593986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2008/03/31 15:13(1年以上前)

ビーバーくんさん こんにちは

週末は桜が満開でしたので撮りまくってきましたが花見で風邪をひいたようです^^;
二重苦で少々気が滅入りそうですが。。自己満足ですが画はまぁまぁだったと思うので良しとします。

花粉症は目は相変わらず痒いですが鼻の方はなんとかなっています。もうピークを過ぎたのでしょうか?

マクロ・・・やっぱりマクロ使ってる人が結構いました。花の撮影には最適ですね。
欲しい気もしますが今年は望遠とドライバーが欲しいので我慢します^_^;

フィルムはやっぱり¥がかかりますね。中古の出物もいいものがなかったのでこちらも
やめます。。

書込番号:7612825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/31 16:34(1年以上前)

さにさにさん こんにちは。

桜・・・当地も満開宣言が出ました。今度の日曜日に子供を連れて行きたいですが・・・子供が風邪をひいていますから体調次第です。

マクロ・・・接写リングはオススメです。価格も中古が有れば安いです。またレンズは入っていませんから描写も悪くなりません。露出倍数はかかりますが(要は暗くなる)50ミリは明るいですから問題ありません。

ドライバー・・・そういえば仲間が425TP(シャフトは64TPのS)にするみたいです。元は試打クラブらしいのですが気に入ったみたいです。今はノーマル425と例のプロ仕様のクワッドですが・・・やはりTPヘッドが良いみたいです(クワッドは今では小さい)。ちなみに自分も癖のないヘッドでリシャフト前提ですから賛成です。自分のアルバムの柔らかいと言ったクラブは425TPで実は初めて打ったクラブで結果も良かったので問題なさそうです。

花粉症・・・そろそろ終わって欲しいですが・・・もう少しありそうです。ピークは過ぎているでしょうから・・・しばしの我慢です。ちなみにリップはまぶたのみにつけますしあまりしみませんから多分大丈夫かと。目薬と併用すればさらに安心です。自分はまぶたのカサカサが今年は少なくなりましたので(何時もはすりきれる感じ)十分効果はありそうです。また花粉もブロックしているみたいで1日に二〜三回つければ良いです。ただし自己責任でお願いします(キンカンやムヒみたいにはなりませんからご安心ください)。

書込番号:7613029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2008/04/02 17:15(1年以上前)

ビーバーくんさん こんにちは
花粉が終わりだと思ってたらここ2日はものすごいです。とうとう飲み薬(漢方?)に
手を出しました。。 これで何とかしのいでますが・・ 頭がボーっとしますね。
目は不思議なことに痒くありません。。

425TPは自分がもっているからじゃないですが良いヘッドだと思います。
つかまり過ぎずつかまらないヘッドでないのがいいです。ノーマルは打ったことがないですが
結構つかまりそうですね。
シャフトが合えばぶっ飛びも可能かと^^; やっぱり自由度が高いのがいいです。

そういえばニュースでやってましたが昔よく通っていた練習場で事故があったようです。
幼い子が怪我をした(指を切断する事故だった)ようです。
ちょっとショックですね〜 よく知っているところなだけに。。安全管理ができていなかったのでしょうか。。
中はかなり綺麗になったという話でしたが見えないところにも気を使ってほしかったです。
もし自分だったらと思うと(もし自分に子供がいたら)・・・他人事とは思えませんでした。

レンズ・・・マクロもいいですがちょっと時期を外しそうなので接写リングも試したいですね。
これを付けるとAFが利かなくなるのでしょうか?

書込番号:7621356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/03 11:39(1年以上前)

さにさにさん

花粉・・・まだまだみたいです。自分も薬を服用していますが・・・症状は軽いですが喉が渇きます。

コンベア・・・さにさにさんが通っていた練習場なのですね!。自分は練習場には子供は連れていきませんが(クラブを振り回すので危険と思っています)気を付けたいと思います。

425・・・そういえばスーパークアッドの海外モデルの新品が三万円しないみたいです。仲間はかなり悩んでいたみたいですがTPではないので止めておいた方が良いと言いましたが・・・どちらにするかは不明です。

接写リング・・・AFはしません(無限遠も出ない)。AEは大丈夫な物とダメな物がありますが・・・ペンタの場合は不明です。ちなみにブログの写真見ましたが素晴らしいです。あれだけ写せれば自分より断然上手いです。また21ミリはかなり寄れるみたいですから(ココが広角の楽しい部分)・・・接写リングは不要かな?。

書込番号:7624547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1050件

2008/04/03 14:45(1年以上前)

ビーバーくんさん こんにちは

花粉症のくすり・・・以前医者に処方してもらったのを飲んでますが一応効いているようです^^;
喉は確かに渇きますね。。あとは何となく眠いような・・・

ドライバー・・・SQはこういってはなんですがあまり人気がなかったですね^^;
テーラーも今はバーナーを推しているようで。今度のニューモデルはツアーバーナーでしたか。。
正直今テーラーを使ってる身ですが次回は他社になりそうです。なんとなく違うかなと^^;
お仲間が425やSQがきになるというのも分かる気がします(安いのが一番でしょうか?^^;)

ビーバーくんさんは次回もタイトでしょうか? 私は炎症が治ったらプロギアを試そうかと
思っています。新しいTRドライバーが気になってしょうがないです。
谷原も飛距離に負けたといってましたから・・ツアステから20y伸びるっていうのは凄いですよね(逆にツアステが飛ばない?^^;)
キャロのレガシーでもいいのですが・・・思いのほか使用者が多いですよね。こちらの常連さんも含めて。
私の周りでも2名います。しかも私が狙っていたランバZ挿しで^^;
という事実は抜きにしても今年のプロギアは何かここ数年で一番熱いような気がします。
個人的な直観ですが(笑)

なるほど・・・やっぱり接写リングはAF無理ですか。。ブログで仲良くなった方の過去ログに
接写リングでAFできなくなったという記事があったものですから。。
でも花はMFでもいけそうですよね。(というかMFの方がいいのでしょうか)
21mmのほうは意外と寄れますね。50mmの方はクローズアップレンズをつけないと全く寄れませんので。。
ただし、ボケは50の方が断然いいので・・迷うところです^^;

ブログご覧いただきありがとうございます!とんでもないです。まだまだ修行中の身ですから
ビーバーくんさんに色々ご指導頂き上達できたらいいなというレベルです^_^;
これからもよろしくお願いいたします。 気が向いたら足跡も残してくださいね^^(なんちゃって(古))

おっともうこんな時間です。。 おそ〜い昼飯にいってきます^^;

書込番号:7625034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/04 09:42(1年以上前)

さにさにさん

接写リング・・・上手く見付ければかなり安価です。ググってみてください。

ドライバー・・・今年も905Rで行きます。特に不満はありませんから変えるのも勿体無いと思います。一応プロも使用していますし・・・。ただしマスターズで新しいドライバーが投入されると欲しくなるかもです。

花粉・・・今日も鼻が痒いです。薬は相変わらず飲んでいますがやはり喉は渇きます。眠気もかなりありますので早くやめたいのですが・・・。

来週はいよいよマスターズです。早起きして視ようと思いますが花粉症の薬で途中で寝てしまいそうです。

書込番号:7628087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ゴルフ総合」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)