




初歩的な質問で恐縮ですがどなたかアドバイス下さい。
現在WinXP搭載のPCにUBS1.1接続でIO-Dataの外付けHDD(HDA-i40G/USB)
をデータのバックアップ用として使用しております。 そこでちょっと気に
なっているのが転送速度なのですが、PC本体→IO-DataHDDへファイル転送
する時に少し遅いような気がします。100MB程のデータ転送が約15分くらい
かかります。 そこで質問です、、、
1.説明書によるとIEEE1394への接続でも使用可能と書いてありましたが、
実際にUSB1.1とIEEE1394では、かなり転送速度の違いがあるのでしょうか?
2.もしIEEE1394接続に変更した場合にはHDDの再フォーマットは必要になる
のでしょうか?
3.ケーブルは通常の電気屋さんなどでも手に入るのでしょうか?
以上の質問は本来ならばIO-Dataに問い合わせるべきとは思うのですが、
なかなか電話が通じなかったのでここに書き込みさせて頂きました。
どなたか情報頂けると大変助かります。
書込番号:758352
0点


2002/06/07 15:10(1年以上前)
1.理論値では約33倍の速さになります。
2.再フォーマットは不要です。
3.たいていの店で入手できます。
書込番号:758425
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:08:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 14:06:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:48:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 21:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/24 13:58:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/26 5:57:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 13:28:50 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





