


掃除機の自走式のヘッドの事なのですが
前に進む分はいいのですが
引いた時はどうなるのでしょうか?
引いた時に重くなるのなら
ついていない分がいいのかな?と思いまして。(掃除する時って押したり引いたりが基本ですよね?)
ちなみに往復自走の高級な掃除機は買う予定はありません。
実際に使っている方、是非教えて下さい。
書込番号:7681414
0点

いやいやえんさん、はじめまして。ヾ(⌒▽⌒)ノ
>前に進む分はいいのですが引いた時はどうなるのでしょうか?
うちの掃除機は、ちょっと古い方ですが、試してみました。
前に進むときは、モーターがサポートし、ブラシを回転させて進みますが、
引く時は、引く力にあわせて、ブラシが空回りして抵抗を少なくしているようです。
書込番号:7681600
0点

>さすけ2001さん
早速のお返事ありがとうございます。
わざわざ試して頂いたなんて、本当にありがとうございます。
引く時は止まると言う事は
自走がついてない物と同じような感じになるって事ですよね。
それなら自走式でもいいかなと思い始めました。
ほとんどフローリングなのであまり意味がないのかな?とも思いますが 笑
書込番号:7682411
1点

>引く時は止まると言う事は
>自走がついてない物と同じような感じになるって事ですよね。
いやいやえんさん、引く時にノズルの回転が停まるわけではありません。
回転方向と逆にノズルを引くと、空回りして、抵抗を感じないということです。
まぁ、私の掃除機を少し前の方なので、最近のは止まる物もあるかもしれませんが・・・
>ほとんどフローリングなのであまり意味がないのかな?とも思いますが
吸引力にもよると思います。
掃除機は、引く時よりも押す時に腕の力が必要だた思います。
吸引力が強いとなおさら押す時は、重く感じ、それをサポートし、軽く前後させることができるのが自走式ノズルだと思います。
書込番号:7682856
0点


「掃除機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 20:28:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:08:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 10:18:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 19:39:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 18:22:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 18:12:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 10:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:22:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 23:43:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:44:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





