


フジノン、シュナイダー、ローデンシュトックとありますが、
どこのレンズが良いのでしょうか?
評判とか教えていただけませんか?
書込番号:7750799
0点

回顧展さん、こんばんは〜
大判写真を考えていらっしゃるんでしょうか? (^^)
良いですよ〜 大きなサイズのフィルムで撮る写真と云うのも 何たって、シノゴ細雨でもルーペ無しで見れますから
え、お尋ねの各レンズメーカーの評判ですが、私はNikkorとFujinonしか使ったことが無いので、シュナイダーやローデンシュトックの欧州レンズに関してコメント出来ないのでご勘弁下さい (^^;
NikkorはW 150mm F5,6SとW210mm F5.6の二本を使ってますが、いわゆるニコン的と云われるカチッとした描写をするレンズで、フィルムサイズの大きさを生かした克明な描写に向いてる様に思います
但し、何れにしてもNikkorは既に製造中止ですから、程度の良いレンズを手頃な価格で見付けたら即買いです (^^)
FujinonはコンパクトタイプのC 300mm F8.5の一本しか使ったことが無いのですが、風景撮影では使い易い画角ですし、実売6万円程で入手出来る貴重な現行レンズで、ビンボー日曜写真家には嬉しいレンズです
私としては、申し越し望遠側のテレタイプ 400mmを次は買う予定にして貯金中..... (^^;
シャッターは全て現行のコパルシャッターが付いてますので、シャッター速度も安定してて露出のミスも無く安心して使えてます
欧州生まれのレンズの描写が良いと云う意見も良く聞きますが、コンバーシャッターは高温多湿の日本の気候と相性が悪くて低速側に粘りが出易いと云う話も聞きます
それと、同じ仕様のレンズでも日本製よりはかなり値段が高くなりますので、私の財布は『敢えて買わなくても.....』と云ってます (^^;
それとレンズボードの規格ですが、日本ではリンホフのマスターテヒニカが大人気のことも有ってか、事実上、リンホフボードが標準ですので、もしカメラがまだでしたらリンホフ規格のボードの使えるボディを選ぶ方がレンズの入手が楽になります
書込番号:7752940
0点

でぢおぢさん
ニッコールとフジノンの感想ありがとうございます。
私は目が肥えていないので、中古は怖くて手が出せません。
なので、現行品のある3者に絞らせていただきました。
格段の写りの違いがないなら、フジノンでレンズは集めようと思ってます。
ただ、それにしても新品ではお値段が張るので、
それぞれのメーカーにその値段の価値があるのか知りたかったのです。
書込番号:7754652
0点

こんにちは、4*5は良いですよ。
さて、大判で何を撮りたいのですか、
レンズの件ですが、感覚的に言いますと、マルチコートされている、シュナイダーとフジは、とてもよく似ています。でも古い単層コートのシュナイダーは、シャープですね。
ローデンですが、ピンがやわらかい、だから女性、花になんか向いています。
イメージサークルが150ミリの広角レンズは、90ミリまでがシャープに取れます、だから趣味の場合は、フジノン105ミリあれば十分です、建築写真でなければ。
新品と中古件ですが、中古で十分です。はっきり行って、35ミリAFレンズ比べたたら、虫眼鏡みたいなものですから。私も全部中古で集めました。写りは、ローデン以外は、ほとんど変わりません。レンズ構造が簡単なため、ガラス体そのものにコストを掛けられるんですね。
管理ですが、定期的に、シャッターを切ることをお勧めします。またほんのわずか、油を刺す事を進めますが、ケミカルワックス、代表的なのがCRC556など、表面コートするタイプですね。私はもう少し高級なものを使っていますが。
では、良い写真ライフを。
書込番号:7755756
0点

じじQ6600さん
こんにちわ。
撮影対象は風景と人物(女性メイン)です。
となるとローデンシュトックが良さそうですねぇ。
大判レンズのレンタルサービスがあれば、
借りて比較もできるんですがねぇ・・・
書込番号:7761136
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
165 | 2025/09/19 22:22:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
