


46vテレビを買おう思い電気屋で交渉しまくってBRAVIA46V1とシアター台RHTG900で315000円と
46F1とRHTG900で358000円でどちらがお得感?あるのでしょうか?
悩みすぎてわからなくなってきて最近では、パナのPZ80も気になってます。どなたか助言をお願いします
書込番号:7961044
0点

ソニーのF1とV1の比較で考えてみましょう。
1)ライブカラークリエーションの有無(V1にはない)。
2)スピーカーの数の違い(V1はフルレンジ2個、F1はフルレンジ2個+ウーファー1個)。
3)ブラビア・プレミアムフォトの有無(V1にはない)。
4)HDMI入力端子の数の違い(V1は2個、F1は3個)。
5)USB端子の有無(V1にはない)。
以上のことを踏まえると、4万3千円の価格差はどうかなあという気はしますが、
個人的にはシアター台同時購入ならV1でも悪くはないかなあと思います。
1番のライブカラークリエーションの有無が画面の見え具合にどう影響するかはわかりませんので、少なくともそれはご自分で実際に店頭でご確認ください。
書込番号:7961112
0点

お返事ありがとうございます
ライブカラークリエーション有無は店頭で確認済みです、有りだと背景の山などの緑が深みがあり立体感あるように見えます。
無しだと全体的に青っぽい(ソニーぽい?)ように見えます。
あとV1は韓国パネル(サムソン?)F1は台湾パネル(AOU?)らしいです。 43000円差ならやっぱV1なのかなぁ〜悩むーー
書込番号:7961408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 16:31:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 14:25:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:53:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 12:46:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 6:50:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 7:54:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:56:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 16:44:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:22:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 8:34:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





