


おはようございます。
知ってる方おられると良いのですが。。。
普通に、そこいらを掃除するには今使用しているので良いんですが、
私の部屋は、ホームシアターとかAV機器が色々ありまして、
コードが結構すみっこにあるんです。
で、そこを掃除するときは大変ですし、ですが、電気信号を送るケーブルは
微弱でも電力がありますから、ホコリは、よく気にしています。
そこで、TV裏のコードのとことか〜まぁ、ちょっと触りたくない、動かしたくないけど
掃除はしたい。っていう部分を掃除できる掃除機
何かないでしょうか?^^;
ノズルやホースが細くて、大きいごみとかじゃなくて、ほんとにホコリすえるぐらいの
馬力はもとめてないんですが、
見つかるものは、重いし、本体は大きいし、ホースふといから、使い勝手わるいし・・・
いわゆる、普通のしか・・・・
おすすめあれば、お願いします。
書込番号:7999026
0点

心当たりは無いですね…。
基本的にエアダスターで吹き飛ばし、その後掃除をするのが楽だと思いますよ〜。
私の場合はダスキンみたいなモップで拭いてから、エアダスター、掃除機…です。
書込番号:7999548
1点

返信ありがとうございます。
あぁ〜やはり結構手間をかけてらっしゃるのですねw
そうですよねぇ・・・ないですよねぇ・・・
歯医者とかの唾液吸うようなのが一般化されないだろうかとか思ったりしてるんですがw
あれの、ノズルながければ最高w
でも参考になりました、ありがとうございました^^
書込番号:8001981
0点

まあこの手の事に関しては手間を惜しむと…^^;
でも、掃除機みたいな物って言うのも結構怖いですよ。
うっかり落とした部品とか、ちょっとした物を吸い込んじゃったらおしまいですから。
私はRCAのキャップとかも付けてますけど、そういう物を落としてしまって見失ったままだと、掃除機で掃除するのはちょっと怖いです^^;
だから、私の場合は掃除機をかける時にわざと網状の物を取り付けて、部品や小物等を吸い込まない様にしています。
運が良ければ網に引っ掛かって見失っていた小物を見つけ出せたりしますし。
多少掃除してみて、小物が引っ掛からない様なら網を外してガンガン掃除しちゃいます☆
書込番号:8003044
1点

掃除機用のオプションホースとかはショップに行けば色々売ってますね。
長いのやら細いのやら。
掃除機の機種によって使える使えないがありますが、その手のものを利用すると良いかもしれません。
書込番号:8005751
1点

>プレク大好き!!さん
そうなんですよね〜火事にでもなったら怖いですもんねぇ。。
手間かかりますよね。小物類は、全く落としてないw自身があるので、
というか、ほんとうちは、ホコリなんですよ〜。
だから、今は、クイックルとかのシートを手にもってイソイソしてるんです。
手間、かからないようにならないかなぁ〜w
>tarmoさん
返信ありがとうございます。
そう、普通の掃除機ならば!それでなんとか!とも思ったりもするんですけど、
うちのって、ハンディ掃除機のおっきやつみたいな感じで、
ホースのノズルとかなくて、もう本体に合体しちゃってるんですよw
でも、アドバイスありがとうございます^^
なんか、そっちの方面でも、いいのないか、もっとさぐってみようと思います。
書込番号:8006255
0点

あかゆりさん こんばんは
AVやパソコンの裏側の掃除というのは面倒なものですね。
私はKouwaの毛足が6センチあるブラシを使っています。この長さは絶妙で、ケーブルをはたいたり、床の掃き掃除が可能です。普通のブラシは毛足が短かったり口径が大きかったりで機器の掃除には適しませんが、ブラシ径3.8cmのこのブラシは配線の間から機器の裏面の掃除も出来ます。私が購入したのはもう10年以上も昔で、ホームセンターで4千円位だったと思いますが、その後半額で売っているのを見かけもう2個購入しました。ウチで最も使うのがこのブラシで、時には階段の掃除にも使います。
それから三菱のロングノズルは業界最細を謳うだけあって軽く、細々とした場所の掃除には適しています。いずれにせよ一度店頭でご覧になることをお薦めします。
書込番号:8006642
1点

>茶好さん、返信ありがとうございます。
三菱のロングノズルですか、それは1度見ないといけないですね!!
細さの検討がつかないですけど、見る価値は、ありそうです。
あと、ブラシですか〜ブラシも掃除しやすそうですね〜
やっぱり、ハンディが基本というか、動きやすさですよね、狭いとこ掃除するのってw
そのブラシに、吸引がついてれば・・・ww
きっと、ここで話されてるようなことを改善できる掃除機があれば、
売れるのにな・・・
書込番号:8006894
0点

あかゆりさん どうも!
久々にボルドーの赤を空けたので見落としていたようですが、お宅でお使いの掃除機はスティックタイプでしょうか?お話したKouwaのブラシはハンディ掃除機ではなく掃除機のグリップの先に付けるブラシだけのものです。ノズルが無いと使えませんね。
使い勝手が良いので今でもホームセンター等にあるのではないかと思いますが「Kouwa ブラシ」で検索してみましたが見つかりませんでした。
>三菱のロングノズルですか、それは1度見ないといけないですね!!
細さの検討がつかないですけど、見る価値は、ありそうです。
06年の10月に三菱のTC-AF10Pを購入したのですが、本体音は前機種よりだいぶ静かなのにKouwaのブラシを付けた時の風切音には驚かされました。吸引力は申し分ありません。ロングノズルも便利で、トイレ専用に追加購入(\1,680円)しました。よくある隙間ノズルと違って横広になっているので、細い割には使えます。軽いので長時間の掃除も楽ですし。
三菱の掃除機は久々でしたが、フィルターや吸気流路の気密保持がしっかりしているので、前機同様長く使えそうです。女性には重心位置に固定式にハンドルがある(これが少ないんです:-<)優しい設計もお薦めの点ですね。
・・・・・・・マーラー交響曲第8番・・・「神秘の合唱」を聴きつつ・・・・・・・
書込番号:8007668
1点

>茶好さん どうもw
そうそう、スティックタイプって、ほうきみたいなやついうんですかね?
うちのは、ハンディにもなるし、普通の掃除機としても使えるっていうやつなんで、
見た目は、ハンディタイプの大きい感じなんですよ。
従来の本体とノズルは、ひっぱりまわすのが嫌な人は、この掃除機を・・・
みたいなとこが売りのようなw
だから、ノズルは、ないんですよねぇ・・・
ほほ〜三菱、そんなに良いんですか。
私は、あれですかね。
「まず、ノズルのある掃除機を買え」ですかねw
現状の掃除機じゃ、どうやら手詰まりのようです・・・w
ブラームスが良いですよ〜
書込番号:8009204
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/18 10:53:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/18 10:02:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 19:16:12 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/13 11:05:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 14:24:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/09 23:45:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 23:07:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 22:11:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 9:26:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





