


ハンディタイプの掃除機を使用していたのですが、かなり古くて殆ど使用していない事と、コンセントタイプで十分なこともあり、処分しようと思っていますが、バッテリーはどのように処分すればよいでしょうか?
前は、家電量販店の入り口にバッテリー回収とかあったような気がするのですが・・・
書込番号:8105890
0点

SADNESSさん 今晩は
かなり古いハンディタイプのバッテリーならニッケル・カドミウム電池(Ni-Cdと表記)ではないでしょうか。カドミウムは有毒で、イタイイタイ病はご存知と思いますが少量でも体内に入ると長く滞留・蓄積され毒性が強まる重金属の特性があります。あのローマ帝国が衰亡した原因の一端は鉛中毒だと言われていますから、決して安易に捨てることなくお住まいの地域役場の担当課に処分方法を聞いてください。
書込番号:8110390
2点

茶好さんこんばんわ。返信送れてすみません。
>(Ni-Cdと表記)ではないでしょうか。
その通り書いてあります。
>決して安易に捨てることなくお住まいの地域役場の担当課に処分方法を聞いてください。
そうですね。安易に捨てないように処理方法を探していたのでもう少し探してみます。
もうちょっとリサイクルできるものは、引き取りしやすいようなシステムにしてほしいですね。
書込番号:8136640
0点

SADNESSさん こんにちは
こちらも介護生活のため週末ネットワーカーですからお気になさらずに。
確かに昔はバッテリー回収箱がありましたね。今はニッケル水素電池に変わってきているので少なくなっているのでしょうか。有害ゴミとして出すことになりますが、当地のような山間僻地は回収が年1・2回、しかも持ち込みですから一人暮らしのお年寄りなどは大変です。「美しい国」には程遠い実態がここにもありますね。あの方は「戦後レジューム(正しくはレジームと発音します)からの脱却」と二重に恥を晒しましたが。言葉の意味通りなら自ら下野してもらわねばならない所です。
書込番号:8145921
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 3:57:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 18:51:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 20:28:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:08:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 10:18:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 19:39:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 18:22:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 18:12:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 10:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:22:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





