


全くの初心者です。
以前は名古屋在住でテレビのデジタル放送が見れていたのに、引っ越し後見れなくなりました。(共同アンテナで、別のアンテナを購入しないとみれないとのこと)
どうしても、以前のような画像でみたいので、手軽にPCで・・と思っています。
ワンセグチューナーを購入すれば見られるのでしょうか。
1、地域は関係ある?
2、パソコン環境は関係ある?(fujitsu FM-V bibro NF50w です)VISTA
3、とにかくデジタル放送をPCで、快適な環境でみたいと思います。
パソコンではどのくらい可能なのでしょうか。
オススメのメーカー等があったら教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:8185399
0点

こんばんは、moon starさん
1.
地域によっては電波状況が悪いことがあるのでかなり重要です。
製品によっては、アンテナから接続して感度を高めることもできます。(そのための変換アダプタが付属していたりします)
2.
高いスペックは求められていないので、問題にはならないと思います。
3.
どこまでが快適か分かりませんが、解像度が(アナログ放送よりも)低いので場合によってはアナログの方がきれいなこともあります。(自分の場合はそうでした)
PCでできることは、ワンセグの視聴・HDDに録画・(製品によってはSDカードなどにムーブ)することができます。
書込番号:8185421
1点

moon starさん こんばんは
ワンセグは地上波デジタル放送のうちの電波のひとつを受信することで利用できるものです。ですので地デジが見られる地域でないと見られないです。ワンセグに関してPCの画面で見ると悪い場合が多いのであくまでおもちゃと思っていればよろしいのでは。地デジを見るならばUSB接続のチューナーでみることになります。
書込番号:8185437
1点

こんばんは、moon starさん
共同アンテナが地デジ対応になるまでのつなぎにPCでの視聴をとお考えなのでしたら、地デジ対応室内アンテナを導入されては如何でしょうか。
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%AB%E6%9C%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-DUCA-W-YAGI-%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B000T42Z5U/ref=sr_1_8?ie=UTF8&s=electronics&qid=1218215858&sr=1-8
上のは一例で価格も大きさもいろいろとあります。
ワンセグチューナー程度の価格で買えますし、電波状態が悪くなければ室外アンテナ並にきれいに視聴できますよ。
書込番号:8185518
1点

こんばんは、moon starさん
現在使用中のPCは
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/nf/method/index.htmlですね?
外付け地デジチューナーを増設する場合、このスペックならばバッファローの外付けhttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2/が良いと思いますね。
スペックにあわせて視聴・録画するモードを選択することができます。
(Celeron Mなので、ハイビジョン画質は不可能であると思いますが・・・)
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html
で動作テストを行うことができます。
(ただ、トラブルが多いのであまりお勧めできません。時期早々な気がします。)
書込番号:8185545
1点

>空気抜きさん
ありがとうございます。動作テストしてみました。地デジ対応はしているようですが、
CPU付加がかかりすぎるため、正常に動かない場合があるとの表示がでてしまいました。。。
>いちろ+さん
ありがとうございます。 地デジ対応室内アンテナですか、いいですね。価格も手ごろですし。ただ、電波状態がわからないです。もともと近くに鉄塔があるために、テレビの共同アンテナを電力会社が設営したようです。購入前に映りの確認ができればいいのですが。
>跳べない豚さん
ありがとうございます。
以前住んでたところが、テレビを変えて接続しただけで地デジが映っていたので、
それが当たり前だとおもってました。。。
pcではやはり以前のような画像は無理なのでしょうか。。。
書込番号:8186170
0点

moon starさん こんにちは
画面の性能と内臓グラフィックの兼ね合いもありますんで、一概には言えません。スレ主さんの場合でしたらノートなのでそれほど期待されないほうがよろしいのでは。空気抜きさんがおっっしゃるようにハード的問題でfullHD見られないでしょう。ただ現在売っているデスクトップPCでもfullHDでは視聴できます。
わたしとしては画質を気にされないのでしたらUSB接続のワンセグで見るというのが最善で唯一の選択肢かと思いますが。
書込番号:8187174
0点

こんばんは、moon starさん
既にご存知かと思いますが、地デジはフルハイビジョンではありません。
地デジはハイビジョンで、BS/CSの一部がフルハイビジョンです。
書込番号:8187811
0点

>跳べない豚さん
ワンセグですね、ありがとうございます。
>空気抜きさん
ハイビジョンとフルハイビジョン・・・
どう違うのか知りません。 テレビはハイビジョンで、たまにNHKとかでフルハイビジョン映像ですとかの表示がでる映像がそうなのでしょうか。
そもそも、今、そのハイビジョン映像すらテレビで見れなくなってしまいました。
書込番号:8188374
0点

こんばんは、moon starさん
http://ascii.jp/elem/000/000/156/156572/index-2.html
でいろいろ言われていますね・・・
地デジはハイビジョンなので、おそらくBSのNHK?だと思いますね。
以前はアナログハイビジョンで撮影されていた番組がありましたね。(どうでもいいけど・・・)
書込番号:8188449
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC用テレビチューナー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 20:55:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 0:03:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/21 21:45:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/29 17:25:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 9:29:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/09 18:13:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/09 1:47:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/02 22:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/27 23:51:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/12 12:36:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
