『NikonのマグニファイヤーをEOSで使用』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『NikonのマグニファイヤーをEOSで使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NikonのマグニファイヤーをEOSで使用

2008/09/16 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 渋新池さん
クチコミ投稿数:8件

NikonのマグニファイヤーDG-2をアイピースアダプターDK-22と組み合わせてD200で使用しています。このマグニファイヤーはアングルファインダーと異なって曲がっておらず、ファインダーを2倍にしてフォーカスを合わせることが出来るのでマニュアルで接写撮影の時に重宝しています。

 さて、このマグニファイヤーとアダプターの組み合わせがEOS 40Dに寸法がぴったり合い、キャノンでも使えることが分かりました。全くのがたつきもなく、また無理なく装着できます。ちなみに友人のKissデジタルXにもピタリと合いました。ニコンの角型視度調整レンズもピタリと合いました。

 この情報は既出かも知れませんが、EOSをマニュアルフォーカスで合わせる方は使ってみる価値があるかと思います。確かキャノンは直線上のマグニファイヤーは出していなかったと思いますので。

 なおほかのキャノンのカメラに使えるかどうかは試したことがないので分かりませが、EOS純正の視度調整レンズが40DやKDXと共通の機種なら使えるのではないかと思います。

書込番号:8358764

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 渋新池さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/16 13:00(1年以上前)

訂正

直線上→直線状

書込番号:8359193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/16 13:57(1年以上前)

私はオリンパスのME-1です。
ニコンと比べて迷いましたが少し高くてもME-1を買いました。

書込番号:8359401

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/18 03:32(1年以上前)

僕は1番安い(1500円位)パナソニックの×1.2マグニファイアをKissXに使っています。
そのままでは抜けてしまうので、両面テープを間にかませて固定しています。
見ためも結構いい感じです。

書込番号:8369206

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング