



2001/01/10 21:55(1年以上前)
確率は過去ログに載っているので省くとして、サポートがだめという
のは実際友達が体験しました。あとあのやる気のない電源は増設には
向きません。
ただトラブルさえ起こらなければ安いのは事実なので、トラブルが起
きた場合、自力で何とか挑戦できる人なら買ってもいいと思います。
私は初めてのパソコンが自作で自力で散々苦労したので少しはパソコ
ンに詳しくなれました。
書込番号:84188
0点


2001/01/11 03:48(1年以上前)
私はノートを使ってますが、買って一ヶ月で壊れました。
それでサポートセンターに電話しましたがなかなかつながらない。
そのことを電話にでた人に言うと「そんなことはない!本当に何回も
電話したの?」と逆ギレされました。
ただ、私がさらにキレたので修理自体は2週間もかかりませんでし
た。
なんともよく分からないサポートですよ。
書込番号:84474
0点


2001/01/20 04:25(1年以上前)
そうそう、サポートセンターがその義務を放棄しているかんじです。
わたしも毎日文句を言うPC相手に悪戦苦闘中です!(笑)
苦労が絶えませんなぁ・・・
書込番号:89365
0点


2001/01/20 09:35(1年以上前)
安くするには人件費を削るのが一番手っ取り早いからのー。サポート
にそのしわ寄せがきてるんじゃろな。でも、知り合いの246が買っ
てすぐ不具合が起きたが、頑として認めなんじゃ(わしが電話変わっ
て明らかにマザーの欠陥だとも言ったのじゃが)。で消費者団体が出
てくるとすぐ認めてHPに告知を出した。どこもある程度はそうなんじ
ゃろうが、ちょっと顕著やな。で、その知り合いは6ヶ月前に買った
セレ466のマシンを3日使っただけで、今はいつ来るのか首を長く
しとるわい。なんかかわいそうじゃの。
書込番号:89436
0点


「デスクトップパソコン > SOTEC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/09/13 0:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/22 23:41:46 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/22 23:48:02 |
![]() ![]() |
12 | 2014/08/17 21:47:25 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/10 10:26:18 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/31 8:36:09 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/08 12:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/19 15:27:34 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/15 21:19:19 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/09 12:44:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





