『フジフィルムから新型67判カメラ発売?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フジフィルムから新型67判カメラ発売?』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

フジフィルムから新型67判カメラ発売?

2008/09/26 00:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

来年1月に発売予定の新型67判カメラがフォトキナに出品されているらしいのですが、現物を見た方はいらっしゃらないでしょうか?
かつて645判の製品で有ったように、扉を開くとレンズが出て来るタイプらしいのですが、私も現物を見せてもらえなかったので、詳細はわかりません。

書込番号:8412997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/26 01:23(1年以上前)

本当に出るんですね。これでしょう。
http://www.capacamera.net/pma08/index.php?page=2&id=24

銀塩カメラの新製品とは嬉しいことですが、これでフィルムもまだまだ大丈夫と、「一息」です。

書込番号:8413229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/26 07:43(1年以上前)

哲之助さん、わたしも現物を見てみたいですぅ。
しかし、富士の企業精神は大したものだわ(*^_^*)

書込番号:8413775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/09/26 13:18(1年以上前)

このご時勢にスプリングカメラですか!

書込番号:8414763

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/26 22:17(1年以上前)

明日への伝承さん レス&情報有り難うございます。
より詳細な情報が出てくるのが待ち遠しいですねえ。

>本当に出るんですね。これでしょう。
http://www.capacamera.net/pma08/index.ph

白山さくら子さん レス有り難うございます。
フジにしてみれば、フィルムカメラが無くなっては困ると言うところが真相と思いますが、良く出す気になったなあと感心してしまいますねえ。

>哲之助さん、わたしも現物を見てみたいですぅ。
しかし、富士の企業精神は大したものだわ(*^_^*)

やまだごろうさん レス有り難うございます。
この時期だからこそなんでしょうねえ。

>このご時勢にスプリングカメラですか!


哲之助がこの情報に接したのは9月中旬。山岳写真家の先生から「こんなカメラのテストを依頼されている」というお話を伺いました。残念ながらそのときは当該カメラを携行されていなかったために見せていただくことが出来ませんでした。
67判のカメラとしては、45のサブとしてマミヤ7を使っていますが、このカメラはとっても収まりが悪いんです。弁当箱のようになるカメラは山岳写真用途では便利なことこの上ないですねえ。

書込番号:8416797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/09/26 23:31(1年以上前)

哲之助さん、こんばんは。

以前こちらのスレで紹介されて以来、結構このカメラは気になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7447754/

正直、D700・D90・50D・5DMarkU・α900等のデジタルの新製品よりこっちの方が気になるぐらいです。
お金貯めておかないと・・・・・・中判にも興味津々なのであります。

ガンバレ富士! フィルム20本まとめ買いをして多少利益に貢献しておきましたゼ。

書込番号:8417256

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/27 08:09(1年以上前)

オールルージュさん レス有り難うございます。
かなり前から知られていたのですねえ。哲之助ももう少し情報に敏感にならなければ成りません・・・。
ところで、20本パックで購入されたフィルムは何でしょうか?

>以前こちらのスレで紹介されて以来、結構このカメラは気になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=74477
54/
ガンバレ富士! フィルム20本まとめ買いをして多少利益に貢献しておきましたゼ。


書込番号:8418422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/09/27 13:05(1年以上前)

こんにちは。

私の記憶では・・・
今年のPMA2008でいきなり何の前触れもなく試作品が初公開されて
PIE2008で小改良版になって国内、初お披露目だったと思います。
ですので、今年の2月とか3月頃のカメラ雑誌には結構取り上げられていましたよ。
今回のフォトキナ2008に出品されているのは、PIE2008のバージョンから更に小改良された物のようですね。

80mm固定のスプリングカメラなので、広角重視でレンズ交換式のマミヤ7Uとは
ちょっと性格が違うと思いますが、フジの気合いは充分感じられますよね。
私も発売を楽しみにしています。

ご参考までに、過去こんな記事もありました。
PMA2008
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/02/02/7890.html

PIE2008
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/03/20/8173.html

書込番号:8419574

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/27 16:43(1年以上前)

双葉パパさん レス有り難うございます。
最近写真雑誌って殆ど見てないのです。忙しいことに加えて、欲しくなるような機材もなかなか出てこないなあと言うのが原因ですねえ。
ところで・・・。巻き上げレバーが見あたらないのですが、オートローディングなのでしょうか?

>私の記憶では・・・
今年のPMA2008でいきなり何の前触れもなく試作品が初公開されて
PIE2008で小改良版になって国内、初お披露目だったと思います。
ですので、今年の2月とか3月頃のカメラ雑誌には結構取り上げられていましたよ。
今回のフォトキナ2008に出品されているのは、PIE2008のバージョンから更に小改良された物のようですね。
>80mm固定のスプリングカメラなので、広角重視でレンズ交換式のマミヤ7Uとは
ちょっと性格が違うと思いますが、フジの気合いは充分感じられますよね。
私も発売を楽しみにしています。

書込番号:8420245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/09/27 20:06(1年以上前)

>哲之助さん

こんばんは

>巻き上げレバーが見あたらないのですが、オートローディングなのでしょうか?

今まで見た雑誌記事と、写真から推測するに、巻き上げは”レバー”ではなくて
”ダイヤル”のようですよ。
右手側に「巻き上げダイヤル」があて、その同軸上にシャッターボタンがあるみたいです。

書込番号:8421169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/09/27 20:19(1年以上前)

左が大きさの参考のフィルム1本

哲之助さん、こんばんは。

>哲之助ももう少し情報に敏感にならなければ成りません・・・。

私も以前、そらに夢中さんが紹介してくださるまでこのカメラの存在は知りませんでした。
積極的に情報を集めている訳ではないので、大抵新製品の情報はここ、価格コムの見ている時に初めて知るというパターンが多いです。

何で情報収集が積極的じゃないかって?、新製品が出たからと言ってすぐに買えるような余裕無いもんで・・・・・・・


>ところで、20本パックで購入されたフィルムは何でしょうか?

SensiaVです、確か20本パックで13000円ちょっとぐらい。
ポジの中では安めで忠実な色再現という特徴から記録関係を中心に結構使う頻度が高いです。

書込番号:8421236

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/27 22:20(1年以上前)

オールルージュさん こんばんは
パックで購入されたのは135タイプでしたか。てっきり120かと勘違いしておりました。
私が最近関心を持っているのは160NSです。ネイチャーの撮影が殆どなので、ネガフィルムには縁がなかったのですが、ラチチュードの広さにビックリ!明暗差の大きな被写体ではネガフィルムを使いこなさないといけ無いなあと感じています。
http://blogs.yahoo.co.jp/nyantaro_nyanyako/25187080.html

>SensiaVです、確か20本パックで13000円ちょっとぐらい。
ポジの中では安めで忠実な色再現という特徴から記録関係を中心に結構使う頻度が高いです。

書込番号:8421935

ナイスクチコミ!0


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2008/09/29 23:05(1年以上前)

6×7だけでなく、6×6にも対応
発売は年内。価格は30万円位

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080929/1019183/?P=2


GA645シリーズを3台使っているので、新製品に期待をしていたのですが、高いなぁ
うーん(-_-)

書込番号:8432731

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/09/30 00:21(1年以上前)

針の助さん 情報有り難うございます。
価格的にはマミヤ7に80mmを付けたようなものでしょうか。レンズ交換できないことと、携帯性のトレードオフで、使い方によって評価が分かれるところですね。
後はこのレンズがどんな描写をするのか・・・。
善し悪しの問題ではなく、好みって有りますもんねえ。

>6×7だけでなく、6×6にも対応
>発売は年内。価格は30万円位

書込番号:8433231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/02 18:48(1年以上前)

>針の助さん
情報ありがとうございます。

そうですかぁ、、、、、30万ですかぁ(;´_`;)
フジにはガムバッテ頂きたいので、お布施を奉納したいところですが、30だとちょっとなぁ
20を切るくらいとかなら、逝っちゃうんだけどなぁ

でも何もかも新規設計だろうし、数も出ないだろうから、30でも頑張った方なのかもしれませんね。

書込番号:8444950

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/10/02 22:54(1年以上前)

双葉パパさん こんばんは。
いただいたレスにお礼を申し上げるのを忘れておりました。申しわけありません。
ダイヤルによる巻き上げだと、速写性には若干劣りそうですが、収納性を重視した
結果なのでしょうね。

>今まで見た雑誌記事と、写真から推測するに、巻き上げは”レバー”ではなくて
”ダイヤル”のようですよ。
右手側に「巻き上げダイヤル」があて、その同軸上にシャッターボタンがあるみたいです。

30万円というのはあくまでもメーカー希望価格だと思いますねえ。有る程度は値引きがあるのではないでしょうか。もちろん30万円でも飛ぶように売れるような、すごい描写のレンズが付いていたら良いんですけれどねえ。

>でも何もかも新規設計だろうし、数も出ないだろうから、30でも頑張った方なのかもしれませんね。

書込番号:8446276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/10/15 13:01(1年以上前)

こんにちは

>でも何もかも新規設計だろうし、数も出ないだろうから、30でも頑張った方なのかもしれませんね。

どこかのレポートで、開発協力はコシナとのことです。
ベッサとか、ツアイス イコンとかの従兄弟のようですよ。

10万円台なら手を出すんだけどなあ。。。^_^;

書込番号:8503900

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

2008/10/15 22:16(1年以上前)

沼の住人さん レス有り難うございます

これは楽しみな情報ですねえ。出来れば出所を教えていただけると有り難いのですが・・・。

>どこかのレポートで、開発協力はコシナとのことです。
ベッサとか、ツアイス イコンとかの従兄弟のようですよ。

書込番号:8505779

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る