ご意見よろしくお願いします。
先日、職場の女の子が「年内にノートPCを是非買いたいと思っているが、何がいいのか全くわからないので教えて下さい」との相談を受けました。
主な使用目的はOffice、デジカメ写真取り込み、音楽CDから曲の取り込み、CDの作成、また動画については編集はしないが、YouTubeやiTunesでの鑑賞やダウンロード、iPodなどなど、だいたい一般的な用途なようです。OSはWindowsでVistaでかまわない、Macはわからないので除外とのことでした。
また「ボディは(おそらく主に天板を指していると思いますが)、赤やピンクなど女の子らしいカラフルなのがいいんです」とのこと・・・
予算は価格.com参加店の最安値付近、もしくは量販店のポイント還元を差し引いた価格帯として12万円前後です。
現在各メーカーの秋冬モデルが出そろっているところなので、自分なりにざっと検討してみました。
候補として以下の3機種があがりました。
1)FMV-BIBLO NF/B70R FMVNFB70R
2)dynabook TX TX/66GPK PATX66GLRPK
3)VAIO typeC VGN-CS60B/R
実のところWindows系PC機種について、私はこれまでモバイルノートくらいしか知識はなく、前述の条件で、あくまでもカタログスペック・仕様のみをたよりにあげた3機種なので、まだ薦めるまでの自信がもてません。
皆さんでこの3機種ならどれがいいか、また他の機種で推薦できるものがあるか、など是非アドバイス頂きたく思います。また、いい悪いだけでなく、皆さんそれぞれの好みの意見も大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。
尚、相談者の女性は、現在自宅のディスクトップを母艦としてiPodを使っているので、全くのPC初心者ではありません。この度、ずっと貯めていた貯金で自分だけのノートPCを持ちたいとのことです。
書込番号:8487525
0点
OSがVistaならメモリーを2G搭載している機種あれば用途としては何を選んでもいいと思いますよ。
メーカー直販なら天板の色はいろいろあるかな。
書込番号:8487596
0点
それなら量販店に行ってデザインが気に入ったもの選べば良いんじゃないですか。
その価格帯なら各社似たようなスペックですし、Core 2 Duo&メモリー2GB以上であれば問題ないでしょう。
付属ソフトはVAIOが特に音楽・映像系に強いので、迷ったらVAIOにすれば後悔はしないかと思います。
書込番号:8487608
0点
実際に選びに行くのが一番でしょう。
>「ボディは(おそらく主に天板を指していると思いますが)、赤やピンクなど女の子らしいカラフルなのがいいんです
結局、彼女の好み最優先が一番波風が立たないように思います。
一緒に選びに行っても結局これになると思いますよ。
後は、横で良し悪しのアドバイスをしてあげれば。
書込番号:8487753
0点
その辺まで絞り込めてるなら見た目で判断してもいい
キーボードとか液晶を実際に扱ってみて使いやすい物選んだ方がいいんでしょうけどね
>付属ソフトはVAIOが特に音楽・映像系に強いので、迷ったらVAIOにすれば後悔はしないかと思います。
っサポート
付属ソフトを売りにするなんてねぇ
んなもん買えばいいだけ
それに大差ないでしょ この辺のクラスじゃ
書込番号:8487757
0点
おはようございます、お困りですね。
さてご質問の件ですが、私も職場の者からよく聞かれます、私なりに注意していること。
故障したときなど、ある程度はサポートできるが、その先は販売店経由の修理となると思うので、その人が持ち込めるショップで買わせる。
ある程度私が面倒を見ることになるので、ある程度自信の持てるスペックにしておく。(メモリーが2Gとか・・)
二つぐらいに絞り、最終的には本人に選ばせる。
購入後には、初期の設定(ネットワークの設定・一発目のWindowsupdate・アンチウィルスソフト・該当機種のメーカーのアップデートファイルの適応)をやっておきます。これをやっておくと、後からの質問が少ない。
なんて事に気をつけていますが・・・個人的意見です。
書込番号:8488557
0点
まずはサポート
東芝 何年間でも何回でも無料
ソニー 何年間でも何回でも無料 ただし要ユーザ登録
富士通 購入後10回まで無料 その後から1回2100円のサポート料
スピーカー
東芝 ドルビーデジタル対応で音質良好
富士通 普通のスピーカー
ソニー 忘れました 音はよくも悪くも普通だった気がします
その他
東芝 全身ピンクが好みなら好きになれるかなと
白黒に比べて売れていません
富士通 テンキー標準装備とDDR3メモリ搭載
ソニー インテリア性で選ぶ方もいます
NECも言っておくとピンクがあり、AMD社製CPUなので値段も安い傾向
まぁCPUはCore2Duoのほうが省電力性に優れているのであまり精通してないなら選ばないほうが無難かな
書込番号:8488820
0点
あと、候補にNEC LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG6P
http://kakaku.com/spec/00200117112/
はどうでしょう。
AMDプロセッサという、ちとなじみの薄いCPU、チップセットですが
動画再生支援やちょっとしたゲームにも対応する3D支援機能もある、意外な実力者です。
ビックカメラ通販ならなんとか予算に入るか。お近くにビックの店舗があればいいのですが・・
(サポート窓口はビック各店舗になるので。)
と、ここまで言っておいて何ですが、やはり徹2001さんもおっしゃるように
ご近所のショップで条件に合う物を買うのが、後々考えてもそれが一番かと思います。
あ、でも私の場合もVAIOは外すかな。
>付属ソフトはVAIOが特に音楽・映像系に強いので
ipodと組む、と言う時点でVAIOの付属ソフトはじゃまになるだけです。
メーカーサポートは数々の「伝説」がありますし・・
書込番号:8488840
0点
用途からしまして、スペック云々は正直「廉価版ではないデュアルコアCPU積んだ普通のレベルであれば、なんでもいい」と感じます。
視点の違う考えですが、ある程度雰囲気にも拘りたい女性がお求めになること、ご家族共用らしいですが、デスクトップ機があることを考え、どのくらいのサイズがいいのかなと思いました。
もちろん15.4サイズの汎用型がもっともコストパフォーマンスが高いのですが、例えばその女性のお部屋の広さ、買ったPCを置くデスク(テーブル)の余裕、あるいはご自宅内でリビングに持ち出して使うなどの家庭内モバイルの有無なんかもサイズの選択に関係しますね。
私は、完全パーソナル機でも、バッテリー駆動でお家の中で移動して使えるノートPCが大変楽しいパソコンライフを生んでくれるという考えがありまして、13〜14インチサイズで5時間程度のバッテリー駆動時間を持ち、デザイン的に所有欲を満足させてくれる機種なんかがいいんじゃないかと思いました。
それじゃそういう機種はどれかっていうことですが、今期のラインナップはまだ勉強不足ですので、これから探してみます。
候補として挙げられた中では、VAIO typeC がそういうジャンルでしょうか。
あとは東芝CXあたりかな?
書込番号:8489385
0点
早々にたくさんの方からアドバイスを頂き、ありがとうございます。
大変心強く思い感謝しております。
実は職場のランチタイム中、その相談があり、「あっ、いいよ考えておくよ」と軽く引き受けたのですが、検討しだすとやはり慎重に考えてしまいます。
相談者は、普段真面目に仕事に取り組み素朴で素直な印象の女性だけに、いい買い物をして欲しいと大げさかもしれませんが親身になるものですね(笑)。
近々その女性とその友達達を連れて、ビックカメラなんば店にでも乗り込んでいくつもりです。
皆さんのアドバイスから考えると選択のポイントとしてCPUはCore2Duo 搭載メモリは2Gが第一条件(炎えろ金欠さん すみません、せっかくのアドバイス頂けたのですがAMD CPUは私自身よく知らないので・・)ですね。
また「ボディの色はカラフルなのがいい」という条件は、機種選択の範囲をかなり限定できますね。あと各メーカーのサポート体制も充分検討します。
私の好みでは前述3機種のうちなら、富士通>東芝を選ぶと思いますが。もちろん最終的には相談者の好みに任せます。本人はパソコン名でパッと思いつくのは「バイオ」くらいと言っていましたが。
あとiPodを使うというのは重要みたいです。私のいる職場の女性陣の中では不可欠アイテムなようです。
後日またこのスレッドで経過を報告させて頂きたいと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:8489544
0点
続けての書き込み失礼します。先ほどの私の書き込みは職場から急いでだったので充分ではないと思い、各方にお礼をかねて書き込みさせて下さい。
綿貫さん E=mc^2さん グッゲンハイムさん Birdeagleさん 徹2001さん ありがとうございます。
[Core2Duo/搭載メモリ:2G]を満たしていればそう失敗はないという結論でいいですね。
Rald@developerさん 3機種・3メーカーサポートの詳しい解説ありがとうございます。
私はdynabookのHarman/Kardonのスピーカー搭載に興味を引かれました(私はそういう装飾に弱いのです)。
炎えろ金欠さん LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG6P のリンクして頂いたページ早速拝見しました。今度ビックカメラに行った際に、店員さんにAMD CPUのことも合わせて詳しく聞いてみます。ありがとうございます。
TOUDOUさん ありがとうございます。確かに15インチサイズノートは2kgを優に超え携帯性に難ありですね。
ただ予算が12万円台までというのがネックです。13-14インチとするとVAIO typeSやZなど選択肢は広がるのでしょうが・・紹介して頂いたdynabook CX CX/48Gは白ボディですが、私なら即欲しいと思える機種ですね。大阪ボンバーで早速注文しようかと思ってしまいました(苦笑)。
これからの価格の動向を観ていきたい機種の一つです。
今回レスを頂いた方々は、他の機種のいろんなスレッドでもその書き込みされた内容をよく拝見しています。
楽しくとても役に立っております。またお気づきのことありましたたら、以後アドバイスお願いします。
書込番号:8489937
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/03 19:07:46 | |
| 2 | 2025/11/03 14:15:44 | |
| 6 | 2025/11/03 18:05:28 | |
| 0 | 2025/11/02 20:47:21 | |
| 7 | 2025/11/03 5:42:55 | |
| 3 | 2025/11/02 9:46:23 | |
| 6 | 2025/11/01 23:24:05 | |
| 0 | 2025/10/31 22:15:56 | |
| 4 | 2025/11/02 14:50:00 | |
| 3 | 2025/10/30 15:47:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





