


PS3オンリーと噂されていた鉄拳6がTGSでXBOX360とのマルチで発売されるとの発表がありました。
心配なのはPS3版鉄拳5DRで実現している、1080Pをマルチ化により720Pに落とされるのではないかということです。
また、XBOX360ではオンライン対戦が有料(年間5000円くらい?)なのでPS3版も有料になるのでは?と心配しています。
いろいろ情報を探してみるのですが、なかなか見つからないので、どなたかご存知でしたらご教示お願いいたします。
書込番号:8497927
0点

ティナ様
描写性能に関してはXBOX360の方が上なので大丈夫だと思いますよ
また同じマルチタイトルのSC4でPS3版は1080Pやオンライン無料になっていますので、鉄拳6でも同じようになるのではないかと思います
書込番号:8497955
1点

有料になる事は無いですよ(無料なのがPS3の強みですし♪)。
解像度はちょっと心配ですが、1080P出力を期待するしかないですね♪。
ちなみに、マルチだから解像度が下がる訳ではないですよ♪
(ほとんどは、外国モニター仕様に合わせる為とか、開発費削減目的だと)。
出たら買いますが、storeからのダウンロード版も出してくれたら有りがたいですね♪。
書込番号:8498457
0点

AVALさん
>描写性能に関してはXBOX360の方が上なので大丈夫だと思いますよ
鉄拳6のアーケード版はプレイステーション3互換基板であるSYSTEM357を採用していたかと思いましたが、PS3より1年前に登場していたXBOX360の方がPS3より描画性能が上だったんですか!?知りませんでした。
それなら鉄拳6のアーケード版はPS3互換基盤を使っていたのはなぜでしょうかね?
書込番号:8500586
0点

>それなら鉄拳6のアーケード版はPS3互換基盤を使っていたのはなぜでしょうかね?
PS3独占で販売する予定だったからじゃないでしょうか
それと使える基盤がトライフォースとかSystem246やSystem256くらいしか無かったと思いましたので判断としては妥当かと思います。
書込番号:8501354
0点

鉄拳シリーズは常にPS系互換基盤を使用していましたからね。
その流れで6もPS3互換基盤のSYSTEM357を採用したのでしょう。
しかし、こうしてマルチになってしまったのでは
SYSTEM357ではなく開発のし易さ等を考えてTypeX2を選択していれば・・・
と思ってしまいます。まあ結果論ですが。
まあ、私はマルチであればXBOX360版を購入するので
今回のマルチ可は嬉しいですね。
描画性能は『1年後発だから上』とは言い切れないと思います。
現状は両機ほとんど差はないぐらいではないですかね。
書込番号:8502622
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゲーム機本体」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 14:08:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:25:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 14:32:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 18:58:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 10:25:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 13:01:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/06 20:19:56 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/29 8:49:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 16:47:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 18:35:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


