『Canon AE-1Pについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Canon AE-1Pについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

Canon AE-1Pについて

2008/10/22 07:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件

この度初めてCanon AE-1Pを中古で購入しましたが、使用方法が全くわかりません。今までNikonしか使っていなかったので。レリーズの右側にあるS・L・Aで、Aにしてシャッターを押したままにするとタイマーになってシャッターが切られます。普通にシャッターを切ることが出来ません。どなたか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:8535049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/22 07:51(1年以上前)

おはよう御座います。

AE1Pのユーザーですが、それは変ですね。
ダイヤルがSのままで空回りしているのかもしれません。

Lの状態でもシャッター切れます?
そんなことはないか?

書込番号:8535095

ナイスクチコミ!0


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/22 09:13(1年以上前)

マリンスノウさん
レバーをSやLにしてもシャッターは反応しません。ちなみに電池は新品を購入してセットしました。
ファインダー表示は1になっています。たまにPが点灯したりします。

書込番号:8535253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/22 17:28(1年以上前)

99,100%故障でしょうね。。。(涙)

修理して使います?

書込番号:8536613

ナイスクチコミ!0


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/22 20:40(1年以上前)

マリンスノウさんこんばんは。
本日インターネットで、AE-1Pについての使い方を確認しました。Aにレバーをセットして、電源ON状態になり、シャッターを押せばいいと書いてありました。今確認したら、シャッターが切れました。
Canonは初心者なのですいませんでした。
でも、シャッターの音がなんか軽すぎますね(笑)

書込番号:8537393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/22 23:28(1年以上前)

あれれ?

>Aにしてシャッターを押したままにするとタイマーになってシャッターが切られます。

四角い窓をAに合わせてフツーに切れるんですね?
Aに合わせてセルフタイマーって言われたのでてっきり故障かと。。。

よかったですね♪

書込番号:8538508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/23 00:59(1年以上前)

gts4hnr32さん、AE-1P治って(?)良かったですね。

ちなみに「キュン」とかの音のシャッター鳴きは無いですか?
家のA-1は、数年使っていなかったらしく、シャッター鳴きしてました。
自力で治しましたけど。。。

書込番号:8539052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/23 01:09(1年以上前)

AE−1・AE−1Pは鳴かないですよ。

昔から「鳴きのA−1」とか「電池食い虫」なんて言われてますよね。

書込番号:8539085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/23 01:17(1年以上前)

>AE−1・AE−1Pは鳴かないですよ。

そうなんですか?
構造が同じだと思っていました。

ファインダーも明るいし、AE-1Pにしとけば良かったかなぁ。。。

書込番号:8539123

ナイスクチコミ!0


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/23 07:10(1年以上前)

タイマーはSでシャッターを押したままにするとセルフタイマーになります。私は最初AE-1Pについて全く知らなかったのですが、インターネットでAE-1Pの使い方を検索したら、写真入で説明が記載されていました。Lはロックで電源OFF状態で、Aで電源ONになるとなっていました。ちなみに、シャッターの鳴きはありませんでした。

書込番号:8539555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/24 21:40(1年以上前)

AE-1

こんばんは。AE-1Pの入手、おめでとうございます。
AE-1ユーザーなので、Pが使えるのが羨ましいです。


それで説明書の件ですが、最終手段ですが…今でもCanonさんで1,600円にて冊子にしたコピーを売っていますよ。またご検討ください。

それとストロボはEZシリーズではフル発光して使い物にならないため、中古でいいですし188Aなどをお探しになるのがよろしいかと思います。


それ以外では答えることが出来ませんが…ともかくAE-1ユーザーが増えるということが嬉しかったので出てきてしまいました。
申し訳ない。


ではでは。
最近F-1とFD135mmF2.5の描写、値段が妙に気になる私でした。

書込番号:8546973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2008/10/24 23:45(1年以上前)

AE−1P購入おめでとうございます。
AE−1もシャッター鳴きますよ
http://yama-masa.hp.infoseek.co.jp/canon/slr/html/ae1/ae1naki.htm
より簡単な直し方もあるようです。
http://shibuya.cool.ne.jp/photoseller/A1-shuuri.htm
自分はAシリーズはAE−1とA−1を持ってます。
AE−1Pいいですね。
欲しかった機種です。
でもこのクラスはT70を持っています。
ストロボはTシリーズ用の277Tや299TもAシリーズに使えますよ。
(でもT90用の300TLは使えません)

書込番号:8547757

ナイスクチコミ!0


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/25 17:48(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
実は今回購入したしたきっかけはオークションで安く落札できたからです。
(\3400)高校生のときに欲しかったんですが、お年玉はステレオに注ぎ込んでいたので、購入できなかったんです。しかもその時は、父親のNikomat FTnがあったのでそれを使用していました。同級生がAE-1P持っていたので、画質を比較するとNikomatの方が良かったのもあります。今回購入したAE-1Pはコレクションとして飾っておくつもりです。一応使い方が知りたかったのでクチコミに掲載させていただきました。

書込番号:8550887

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る