『ノートパソコンの熱について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ノートパソコンの熱について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンの熱について

2008/10/25 23:50(1年以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

次のようなノートパソコンを購入希望としているのですが、
長時間利用したときは、どれが一番熱を感じないですむでしょうか?
「キーボードに手を置くところ(パームレスト?)」と、
「底面」についての二箇所の熱について気になります。

dynabook TX TX/66G PATX66GLP (東芝)
FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70B (富士通)
LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG(NEC)
LaVie C LC950/RG PC-LC950RG(NEC)
Pavilion Notebook PC dv5/CT ハイエンドモデル(hp)

以前、SOTECのノートでプラスチック製のテーブルが変形したので、
耐熱?冷却?性能も考慮して購入したいのです。
教えてください。お願いします。

書込番号:8552866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2008/10/26 00:04(1年以上前)

私見的な意見で特に機能的な意見ではないですがその中では富士通が割と熱くならないかなと
TX66はパソコン性能的にはコストパフォーマンスがいいのですが熱くなりますね
筐体を触れば分かるぐらい熱を持っているのは分かりますね
ただそれで冷却性能が良いのか悪いのかというも分かりません
熱がこもりにくい筐体を使っているだけで耐久性があるのかまでは分かりません
もっと詳しく回答していただける方をお待ちするか、
熱に関する問題が出ているか検索してみるといいですよ

書込番号:8552940

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/10/26 00:13(1年以上前)

こんばんは、楽しみですね。

さてご質問の件ですが、たまたま今日、新宿のヨドバシカメラに行ってきました。コンパクトなノーパソを触りまくってきました。目的は、本体がどれくらい熱を持っているかを確かめるためでした。時間的には午後7時くらい。売り場の説明員の方に確認すると、ほぼ一日立ち上げっぱなしとのこと。機種により随分発熱の量が異なりました。キーボードの所を触って確認しましたが、場所によっても随分暑さが異なりました。

仕事帰りの夕方に、ショップに行って触って確認してみてはどうでしょう。

書込番号:8552997

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2008/10/26 07:24(1年以上前)

耐熱温度が低いテーブルに長時間フル稼働させてPCを置いていたら、
置いていたテーブルが変形する可能性もあるかもしれませんが、
普通の場合、そのような発熱があれば、設計ミスか不良ということで
最近では50度まで行く製品はないと思います。
それでも気になるようでしたら、冷却機能付きの作業台でも購入して
作業を行うことをお勧めします。
モバイルを考えると冷却シートというのもあります。気休め程度ですが
電車の中でひざの上で使っていて腿が低温火傷ってことから免れるでしょう。

書込番号:8553871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/27 21:18(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

>Rald@developerさん
富士通ですかぁ。
TX66が一番希望だったのですが、実際店にいって決めてきます。

>徹2001さん
店に行けばよかったのですが、
すべて揃っているような量販店が遠かったので聞きました。
お勧めがあれば教えてくださいね。

>harryさん
古くなって保証が切れてしまってからなんですよね。
掃除したのにあまりかわりがなかったりで、買い替えを決意してます。

書込番号:8561268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング