


言語設定についてお伺い致します、最近子供の習い事で知り合いになった方がいるのですが、ロシアのかたで国際結婚で日本に住んでいらっしゃいます、日本語は少し程度で英語はほぼわからない位です、使用されているパソコンはWinXPです、私のパソコンはMacOS10.5でたまたまブログの説明をする機会があり言語設定を変えてロシア語にして入力メニューをロシア語、日本語にして説明した所同じパソコンを買いたいと言われました、私はWinをよく知らないので少し調べてみ見たのですがVistaでは多言語が使える様ですが、Macの場合付属ソフトが一通り揃っている事とヘルプやメニュー等が言語設定した国の語源で見れるので良いと思うのですが安い買い物ではないので悩んでいます、WinXPでも同じ様な事が出来ますか?皆様のお勧めの方法を教えて下さい。
書込番号:8634974
0点

WinXPで MacOSと同じ事をするには、
1.WinXP Proの英語版
2.Multilingual User Interface Pack(1のアドオン)
が必要です。
詳細は
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc835604.aspx
対応言語は 33でロシア語は含まれます。
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/winxppro/plan/appb.htm
2.MUI Packを使うと使用言語毎にユーザを作れば、そのユーザで再ログインするだけで各言語モードを使い分けられます(再起動不要)。私は、ごくたまに、この環境で英、独、仏、日を使い分ける事がありますが、MUIの日本語モードは 日本語WinXPと微妙に違う部分もありますね。大昔の Mac System 7に漢字Talk7を上書きして使うのに近い感じがします。
ただ、1も2も 日本では入手が難しく(取り寄せ?)、かつ値段も高くなるので
多言語使用可能な版の VISTA を買った方が経済的だと思いますよ。
書込番号:8635050
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 7:15:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 6:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 6:31:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 6:44:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 15:37:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 1:02:01 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




