


携帯電話何でも掲示板
今年はじめに夫婦で長年使ったauからdocomoにMNPしたものです
そのころは「今後1円携帯は絶滅する」って話しを聞いて3年以上同一機種を
使うことを目標に最新携帯(905)を買ったんですが結局1円携帯復活して愕然
こんなことならモデル末期でMNPしたらよかったと後悔すると共にキャリアにガックシです
(キャリアが悪いわけではないのはわかってるんですが・・・・)
まぁ上記の条件としては新規・MNP・高齢者などあって今の私には合わない
条件(今のauに戻る気ナシです)だと思ったんで泣く泣く諦めていたんですが
最近嫁から「子供用携帯」(学校への持込ナシで帰宅後の外出時家族間連絡がメイン)の
調達を頼まれスパボ一括・シンプル一括・docomo新規一括と色々考えていたところ
auが冬限定で12ヶ月間で最大15000円を割り引くキャンペーンを知りさらに考えた結果
1. シンプル一括でauのW61Sを新規で2台購入(キャンペーン適用の為ジジババ名義)
2. 一年間シンプルプラン980を誰でも割で利用(ezwebは未契約)
3. 1年後、誰でも割の途中解約料を払ってMNPしdocomoのMNP新規一括0円携帯を購入
(2009夏モデルくらいの売れ残りをゲットできるのかな?)
4. 3で契約したdocomoを速攻解約
5. 4で残った端末を今のdocomoと併用して使う
6. 3で残ったau端末は出来る範囲で再利用(裏技駆使予定w)
って考えてます
正確に計算してませんが上記のやり方で
○1年間月々約1200円までの通話無料携帯を入手(年間1万5千円のタダ電話♪)
○費用はau契約料約6千円(2台分)、MNP料約4000円(2台分)
誰でも割解除料2万円(2台分)、docomo契約料約6千円(2台分)
以上出費合計3万6千円から1年間のau利用料をひいた2万1千円で
来冬docomoを2台機種変できてau2台の残骸が残る計算です
(来冬以降の子供携帯は来冬になってから考えますw)
この計画は現状の携帯販売方法が継続されてないと企画倒れに終わる事や
結構な手間がかかる事、キャリアから嫌がれる(ないと思うけどBL入)ことは承知してます
それ以外でおかしな部分、今後予想される新販売方法で不成立になる可能性など
情報お持ちの方おられましたら色々とご指導いただけたらと思います
書込番号:8804800
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 19:34:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 7:31:55 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)