『Pavilion デスクトップ機用英語キーボード情報』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Pavilion デスクトップ機用英語キーボード情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP」のクチコミ掲示板に
HPを新規書き込みHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP

スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

PavilionのノートPCで安く英語キーボード仕様を買おうと画策しましたが、案外高くつくため馬鹿らしくなって挫折。結局一番安い構成でPavilionのデスクトップ機を買うことにしました。

そこで問題になるのがアプリケーションキーが両側面に付いたPavilion専用キーボードの英語版の入手です。

日本hp社では\49800で有名だったPavilion2000の時代から、一切専用キーボードの英語版を日本へ供給しておりません。104英語キーボードがあるのは法人向けPC用の御馴染み銀色と黒のデザインのシンプルなものだけ。アプリキーの付いたものは買えません。

念のため日本hpの各方面に再度確認しましたが商品としてはもちろんパーツとしても日本では買えず、米hpに直接掛け合ってくれとのこと。

汎用の英語キーボードでもいいんですが、hp専用にコダワルと、これは個人輸入しか手がなさそうです。


調べてみると、Pavilion用ワイヤレスキーボードはメーカー直販で確かに売られていました。
なぜかセール中で送料無料の$39.99。

http://www.shopping.hp.com/webapp/shopping/product_detail.do?product_code=KR836AA%23ABA

ただし、残念ながらhpストアは米国内にしか発送不可。かなり検索しましたがオークション以外で同商品を扱う店は他には無く、日本人が直接買うのは無理のようです。

仕方ないのでただいま米国内の住所を借りて発注する『転送サービス』で試しに注文中です。

いい加減な転送業者が多い中、はてさて無事到着なるか。。というところ。


一方、同じ両端にアプリキーのあるキーボードでも有線接続のPS/2タイプは検索するといくつか扱う店がWEBでHITします。

部品番号:5070-2536 multimedia keyboard をキーワードに検索すると海外発送可能な店もチラホラ。

未確認ですが一例:
http://www.rivermain.com/products/HP/REF/50702536.html#

Pavilionオーナーで、英語キーボード好きが見ていらっしゃったら参考にどうぞ。



書込番号:8815801

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RHOさん
クチコミ投稿数:4890件

2009/01/06 13:20(1年以上前)

Pavilion用ワイヤレスUSキーボード

>>『転送サービス』で試しに注文中

通関が年末休みで時間がかかりましたが、無事ワイヤレスで英語キーボード入手できましたのでご報告。

今回使ったのはASH MARTという転送屋さんでした。転送手数料10ドル込みで送料が48.84ドルかかりました。
注文に借りたアメリカの住所は実際は米国ヤマト運輸の支店住所で、荷物到着後、別の梱包に移し変えて日本に発送しているようです。

ワイヤレスキーボードの日本語版を見たことがないのですが、到着した英語版では両サイドのアプリキーが標準添付の日本語版PS/2キーボードとは大きく違っていました。

EJECTキーがなく代わりにMediaPlayerが起動します。また電卓キーやお気に入りキーもありますので却って便利かも。ただNumLockのLEDが無かったり、音量キーを操作しても画面表示が出なくなったのが不便だからトントンですね。。


なお、転送サービスを利用した個人輸入は向こうで転送会社が倒産すればこちらではどうしようもない危険があります。今回利用した会社も今後無事到着する保証はありません。くれぐれも慎重にご利用ください。

以上、英語キーボード好きの方へ参考になれば。

書込番号:8893587

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン > HP」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング