


アナログテレビの信号は輝度信号と色信号が混在して送られてくるそうですが,
デジタルも同じく混在して送られてくるのでしょうか。
それとも,別々の信号として送られてくるのでしょうか。
書込番号:8870651
0点

地上デジタル放送でも、アナログテレビと同様に輝度信号と色信号が混在した映像信号を基にしています。これを、MPEG2(エムペグツー)という規格で符号化したあと、OFDMというデジタル変調・復調技術で逆FFT変換(周波数成分を時間軸データに変換する)をしてから(データーを圧縮する)、UHF電波で伝送するらしいです。
輝度信号と色信号を分離してから送信しているわけではなく、輝度信号と色信号は一部周波数帯域が重なっているので、どちらかというとデジタルでも混在して送られてくるといえると思います。ただし、チューナやDVDの端子とテレビの端子間の接続では、D端子等、分離して送っている端子がついている場合が多く、その方が鮮明な画像が得られるので、D端子とビデオ端子が両方あれば、D端子でつないだほうがお得だと思います。
書込番号:8893517
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 13:04:55 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 8:35:29 |
![]() ![]() |
20 | 2025/08/13 22:40:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/07 22:10:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 16:27:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/01 10:11:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/15 15:52:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/26 13:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/10 21:41:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/20 16:12:13 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内