


毎回、PCを立ち上げると、「Windows Defender」から「ブロックされたスタートアップ
プログラム」というメッセージが表示されます。
「ブロックされたプログラムの実行」欄は、「fwupdate.exe」とあります。
「ブロックされたスタートアップ プログラムの表示または削除」の左側(名前、分類)に
はそういった「fwupdate.exe」も無く、右側には「LG Soft India fortePivot」が表示され
ます。
私のPCに繋がっている液晶モニタのLG電子「FLATRON Wide LCD W2442PA」の付属ソフトだと
いう事は推測されるのですが、どう対応していいものか分かりません。
特に、モニタ関係でトラブル・誤動作している訳でもありませんが、
毎回ですので気になって。
ウェブで「fwupdate.exe」を検索すると以下の様な回答も見うけられましたが………?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318848713
私のプリンタはHPで、富士フィルムとも関係なさそうですし。
正直に申しますと、そもそもこれが何なのかも分かっていません。
「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラム」→「プログラムと機能」
→「プログラムのアンインストールまたは変更」でも出てきませんし、
「インストールされた更新プログラムを表示」でも出てきません。
また、「スタート」→「検索の開始」(fwupdate.exe入力)でも出ません。
私の考えの及ぶ範囲は以上です。
よろしければ、どなたか、ご教授頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:8991531
0点

パソコン初心者マークさん、こんばんは。
気になるようでしたらUACを無効にしてしまえば「ブロックされた・・・」のポップアップはでなくなります。
「コントローロパネル」→「ユーザーアカウント」→「ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」→「ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立たせる」のチェックをはずして再起動で無効化されます。
書込番号:8991591
0点

「フォア乗り」さん、こんにちは。
早速のコメント、ありがとうございました。
ご指示の通り実行してみました。
再起動させると、「Windows Defender」から「ブロックされたスタートアップ
プログラム」というメッセージは現われませんでした。
ただ、今度は毎回「Windows セキュリティセンター」から「ユーザーアカウント制御」を
有効にせよとの設定確認を求められてきます。
「ユーザーアカウント制御を使ってコンピュータの保護」をはずして、再起動させた
訳ですから、これは当たり前のメッセージではあるかと思います。
ですが………、「Microsoft」サイト内で「アカウント」の説明を一通り読みましたが
(パソコンに精通されている方は良いのかも知れませんが)、私のような素人は、
パソコン保護という事で「ユーザーアカウント」を設定しておいた方がいいように
思えました。
再設定をすると、「Windows セキュリティセンター」からのメッセージはなくなると
思いますが、「Windows Defender」からのメッセージは現われるでしょうね。
私の一番の希望は、
@「fwupdate.exe」が何者かをはっきりさせたい。
A「fwupdate.exe」が(私のパソコンにとって)必要なら「スタートアッププログラム
でブロックされなくしたい。
B「fwupdate.exe」が(私のパソコンにとって)不必要なら、削除したい。
以上です。済みません、最初からというか、元に戻ってしまいました。
書込番号:8993104
0点

パソコン初心者マークさん、こんにちは。
fwupdate.exeは、多分ですがLG電子製品のファームウェアアップデートツールだと思うのですが・・・・。
以前LG電子のDVDドライブを使用していたときに動いていたような気がします。(勘違いだったら御免なさい)
C:\Program Files\LG Soft India\fortePivot\bin
このようなパスの下に存在しませんでしょうか?スタートアップに登録されたショートカットを調べてみてはどうでしょう?
書込番号:8993273
0点

「フォア乗り」さん、こんにちは。
解決致しました。有り難うございました。
>fwupdate.exeは、多分ですがLG電子製品のファームウェアアップデートツールだと
>思うのですが・・・・。
>以前LG電子のDVDドライブを使用していたときに動いていたような気がします
で、「あっ!」と思いました。
私のDVDドライブもLG電子「GGW-H20N」でした。
早速LG電子に確認したら、「fwupdate.exe」はこのDVDドライブの更新プログラム等が
あった場合ポップアップで知らせてくれる実行ファイルとの事でした。
冷静に考えるとLG電子のモニタはDVIで繋いだだけですから、関係ありませんでした。
そこで、コントロール・パネルからこれをアンインストールしたら解決致しました。
ただ、表示は「fwupdate.exe」ではなく「LG ODD ………………」になってましたけど。
すっきりしました。
「フォア乗り」さんにはお手数をお掛け致しました。
有り難うございました。
書込番号:8993503
0点

もし マルチメディアに特化(地デジやデジタル接続)していて
ネットに接続しない場合はすみやかに他社のDVDに取り替えた方が良い。
ただし他社でも似たりよったりになるかも知れない。
このファイルを一番知っているのは OS認証にさせた著作権違法の中国人だろう。
一般ではストリップはタダで見られないが PCの場合脱がないとPCを破壊してくる。
Vistaなら設定でデバイスを見てみると?のサイレントドライバが出る場合もある
このドライバも著作権の管理ドライバと言われている。
fwupdate.exeソフトのフォルダの近くにログのフォルダがある。
書込番号:10729198
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 12:43:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 14:21:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 14:15:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 14:07:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 15:37:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 1:02:01 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




