『携帯用のバネ棒はずし。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『携帯用のバネ棒はずし。』 のクチコミ掲示板

RSS


「腕時計」のクチコミ掲示板に
腕時計を新規書き込み腕時計をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 携帯用のバネ棒はずし。

2009/02/03 17:05(1年以上前)


腕時計

スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

つまらない質問ですみません。
通常のバネ棒外しは持っていますが、携帯用ってないですかね? キーホルダータイプのものが。
もしくは、キーホルダーにもできる穴が付いているタイプのものとか。
正確には、バネ棒外しというよりも、サイズ調整用の工具ですか。
出先で調整したくなることってないですか?  朝はちょうどよかったのに、夕刻には腕がむくんでしまった時とか。 
皆さんはどうされてますか? まさか、持ち歩いては・・・(笑)
これまではシャーペンの先だったり、安全ピンだったりを使ったのですが、イマイチ使いづらいです。
いいものがあればご教授ください。

書込番号:9035067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/03 19:50(1年以上前)

>朝はちょうどよかったのに、夕刻には腕がむくんでしまった時とか。

腕は浮腫むコトあるかも知れませんが、手首まで浮腫むかな・・・と思ってしまいました。

書込番号:9035739

ナイスクチコミ!0


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/03 22:37(1年以上前)

B-Hさん、こんばんは。

時計のメーカーとモデル名が書いてないのでロレックスだったらで書きますが、旧型クラスプで微調整用バネ棒の穴位置をずらす際は外では爪楊枝を使っています。
一日で手首が浮腫むと言うのはありませんが、夏と冬では一穴ずらしたりしますので爪楊枝なら喫茶店や食堂に入れば備え付けしている場合が多いですから。
基本的にはブレスレットの場合、時計をはめて指が1本きつめで入るぐらいの調整なら多少浮腫んでも大丈夫のような気がしますが・・・

書込番号:9036784

ナイスクチコミ!2


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2009/02/04 09:07(1年以上前)

●iceman306lmさん 
●ロレ坊さん 
 皆さん、あまり気にされてないんですねぇ。 ボクは日によってですが、気になるほど変わることがあります。
 夜にはちょうどよかったものが、次の朝にはグルグル回ってしまうほど・・・。 体質なんですかねぇ。

 と、ちょっと主旨から外れてしまいましたが、『携帯用バネ棒外し』ってやっぱり無いんでしょうかね。

書込番号:9038646

ナイスクチコミ!0


2ch!2ch!!さん
クチコミ投稿数:405件

2009/02/04 11:21(1年以上前)

手足が浮腫むって人は結構居てるよ、パンパンになるとか言うよな。
手足は未だしも顔がパンパンになるとか言われても困るよな?

書込番号:9039048

ナイスクチコミ!1


0710さん
クチコミ投稿数:205件

2009/02/04 13:46(1年以上前)

B-Hさん、こんにちは。

私は正規品のシード16600を持ってますので、シードキットという付属品に付いている
8cmくらいのコマ調整もできるバネ棒外し(キャップ付き)を使っています。

棒の片方が、ロレックスのコマ調整用、もう片方がバネ棒外しになっている優れもの
です。ヤフオクとかなら入手できますが、少し高いかもしれません。

書込番号:9039548

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2009/02/04 14:20(1年以上前)

●2ch!2ch!!さん 
 お互い呑み過ぎには気をつけよう(爆)

●0710さん 
 あ〜、なるほど。 結構小さいですよね。
 できれば、キーホルダータイプのものがいいんですよね。 普段、バッグとか持ち歩かないもので。

書込番号:9039634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング